http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/814.html
Tweet |
ついに安倍首相を週刊文春の「今週のバカ」で酷評した適菜収
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140315-00033582/
2014年3月15日 14時45分 天木 直人 | 外交評論家
週刊文春に適菜収(てきな・おさむ)という哲学者の「今週のバカ」という連載コラムがある。
これがめっぽう面白い。
なにしろ権力者であろうが著名人であろうが右巻きであろうが左巻きであろうが、やたらかまわずバカ呼ばわりしてけなすコラムだ。
しかもその批判が的確である。
さすがの私も脱帽のコラムだ。
他人を批判してばかりいる事お前は卑しいと言ってくる者がいる。
とんでもないピント外れだ。
私が批判するのは権力者や著名人だ。
世にいう支配層であり強者だ。
支配者層はそれだけで批判される立場にある者たちなのだ。
まさしく適菜氏もそういう考えで「今週のバカ」を書いているのだ。
その適菜氏がいつ安倍批判をするのかと私は注視してきた。
いつまでたっても安倍批判が出てこない。
さすがに時の権力者だけは批判できないのか。
まあ、それも仕方がないか。
そう思っていたらついに書いた。
発売中の週刊文春3月20日号の「今週のバカ」は安倍首相だ。
しかも安倍首相がもっとも重視している集団的自衛権の解釈改憲について、それを行おうとしている安倍首相は「菅直人より危険な総理」と批判している。
これには笑ってしまった。
安倍首相を批判するのにこれ以上痛烈なものはない。
批判されればムキになって反論する料簡の狭い安倍首相の事だ。
この「今週のバカ」を読んだら激怒するだろう。
適菜収は度胸がある。
それを掲載した週刊文春も、今度ばかりはまともである(了)
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162掲示板 次へ 前へ
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。