http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/289.html
Tweet |
慰安婦問題めぐる韓日局長級協議 あすソウルで開催[聯合ニュース]
2014/04/15 11:43
【ソウル聯合ニュース】韓国と日本が16日、ソウルで旧日本軍の慰安婦問題に関する局長級協議を開催する。事実上、慰安婦問題のみに議題を絞った初の協議となるため関心が集まっている。
韓国政府の要求に日本側が「真摯(しんし)かつ誠実に臨む」と答え、今回の協議開催が決まったことから日本政府の出方が注目される。
日本も問題解決のための措置が必要だと認識しているため、新たな提案を示す可能性があるとの見方が出ている。
日本政府はこれまで慰安婦問題について、1965年の韓日請求権協定で解決済みという立場を堅持。国連をはじめ国際社会が指摘する法的責任問題を回避しながら「アジア女性基金」のような人道レベルでの対策のみ提示してきた。
こうした人道的な措置は法的責任の認定や補償を求める元慰安婦と支援団体には受け入れがたい内容だった。
協議開催について、韓国政府内外からは両国間の協議が始まっても「先は長い」という声が上がっている。
今回の初協議で両国は、互いの立場を確認し解決の可能性を探るレベルで議論を進めるとみられる。
短期間では問題解決が難しいというのが大勢の見方であるため、協議の定例化問題にも議論の焦点が当てられるとされる。
韓国政府筋は15日、「初協議では互いの1次的な立場を表明し、今後の協議の進め方について意見を交わすことになるだろう」と伝えた。
sjp@yna.co.kr
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/15/0200000000AJP20140415001600882.HTML
==================================================================================================================
慰安婦問題で韓日が協議へ
2014年04月14日10:33
韓国外務省は13日、日本軍元慰安婦の問題を話し合う韓日局長級協議を16日にソウルで開催すると発表した。
韓日はすでに3月のハーグ核安全保障サミットでの韓米日首脳会談前に、局長級協議を開催して慰安婦問題を話し合うことで合意していたが、議題について双方が譲らなかったため、開催日時は遅々として決まらなかった。韓国は協議で慰安婦問題のみを扱うよう要求したが、日本は慰安婦問題以外に独島(日本名:竹島)問題も扱うよう要求した。
オバマ米大統領の今月下旬の日韓訪問が近づくに伴い、日韓両国ともに関係改善においていくらか進展を得る必要があるため、日本側が譲歩し、慰安婦問題のみの協議を受け入れたと見られる。だが双方の立場の開きは余りに大きく、協議は象徴的意義が実際の意義を遙かに上回るだろう。(編集NA)
「人民網日本語版」2014年4月14日
http://j.people.com.cn/94474/8597025.html
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK164掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。