http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/309.html
Tweet |
(回答先: 調査捕鯨は合法=菅官房長官(国際社会で生き残れるか?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2014 年 2 月 11 日 13:00:52)
科学的な調査の手段として必要であれば、調査捕鯨は正当となる。ただし現在行われているのは、「調査」の結果生じた肉を食用販売して、資金を調査費用と職員給与に充てる特殊な調査と言える。
最近、国内の鯨肉需要が減少して、調査費用が賄えなくなる事態が進んでいると聞いた。
---------------------------------------------------------------(引用ここから)
鯨肉:イスラム教徒向けOK 天国の聖なる食材 調査船で加工、日本で認証
http://mainichi.jp/area/news/20140204ddf041040021000c.html
毎日新聞 2014年02月04日 大阪夕刊
大阪茨木モスク(大阪府茨木市)の関係者で作る国際イスラム交流支援協会(IICA)が、調査捕鯨船「日新丸」で船内加工したクジラ肉について、イスラム教の戒律に沿った食べ物と認めるハラール認証をした。クジラはイスラム教で聖なる食べ物だが、今のイスラム教国にクジラ食はほぼない。IICAによると、今回の認証で、日本はおそらく世界唯一のイスラム教徒がクジラを食べられる国になったという。
国内在住のイスラム教徒は約20万人。さらに、2011年のビザ発給要件緩和で、イスラム教国からの入国者はインドネシアが前年度比63・9%増(12年度)など急増中だ。そこで、みそやおかきなどのハラール認証も相次いでいる。
IICAは、昨年11月に日新丸のクジラ肉を認証した。日新丸を所有する共同船舶(東京都中央区)の所英樹取締役(59)は「イスラム教徒が安心して食べられる食品が日本に少ないと聞き、認証を受けた」と言う。
IICAは今後、1キロあたり8000〜4300円で国内のイスラム食材店や飲食店に卸す予定だ。
コーランと並ぶ聖典ハディースは、クジラを人間が天国で最初に食べる聖なる食材とするが、同モスクでも今回初めて食べた人ばかり。刺し身で試食し、「牛肉よりうまい」と好評だったという。
同モスクのイマーム(聖職者)は「これまでイスラム教徒が食べられる機会はほぼなかったが、今後広く食べられるだろう」。マズンデル無田春・同モスク代表役員(60)は「捕鯨批判は承知しており、資源保護に留意しつつ食べたい」と話していた。【鈴木英生】
==============
■ことば
◇ハラール
「イスラム法で認められた(もの)」との意味のアラビア語。イスラム教が禁じる豚肉や豚肉由来の成分、アルコールなどを使っていないことを聖職者が認証する。製造過程にも厳格な基準がある。
---------------------------------------------------------------(引用ここまで)
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK161掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。