★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK164 > 209.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「憲法に、戦争の放棄、と書いてあるのに、集団的自衛権容認、というのは無理がありすぎだろう:落合洋司氏」(晴耕雨読)
http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/209.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 13 日 16:31:19: igsppGRN/E9PQ
 

「憲法に、戦争の放棄、と書いてあるのに、集団的自衛権容認、というのは無理がありすぎだろう:落合洋司氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/13911.html
2014/4/13 晴耕雨読


https://twitter.com/yjochi

元法制局長官の宮崎氏が、集団的自衛権は行使できない、とNHKで語っている。

集団的自衛権も行使できる、となると、東アジアの緊張を高めてしまうことになる、と思う。

日本人が思っている以上に、東アジア諸国からは日本は軍事的脅威に見えているのではないか。

日米安保条約の枠組を堅持しつつ、自衛力を着実に整備することが、今後の日本にとって得策だろう。

日米安保条約をアメリカが廃棄する、ということを想定し始めたら、日本はどこまで軍事力を持たなければならないか、ということになるだろうな。

集団自衛権肯定論者は、憲法解釈になると、苦しい弁明になりがちだな。

憲法に、戦争の放棄、と書いてあるのに、集団的自衛権容認、というのは無理がありすぎだろう。

芦部憲法なんか読まなくてよい、という感覚でないと、とても展開できない話。(笑)

個別的自衛権でまかなえるところ、警察活動でまかなえるところ、そういう、現行法規で対処できるものを対処し、日米安全保障条約を堅持して、という対応をした際に、日本の安全保障上、どうしても対応できないものがどれだけあるか、という検討も必要だろう。

何かにつけアメリカ頼みで、沖縄の基地軽減も満足にできないのに、集団的自衛権問題になると、アメリカは頼りにならないかのように言い募る、そういう二枚舌には不信感を持たざるを得ないな。

侵略します、と言って始める戦争はまずないわけで、ほとんどの戦争は、自衛のためとして始められる。

そこで死ぬのは、ほとんどが善良な国民。

現行の憲法秩序があってこそ、戦後日本が戦争に巻き込まれずに今までやってこられたことへの評価を忘れるべきではないだろう。

アメリカの艦船と日本の艦船が並走していて、アメリカの艦船だけ攻撃される、なんていう、あり得ないケースを想定しているような集団的自衛権議論はどうよ、と正直感じる。

集団的自衛権を容認しないからといって、憲法のロジックだけで安全保障をやりましょう、というわけじゃないだろう、北岡。

何のための日米安全保障条約か。

他国が日本領土に攻撃を仕掛けてきたら、日本とアメリカで協力して、無茶苦茶に粉砕してやればよい。

それだけの自衛力を日頃から整備することは必要だし、それが侵攻への抑止力になる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月13日 17:25:54 : qABQvdTAB6
>憲法に、戦争の放棄、と書いてあるのに、集団的自衛権容認、というのは無理がありすぎだろう。


なぜ無理があるのか説明されておらず、意味不明。
記事主は、論理的な思考ができないのだろう。

個別自衛権が容認されるなら、集団的自衛権も容認されるのはあたりまえのこと。

どちらもすべての国が持ち、行使できると国連が定めている。




[32削除理由]:管理人特別処理

02. 2014年4月13日 17:59:22 : 2LoTfLYvLI
土台、戦争放棄ってのが無理な話。
外国から攻められたらどーするんじゃ? 戦争するしかあるまぃ。

攻められないように軍備を充実しておく。これが戦争を防ぐ唯一の道だ。


03. 2014年4月13日 20:05:25 : gY4aj2mkvA
憲法には国際紛争を解決する「手段」としての戦争を放棄すると書いてあるだろ。
文章もまともに読めんのか。

もちろん国自体の個別自衛権を否定するものではないが、集団的自衛権なるものが合憲であるとはどう考えても無理というもの。


04. 2014年4月13日 20:51:05 : GgRFqLXxRF
「おまえらの軍備増強は信用できない でも 俺の軍備増強は安心だから信用しろ」
真顔でこういうことを言うやつはバカであり信用できない

05. 2014年4月13日 23:56:52 : Nwnx1u7XNM
個別的自衛権の行使で足りるかあるいは集団的自衛権の行使が必要かという問いかけに話が及ぶとその理由づけがスルスルと観念的なものに後退する。番組を見ていてそんな印象があった。理由は簡単でその必要性を体験から語っていないからであろう。集団的自衛権という概念は元々NATO対ワルシャワ条約機構のような組織に加盟する国々同士の交戦を前提にした概念であって日米関係のように主従関係が存在する同盟関係の中では従属側の国には状況に応じた主体的なセルフコントロールが難しいという点からリスクが生じやすくなる。それが今最大の問題になっている。

06. 2014年4月14日 03:41:52 : PnFWcDlWPo
憲法は理想であり、現実とごっちゃにするな。この国に、日本国憲法を順守して生活している奇特な人間が、一体、何人いる?。それが、現実だよ。政治は、現実なんだよ。

07. 2014年4月14日 06:34:01 : 5bVDJPdab6
戦争って、国際法で、これこれこういうモノを戦争って言います。って規定があるんじゃなかったですか?たとえばイラクに対するあれは戦争ではない。
戦争は憲法で放棄を明言しましたが、侵略は放棄するとは書いてません。とか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK164掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧