http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/373.html
Tweet |
http://mewrun7.exblog.jp/21747516/
2014年 03月 04日
昨日から参院予算委員会が始まった。(・・)
ちなみに、衆院で予算が審議されたのは、実質14日間だけで。2000年以来のスピード審議だったという。(@@)
衆院では、自公が300議席以上を占めている上、50議席以上を有する維新やみんなも、自民党寄りの立場をとっているので、野党がほとんど存在しないような状況。(~_~;)
しかも、今回は、集団的自衛権の解釈改憲、TPP、NHKなどの重要な問題に関する質疑が行なわれた時間も多かったため、26年度の予算に関して、問題点を追求する時間はほとんどとられないまま、数の力であっさりと衆院可決となってしまった。(-"-)
自公は、参院でも過半数をとっているわけで。あ〜、また通常国会も、安倍自民党の数の力による(上から力の重機で踏みならして行くような)鳴らしてブルドーザー国会になっちゃうのかな〜という感じだ。_(。。)_
* * * * *
昨日は、1日中、国会中継をやっていたので、時間がある時にちらほらと見ていたのだけど。
民主党の那谷屋正義氏が、村山談話の継承について質問した際に、安倍首相が妙な抵抗を示していたのが、印象に残った。
『安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の村山富市首相(当時)の談話に関し「歴代内閣の立場を引き継いでいる」と踏襲する意向を示した。談話を引用して「わが国はかつて多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」と語った。
ただ、民主党の那谷屋正義氏が談話の「植民地支配と侵略」を明記した部分の継承も明言するよう求めると、首相は「侵略や植民地支配を否定したことは一回もない」と述べるにとどめた。(日経14年3月3日)』
那谷屋氏は、村山談話をパネルに記し「わが国は、『遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって』多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」『 』の部分を黄色でマーキングして。
安倍首相は、村山談話を踏襲すると言っているが。過去の答弁で、この黄色い部分については触れていないと指摘。この黄色い部分も踏襲するのかと4〜5回尋ねた。
ところが、何度きいても、安倍首相は、この『遠くない過去〜植民地支配と侵略によって』の部分を飛ばし、上の記事にあるように、一言「かつて」で置き換えて、「わが国はかつて多くの国々に〜」という原稿を読む答弁を繰り返すことに。
那谷屋氏が、「黄色い部分は継承しないのか」ときいても、質問は無視して、同じ答弁を。さらに追求すると「侵略や植民地支配を否定したことは一回もない」と述べたものの、「これが確定した答弁だ」と主張し、『 』の部分は絶対にクチにしないぞという強い意志をにじませた。(~_~;)
* * * * *
http://mewrun7.exblog.jp/21726533
先週、『安倍は米韓にケンカを売るのか?河野談話の見直し示唆&TPPの交渉妥結も難航』という記事に、安倍内閣が河野談話の再検証を行なう意向を示したという話を書いたのだけど。
安倍首相&超保守仲間たちは、河野談話と共に村山談話も認めておらず。安倍首相は、来年、戦後70周年を迎えるに当たって、新たな首相談話を出す形をとって、村山談話を上書きし、一部の表現を消す(実質的な撤回&見直しをする)ことを計画している。
実際、安倍首相は昨年4月22日の国会で「安倍内閣は村山談話をそのまま継承しない」と明言。
また、23日には、こんな答弁を行なっている。
『安倍晋三首相は23日の参院予算委員会で、日本の植民地支配への反省とおわびを表明した「村山談話」に関連し、「侵略という定義は学界的にも国際的にも定まっていない。国と国の関係でどちらから見るかで違う」と述べた。
自民党の丸山和也氏が「村山談話」の文言について、「遠くない過去の一時期」「国策を誤り」「植民地支配と侵略によって」の3点をとりあげ、「あいまいなまま『すみません』という事なかれ主義。歴史的価値はない」と指摘した。
これに対して、安倍首相は「丸山委員が質問された点は、あいまいな点と言って良い。この談話で、そういう問題が指摘されているのは事実ではないか」と同調した。(朝日新聞13年4月23日)』
安倍氏らの超保守仲間は、先の大戦(彼らは大東亜戦争と呼ぶ)は、日本とアジアの自衛のために行なったもので、植民地支配や侵略を目的としたものではないし。国策として誤っておらず、正当な戦いだと考えている。
それゆえ、村山談話に関しても、丸山氏が指摘しているように、「遠くない過去の一時期」「国策を誤り」「植民地支配と侵略によって」の3点に大きな問題があるとして、この部分は、絶対に認める気はないし。早く削除すべきだと主張しているのである。^^;
<関連記事『安倍が、靖国問題で中韓の批判を脅迫視&村山談話の「侵略」も否定で対立激化
』>http://mewrun7.exblog.jp/20367464/
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
しかも、困ったことに、安倍氏らは、日本の国民も、本当は侵略性や植民地支配を認めていないのに(認めている人は、占領軍やサヨクに誤った認識を刷り込まれ、マインドコントロールを受けている)、靖国参拝や河野談話も含めて中国や韓国が外交問題化してウルサイので、村山談話を見直せずにいると思い込んでいるのである。(~_~;)
でも、先の大戦で日本が侵略行為や植民地支配を行なっていたことは、史実から見ても明白だし。<どう考えても、中国大陸や朝鮮半島は、もともと日本の領土ではなかったと思うしね〜。>
それこそ、昨年、慰安婦発言で物議をかもした維新の橋下徹代表をはじめ、いわゆる保守派とされる政治家や識者の中にも、「侵略」や「植民地支配」は認めるべきだと主張している人が少なくない。
また、中韓に限らず、欧米諸国も、同様の見解を示しているわけで。彼らには、安倍氏らは、特異で危険な思想&歴史認識の持ち主に見えているし。
mewには、安倍氏らこそが、妙なカルト思想or宗教にハマって、マインド・コントロールされているようにさえ思えるところがある。(>_<)
* * * * *
近時は、欧米のメディアが、安倍首相の思想に対して疑問や批判を呈する記事を出す機会が増えているのであるが・・・。
今月2日にもニューヨークタイムズが、安倍氏の国家主義思想を危険視する社説を掲載していたという。^^;
『米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、安倍晋三首相の姿勢を「ナショナリズム(国家主義)」と指摘し、日米関係の「ますます深刻な脅威になっている」と批判する社説を掲載した。同紙の社説はこれまで数回にわたり、安倍氏の「国家主義」が危険だと訴えている。
2日の社説は歴史問題に対する安倍首相の姿勢が日本周辺の「地域に対する危険な挑発」になっているとした。米国は日米安保条約に基づき日本を守ろうとしている一方、日中の紛争に引き込まれることは望んでおらず、安倍氏が米国の利益を忘れているとした。
安倍首相が第2次大戦の「歴史をごまかそうとしている」と批判。さらに「彼(安倍首相)と他の国家主義者たちはいまだに南京大虐殺は全く起きなかったと主張している」との見解を示した。従軍慰安婦問題をめぐる河野洋平官房長官談話の検証問題にも触れ、慰安婦への「謝罪を撤回する可能性」を指摘した。(共同・サンケイ・スポーツ14年3月3日)』
* * * * *
残念ながら、日本の一般国民の多くは、いまだに安倍首相らの思想や歴史認識については、ほとんど知らないor関心も持っていないようなのだけど。
このまま、安倍政権が続き、彼らの特異な思想に基づく言動を放置していれば、日本の国民全体が安倍氏と同じ考えなのだと(だから、安倍政権には強い批判も出ず、高い支持率が続いているのだ)と誤解されるおそれがあるわけで。
いい加減、日本の国民も、安倍氏らの特異な言動に関心を抱いて、その是非を考えるべきではないかと。そうしないと、自分たちが今後、思わぬ形で、妙な誤解や不利益を被る危険性があるかも知れないぞということを認識すべきだと思うmewなのだった。(@@)
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
そして、これは『NHK会長の開き直りの背後に安倍の支配あり+米国に危険視される安倍政権』http://mewrun7.exblog.jp/21726533/に関連する話なのだが・・・。
NHKの籾井会長が、昨日も参考人として呼ばれていたのだが。横の席で見ている間、実にヒマそうに&ふてぶてしい感じで座っていて。mewが関係記者なら、「もう少し殊勝な感じで座ったり、答弁したりできないものなの?」と忠告するのにな〜と思ったりして。(~_~;)
昨日も、経営委員会で「私は大変な失言をしたでしょうか?」と開き直った点に関して質問を受けた際に、「記者に言わされた・・・」との答弁を行なって、ヒンシュクを買うことになった。^^;
『就任会見で中立性を疑われる発言をしたことについて、NHKの籾井勝人会長は3日の参院予算委員会で「(記者から)質問を受けたために、結局、まぁ、言わされたというのは言い過ぎですが、そういうことで申し上げた」と答弁した。那谷屋正義氏(民主)の質問に答えた。(中略)
籾井氏は2月の定例会見でも、「(就任会見で)個人的な意見は言わないと申したのですが、執拗(しつよう)に質問されたと思っています」と話している。(朝日新聞14年3月3日)』
これまでの説明から考えても、おそらく本人は、「自分は言いたくなかったのに、記者会見のルールを知らなかったため、記者に個人的見解を言わされた」と思い(or自らを思い込ませて?)、ある種の被害者意識を持っている様子。
しかも、菅官房長官らも、「本人が断ったのに、記者が何度もきくので、個人的な見解を述べるに至った」という趣旨の擁護を行なっていることから、政府の後ろ盾も得て、「悪いのは記者だ」という線で、自己を正当化できると思っているのかも知れない。(~_~;)
また、籾井会長は先月27日の衆院予算委員会では『1月の就任記者会見で述べた従軍慰安婦などの発言に関し「私の考えを取り消したわけではないが、私が申し上げたことは取り消した」と述べ、持論は変わっていないとの認識を示し』てもいる。(時事通信14年2月27日)
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
また、上のリンク記事で、籾井会長が就任と同時に理事10人に辞表を提出させていたという話を書いたのだけど。
籾井会長は、先月26日の衆院予算委員会では、「辞表を預かったことで、(理事が)萎縮するとは思っていない。一般社会ではよくあること」答弁し、自己の行為を正当化。
昨日も、「自覚を持ってほしかった。『フレッシュな気持ちでみんなで一緒にやろう』という気持ちでお願いした」と釈明。
那谷屋氏が、むしろ「会長が辞表を出すべきではないか」と指摘すると、「NHK会長の発言の責任を自覚し、会長の職責を全うしたい」と述べ、会長職を続投する意思を示した。(~_~;)
* * * * * 、
ちなみに、mew周辺も含め、新たなTOPが就任した際に、役員が辞表を出すのは「よくあること」なのか、アチコチで話題になっているのだけど。
<別に会社や役員が問題を起こしたというのではなくて、就任と同時に辞表を預けることを要求したというのが、「???」なんだよね。^^;>
籾井会長の人事のウラには、JR東海の葛西会長が絡んでいると言われているのだが。何とJR東海の社長も、「そんな話をきいたのは、初めて」だと語っていたとのこと。(・・)
『JR東海の山田佳臣社長は27日、NHKの籾井勝人会長が就任初日に理事全員に辞表を書くよう求めていたことについて「ああいう方式は、私どもは初めて耳にした事例だなと思う」と述べた。定例の記者会見で質問に答えた。
JR東海の前社長である松本正之氏がNHK前会長だった。籾井会長の言動が国会などで問題になっていることに対してはコメントを避けた。(共同・日刊スポーツ14年2月27日)』
『企業のコンプライアンスやコーポレート・ガバナンスに詳しい牛島信弁護士は、「一般的によくあることとは到底思えません。よくあるなら、私は必ず経験してます」と話す。
東芝の元会長で日本郵政の西室泰三社長は「一般社会で常識的に行なわれているとは思っていません。昔の遺産としてそういうものがあるか調べ直す必要もないぐらい常識的にそんなことを経営陣に求めたことはないし、求めるつもりもありません」という。(J−CASTニュース14年2月27日)』
ついに昨日は、日商会頭まで「きいたことがない」と疑問を呈したという。^^;
『日本商工会議所の三村明夫会頭は3日の記者会見で、NHKの籾井勝人会長が理事全員に日付のない辞表を提出させたことを「一般社会ではよくある」とした発言について「自分の知る限り、通常の(状態の)会社でそういうことが行われているとは聞いたことがない」と疑問を呈した。(時事通信14年3月3日)』
<これは伝聞情報なので、真偽は不明だが、三井物産の元エライさんや現社員も、「物産は、そんなヤボなこと(or単純XXのようなこと)はしない」と呆れていたとか。^^;
ましてやアメリカの物産(三井物産USA)社長を務めた人が、こんな発想をすること自体、信じられないと言っていたという。(・・)
籾井氏のことは直接知らないが、あることがきっかけで、あるエライさんからごヒイキにされ、出世の道をつかんだというウワサが出ているらしい。詳しくは言えないっす。^^;>
* * * * *
NHK内では、既に職員の取材活動や営業などで、かなり影響が出ているとのこと。<特に会長の歴史認識発言によって、中韓関係の取材はしにくい状況になっているらしい。>
NHK労組も、その影響を懸念し、編集権の在り方などについて「(執行部に)具体的な公式見解をあらためて示すよう求めるという。(*1)<会長も、放送で公式に釈明すると言っているとか。>
『NHKの籾井勝人会長の失言問題で、NHK職員でつくる日本放送労働組合(中村正敏・中央執行委員長)は26日、籾井会長ら執行部に早期の事態収拾を求める声明をホームページで公表した。
声明は、籾井会長の就任会見から1か月が経過しても混乱が収束していないと指摘。「国会での議論も先鋭化しており、(NHKの)予算審議に影響が出かねない、大変懸念すべき状況となっている」と強調した。
さらに籾井会長が理事全員に辞表を書くよう求めていた問題などにも言及。「取材や営業の現場で厳しい対応を受けることが増えている」と職員への影響にも触れ、編集権の在り方などについて「(執行部に)具体的な公式見解をあらためて示すよう求める予定だ」とした。(スポーツ報知14年2月26日)』
* * * * *
ところで、mew周辺では「籾井会長は、この辞表の件が問題になった後も、理事たちに辞表を返していないのだろうか?」という疑問の声が出ているのだけど。<誰も「返した」という報道を見ていない。> どなたか、辞表の行方について、ご存知の方はいらっしゃいます?
いずれにせよ、mewは、NHKの経営や仕事への影響を考えても、籾井会長には辞任していただくしかないと思うのだけど。
ただ、もし籾井氏が引責辞任した場合、安倍内閣や経営委員会が任命責任を問われる可能性が大きいことから、それを避けるために、当面は辞任させられないのだろう。<そのうち体調不良とかで、休職や辞任をすることにするのかも?^^;>
ただ、NHKに対しては、他の民放や一般紙も厳しい姿勢をとっているだけに、もし安倍首相が、このまま籾井会長やお友達の経営委員の問題を放置し続けたら、足下をすくわれるおそれがあるのではないかと、ひそかに思っている(期待込み?)のmewなのだった。(@@)
THANKS
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。