http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/163.html
Tweet |
嘘を100回言ってデッチ上げた“真実”の大嘘がバレても、また新たに100回嘘をつく日本経済新聞
http://fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2014/04/post-32ea.html
2014/04/12 誰も通らない裏道
本日(2014年4月12日)の日経朝刊に「エネルギー、将来像見えず 基本計画「原発ゼロ」は撤回 当面は火力に依存」という記事が掲載されている。
この記事はまずこう始まる。
「政府は11日に閣議決定したエネルギー基本計画で、民主党政権が掲げた「原発ゼロ」を撤回した。安全が確認された原発を動かす方針も記し、全基が止まっている原発の再稼働に一歩踏み出した。ただ、原子力、ガス、石炭などの電源構成の明示は先送りした。当面は化石燃料を燃やす火力に依存せざるを得ず、エネルギー政策の将来像は描ききれていない。」
日経は原子力の比率が書かれていないことにいたくご不満のようだ。
「政府が新指針で原発を「重要なベースロード電源」と位置づけたのは重要な一歩といえる。発電コストが安く一日中動かす電源という意味だ。」
嘘も100回言えば真実になるというが、その嘘がバレてもまた100回、嘘を言い続けるという姿勢。
「発電コストが安く」→廃炉や放射性廃棄物の処分費用を計算に入れずに、まだ与太話をするというのか。ためしに福島第一原発の最初の運転から今日時点での発電コストを出してみればいい(もちろんここには何十年後かに石棺にした時までにかかると予想される費用も入れる必要がある)。これは黒字ですか?
「一日中動かす」→出力を落としたら危ないから、常にフルパワーで動かさざるを得ないだけ。
「もっとも太陽光や風力は発電効率が悪く、原発のように一日中発電できない。」
→原発で作った熱の3分の2は海に捨てて、海水の温度を7度も上げてしまう原発のどこが発電効率がいいのかご教示願いたいもの。
「結果的に、火力への依存構造が続く可能性が大きい。発電に占める火力の比率は足元で9割を占める状況にある。政府試算によれば、13年度の液化天然ガス(LNG)など燃料費の増加は3.6兆円に達するといい、電気料金は震災前より全国平均で2割超上がった。日本全体の貿易赤字の拡大要因でもある。」
→そりゃ円安になればコストが上がるのは当たり前だ。
「老朽化した火力発電所の利用は事故の原因になるので設備の新設や更新が不可欠。だが二酸化炭素(CO2)の排出量の多い火力発電所の新設には慎重な意見も根強い。」
→老朽化した原発をコストを下げるために使い続けた挙句、とんでもない破局事故を起こしたことは捨象するらしい。
「今回の基本計画も火力依存の副作用に事実上、目をつぶった格好だ。電力確保は日本経済の生命線だが、地球温暖化対策を巡る世界との政策協調では課題を残した。」
→いま目の前で起きている、とてつもない原子力の副作用には一切目をつぶった格好だ(笑)。
さて、この記事では3人がコメントをしている。
「電源比率示さず経済にマイナス 橘川武郎氏
橘川武郎・一橋大教授 原子力、石炭、再生可能エネルギーなどの優先順位や将来の電源構成が書いていないのは日本経済にマイナスだ。将来像がわからないから企業も火力発電所などの建設投資に動きにくい。焦点の原子力も「可能な限り依存度を下げる」としながら「重要電源」とするのは矛盾しており、将来どうしたいのかわからない。政治の決断力のなさが表れている。」
驚いたことに、このコメントがいちばんまとも(失笑)。
次がこれ。
「「重要電源」明記、料金安定に期待 塩田英俊氏
塩田英俊・SMBC日興証券シニアアナリスト 原子力を「重要なベースロード電源」と明記したことは評価できる。1日中動かす「ベースロード」と強調したことで再生可能エネルギーとは役割が違い「再生エネが普及しても原発が必要」というメッセージになる。安全性を確認した原発の再稼働を進める方針も示したことで、産業界は電力確保や電気料金が安定するとの期待を持てる。」
この人物は現在の産業界が良ければ、後のこと、将来のことは知ったことではないらしい。
そして唖然とするのが最後。
「原発建て替え産業の育成を 柏木孝夫氏
柏木孝夫・東工大特命教授 原発の再稼働を進めるリアリズムは評価できるが、いまある原発の再稼働だけでは原子力産業が育たない。国内でも原発の建て替えをすすめて技術と人材を育成しておくべきだろう。アジアを中心に原発の新増設は進んでおり、技術開発の競争に取り残される恐れがある。」
「原発キ○ガイ」とでもいうのか、頭が完全にイカれてます。
私は長らく日経を読んできたが、数年前に購読をやめた。
その後、しばらく新聞はとっていなかったが、評判のいい東京新聞を1年ほど購読。が、これもやめて再び日経を読むことにした。
権力の広報紙を読むことで、相手が何を考えているかを知ることは重要である。
その意味では、日経とNHKの報じていることは、よく精査しなければならないと思うのである。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK164掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。