★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162 > 257.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
わざとなのか無能のせいなのかはわからないが、批判的ポーズを見せながら、安倍氏を褒め援護する朝日新聞やgataro氏
http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/257.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 2 月 28 日 16:24:37: Mo7ApAlflbQ6s
 


「止まらぬ失言にアメリカ激怒 安倍政権を壊す“お友達”の暴走〈週刊朝日〉」
http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/250.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------

 朝日新聞系列はともかく、熱心に共産党の考えを投稿してくれているgataroさんなど、歴代自民党政権のことを「対米従属」として非難してきた人(勢力)までが、安倍首相が米国にケンカを売って日米関係をおかしくしているかのように説明している状況に気は確かなのかと不安になる。

 「対米従属」をおぞましく思い安倍政権を倒したいと思っている人なら、米国支配層が激怒ないし反発しているとされる安倍首相の愚かな言動を、笑いながらそっと見守っていればいいのにと思う。ほんとうにそうなら、辞めさせられることになるのが通例なのだから。

 米国にモノを言うにとどまらず、それで米国から反発を受けているという報道や見方は、浅はかな“愛国保守”気分の人たちを安倍氏賛美に駆り立て、安倍首相の支持基盤をより強固にしてやっているようなものである。
 左派や戦争責任論者は安倍氏支持とは無関係だから、彼らがカリカリしても痛くも痒くもない。

 合理的親米派ないしポチ保守と違って“愛国保守”気分の人たちは、浅はかではあるがまともなことに、戦後レジームからの脱却と真の独立を願っている。

 田母神氏が都知事選で若者中心に60万票も得票したことからわかるように、戦前戦中のことで今なお日本が悪し様に言われる現状を疎ましく思っているひとは多い。
 今なお日本が悪し様に言われるような政治状況を生み出している筆頭が安倍氏そのものであることに気づかない体たらくは問題だが、それは、戦争責任論者やリベラル左派の安倍氏に対する反応と同レベルの問題でしかない。


 安倍氏が気概と自主性をもって米国支配層が嫌う言動をしていると考えるのは錯誤でしかない。
 なぜそう言えるのか?

 まず、「岸−安倍商店」三代目の安倍氏は、骨の髄まで「従米=我が身の安全保障」という意識が染みこんでいる。
 安倍氏は、米国あっての日本、米国に導かれてこそうまくいく日本、米国に袖にされたら生きていけない日本といった“対米従属成分”がたっぷり入った産湯につかってこの世に生まれてきた人なのである。
 だからこそ、官僚機構や主要メディアも、内閣総理大臣として安倍氏に“坐りの良さ”を感じ、事実を言わないのならまだしも、事実と違う説明までして安倍首相をヨイショしている。

 次に、ケンカまでいかなくても、日本の主流(首相になれる可能性)政治家が本気で米国にモノを言えばどうなるかということは、つい最近の出来事である鳩山元首相や小沢元民主党幹事長の“辞任経緯”を顧みればわかる。
 米国支配層が手を出さなくとも、日本のメディアや官僚機構(とりわけ検察や警察)が、危険物として“自主”的に除去してくれるのである。


 このような前提をおさえておけば、戦勝国とりわけ隣国を逆撫でするような安倍首相の言動が、気概を持った“自主”的行為ではなく、米国支配層のお墨付きないし差配のもとで行っているものでしかないと簡単に分析できる。


 今後重視すると表明している米国のアジア戦略の要諦は、日本・中国・朝鮮半島が“自主”的に未来志向の関係を築かないようにすることにある。

 だからといって、アホな右派が考えているように日中が軍事的に衝突することを願っているわけではなく、日本・中国・朝鮮半島がうまくやっていくためには、これからも米国の存在が何より不可欠だということを認識させたいと考えている。

 日本を70年前に引き戻し現在の国民にひどい辱めを受けさせてしまうような安倍首相の売国的言動は、このような米国のアジア戦略に従って行われているのである。


 東南アジアと南アジアを含むアジア地域は、世界のなかで、経済の規模と経済成長の率で他を圧倒している。

 メディアを含む支配層が敗戦国として生きる術に今なおどっぷり浸かっている日本が阻害物となりなかなかうまくいかないと思っているが、日本・中国・朝鮮半島が仲良しごっこではなく戦略的に手を取り合う関係を築けば、米国や西欧の出番は極端に少なくなる。それがどのような状況であるかは、EU諸国に対する日本や中国の関係性を考えるとわかりやすい。
(中共は合目的主義の権化だから経済成長第一主義であればそれに沿った政策を採る)

 現在の中国は、技術力をコアとした経済力で日本に追いついていないことから、今しばらくは日本の“面倒”を米国に見て貰うほうがいいと考えている。
 中国の意向として示せば、日本は反発してその方向には動かない。米国に代弁してもらったほうがスムーズにことが運ぶと思っている。

 中国が産業力で日本を追い抜いたとき、米国もアジアにおけるヘゲモニーを中国に明け渡すだろう。
 欧米(近代)支配層は、それまでのあいだ、政治的価値観はともかく、中国支配層の経済的価値観を自分たちの色に染めあげるため奮闘を続けることになる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年2月28日 16:45:14 : V0eRdAzz0Y
この投稿文、そう思いたい気持ちはわからんでもないが、

大東亜戦争時の日本の”皇国史観”ほどアメリカに忌み嫌われる考え方もない。
靖国神社、その展示などヘドが出るのが普通のアメリカ人。アメリカやイギリスが南京大虐殺の件を反日宣伝に使ったことも確かでありその事実を否定する安倍以下日本の右翼には嫌悪感がつのるはず。

アメリカが喜んでいるとする見方は的外れ。


02. あっしら 2014年2月28日 17:03:32 : Mo7ApAlflbQ6s : rqMSrEU2OI

V0eRdAzz0Yさん、コメントありがとうございます。


>アメリカが喜んでいるとする見方は的外れ。

 喜んでいるという見方ではなく、東アジアに対立と緊張をもたらすために“過去の亡霊”を語らせているという見方です。

 米国が安倍氏の言動を気に入らないのなら、鳩山さんの祖父が首相目前で追放されたり、田中角栄が辞職に追い詰められたり、鳩山−小沢コンビが辞職しなければならなくなったように、安倍氏も辞職に追い込まれるはずです。

 安倍氏の言動が本当に米国支配層の嫌うものであれば、それよりも前に、鳩山元首相の沖縄基地問題発言のときのように、伝統的従米組織である主要メディアが一斉に叩きはじめます。
 一部は別ですが、主要メディアが一斉に安倍首相の言動を叩かないのは、主要メディアの幹部も、安倍氏が米国のお墨付きを得てやっているとわかっているからです。


>大東亜戦争時の日本の”皇国史観”ほどアメリカに忌み嫌われる考え方もない。

 米国民の多数派は確かにそうだと思っていますが、支配層にとって、理念や価値観は“手段”しかありません。
 支配層は、状況と都合に合わせて、皇国史観だろうが、共産主義だろうが利用するものですから、ある思想や価値観が無媒介(普遍)的に悪いとは考えません。

 戦後世界で軍事独裁国家を支援しまくった国の代表は米国です。


03. 2014年2月28日 17:13:24 : 4Nwx7vP6i6
いや
なかなか的を得ている
だから俺はここのところ、あんまりコメント残さんだろ

ただし見立て違いもある

>田母神氏が都知事選で若者中心に60万票も得票したことからわかるように、戦前戦中のことで今なお日本が悪し様に言われる現状を疎ましく思っているひとは多い。

最初、この数字に戦慄を覚えたのは確かだが
大都市東京で、統一協会、生長の家、幸福の科学といった創価以外のカルト票が全部田母神に流れたとすると、何も驚くような数字じゃないし
別の説明がつく
たったの60万と見る事だって不可能ではない

========================
それと
指摘どおり
少なくとも安倍は、現在でもアメリカにとって利用価値がある
あるから、好き勝手ができる

ただし、その「アメリカ」は、アメリカのダークサイドの部分
簡単に言えば、アメリカ極右とシオニスト

朝日やガタ公は知らんが、他の方が
「別のアメリカ」の「懐の深さ」に期待するのは致し方ない
それしか手が無いんだから

でもアメリカは、殆ど極右に支配されてきた国だからね
ここの岩盤を打ち破るのは難しいよ


04. 2014年2月28日 17:17:52 : njMeWrPtzs
アッシラ氏は政治音痴なのよ。日本国民の多数、特に、自民党を支持する層は、日米安保を肯定し、日米関係を日本の生命線と考えているわけだから、安倍が米国との関係を悪くしたと叩くことは、政権基盤を危うくさせるという彼らの目的からすれば、極めて有効な戦術なのね。だから、やってるの。

「安保破棄論」と矛盾するではないか、という反論もあるかもしれんが、共産党は「是々非々論」(アメリカが言っていることでも正しいことは支持する)とか、「将来的目標論」(世論の支持を得てからやる。今はまだ世論、国際情勢ともに機が熟していない)とか、いろいろ言い訳はできるからね。

あなたの陰謀論的憶測の周りで世論は回っておらんのよ(笑)

で爺


05. 2014年2月28日 17:34:44 : YES5KY8mJY
アメリカは崩れかけている。私企業ヤクザが政府をのっとってるんじゃなかか。
日本に真の支配層がいないよぉに、アメリカも陰の支配層を失ってる。
瞬間瞬間の打算で動き、時間軸を喪失している。
 ややましなのは軍部だろうな、その了解を取り付ければ安倍も案外安泰かも。
靖国参拝云々も軍人なら内心理解しているかもだな。


06. あっしら 2014年2月28日 17:46:58 : Mo7ApAlflbQ6s : rqMSrEU2OI

で爺さん、コメントありがとうございます。

 共産党やgataro氏が、日米関係の悪化を言い募れば圧倒的多数派の親米派が安倍叩きに動くという錯誤に基づいてあれこれ言っている可能性は認めます。


07. 2014年2月28日 18:08:47 : Iu2bCQV6os
小金を貯めたあしらは頭が全く、2K,3Kになっちまって無残やな。

08. 2014年2月28日 18:32:18 : njMeWrPtzs
>>7 いや、過ぎたものいい、大変に失礼。ただ、特定の投稿者を、タイトルの中でで「無能」呼ばわりするやり方が「らしくない」と思い、ちょっと強いコメントしました。

アッシラ氏は、「阿修羅的知性」の最後の砦みたいなものですから、ご自重を。「阿修羅的知性」とは今作った(笑)私の造語で、「徹底して事実と論理に立脚しながら「のりしろ」としての陰謀的飛躍も辞さない」みたいな感じの知性です。おそらく、管理人氏の目指すとところも、そういう風ではないかと。

私も一年以上、ここにコメントしてきて多少の愛着もあり、阿修羅掲示板が、単なる罵倒や、レッテル貼りで憂さ晴らしをするだけの便所の落書き板に終始するのは、もったいないと思っておるのですな。だって、あなた、これだけいろいろなテーマで、多くの人が自由にコメントできる場なんて、そんなにないですからね。2CHはお絵かきする馬鹿が多いし(笑)

それでは


09. 2014年2月28日 18:35:58 : njMeWrPtzs
↑あっ>>6 だった。失礼(笑)

10. 2014年2月28日 18:50:19 : 4Nwx7vP6i6
うんこカルトは取り入るのが巧い
気持ち悪いジジイだ

11. 2014年2月28日 19:30:04 : ecnzJxrJPU
> 今後重視すると表明している米国のアジア戦略の要諦は、日本・中国・朝鮮半島が“自主”的に未来志向の関係を築かないようにすることにある。

揉めていてもらったほうが米国のプレゼンスが効く、つーわけですか、ね。
どうかねえ?
そんな余裕あるかねアメリカはw
それと経済重視でコミットしあう地域で米国が困ると思うのは国家主義と民族主義の勃興。
利益的に反目しあう敵陣営地域を撹乱工作するとき一番最初に焚き付けるのも国家主義と民族主義。
自分がされて嫌なことを相手には平気でするのが米国のやり口。
安倍が米国に逆らえるタマでないことくらい見抜いているが、周りの質がよくないってのは痛し痒しだろうね。

> 中国が産業力で日本を追い抜いたとき、米国もアジアにおけるヘゲモニーを中国に明け渡すだろう。

半々、全部はやらせないやらせたくはない。だから米日韓トライアングルで軍事面は対応。
一方、経済面は中国市場は生命線なので日中韓でこと荒だたさせんでくれとジト目で安倍を見てる米国、というのが今の現状じゃないすかね。


12. 2014年2月28日 20:00:02 : GVPhFdMyrY
>日本・中国・朝鮮半島が仲良しごっこではなく戦略的に手を取り合う関係を築けば


なんかよくわからないけど感じとしてはどーでもいいことばかりいつも書いてるねえ。あっしらさん。w
で、上の引用だけど、あ・り・え・ま・せ・ん。
はい。ありえません。現実的な意見じゃない。
今後、数百年、いや先年くらい先までありえません。以上。


13. パラノイア 2014年2月28日 20:19:59 : 5cZmKXh9BZOYo : VTaS0v6ilM
安倍総理大臣閣下殿が日本を普通の国にしたいのであれば、まずは在日米軍から手をつけるべきです。


14. xyzxyz 2014年3月01日 00:16:41 : hVWJEmY6Wpyl6 : rBwGYLU7DM
ちょっと前は韓国、中国がーだったんだけど、あまりにも中韓が非常識に騒ぐから
基本的に反米的なメディアや政治家、有識者も「ほら、中国、韓国が怒ってるよ?」と
国民に訴えても「だから何?」という風潮になってきたからね。

そうなると、もう国民にとって最大の影響力を発揮するであろうと思われるのは
アメリカしかないから、「ほら、アメリカとの友好が!」と言うしかなくなってしまう。
けど、普段反米基調だった政党、メディアがアメリカとの友好を全面に押し出して
安倍さんを批判すると、アメリカの承認無しには日本は立ち行かないのか、、という意識を
国民の間に蔓延させることになってしまう。

中国に権威があってもう少し理性的であれば、アメリカの権威に依存せずとも
「中国が怒っている。認めない。」と中国の権威に頼れたんだろうけどね。


15. 2014年3月01日 02:56:38 : 7Srt4ZYRBk
 
岸信介が戦後の日本政治遂行のためにCIAから資金提供を受けていたのは公然の事実であり、岸−安倍家の系譜というのは、米国が落とした種であることは間違いない。だからこそ、そのことは逆手にとれる最大の武器でもある。

投稿文は、リベラル左派と党派への批判という政治イデオロギーが根底にあるので、安倍政権と支配層の経済的意図をからめた考察がなされてないのが残念だ。

珊瑚の海を埋め立て米国に提供したり、TPPなどの売国行為を進めて行く上では、ナショナリズムを利用した支持率維持はかかせない。その意味で格好の道具となるのが「靖国」である。(※もともと米国に寝返った岸−安倍らが、靖国の東條らに心から頭をさげてるわきゃないのだが)

安倍が「靖国」を使えば、そこをつけ入れられて対外交渉でのハードルは上がり、相手側は経済的な実利を得られるんだから、安倍と支配層双方にとって易い(安い)ものだ。安倍の靖国利用は、いわば、TPPという本丸明け渡しへの布石でもあろう。加えて、過去の亡霊を利用し、アジアに緊張が高まれば米国の軍事的プレゼンスの「重要性」の根拠ともなり、軍事産業も兵器を高値で日本に売れる。

ネット掲示板では、政権批判は陰謀論を絡めて書きたい放題に書ける(今のところ)。一方で、新聞や党派は裏がとれない陰謀論は書けない、裏のとれない記事を出した時点で逆追及を受けて終わりである。安倍と支配層の関係性は当然に理解していても、表層にでてきた公然としたところを批判するしかない。

投稿者はそのことを分っていてのあえての批判なのだろうが、毎回のリベラル・左派に対する手厳しさは愛着の裏返しでもあるのだろう。
 


16. 2014年3月01日 03:00:03 : 7Srt4ZYRBk
そのことは逆手にとれる最大の武器でもある。=安倍政権にとってのという意

17. 2014年3月01日 10:51:50 : h0tOYuWiiM
日本にとって、米軍に出て行かれるくらい、国防費が必要になる道はないからね。

半官半民の天下り受入軍需産業は、米軍が出ていきゃ大儲け。

米軍出て行け=共産党+小沢。


18. 2014年3月01日 16:03:38 : kecGo8hPOw
軍需産業のほとんどは随意契約。民と官のしゃんしゃんで値決めされる。権力中枢だし、国防をたてにいくらでも言い訳ができるので、他の業種を圧倒して不正への追及はなされてない。さらに秘密保護法があれば鬼に金棒。国民の血税をどんどん懐に入れられる。

19. 2014年3月02日 22:28:34 : L3WV4408G2
みなさん、朝鮮半島の「朝」鮮「日」報、日本通名でいう「朝日」新聞の報道は実にわかりやすいですね。
朝屁が書いている事の真逆が真実というのが今や世間の常識、実に簡単明瞭、馬鹿丸出し。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧