http://www.asyura2.com/14/senkyo160/msg/115.html
Tweet |
(自分の癒着にメス入れられない細川元首相に原発利益共同体へメス入れる脱原発ができるわけがない―すくらむ)
==============================================
都知事選候補とカネ/細川氏は「返した」言うが 「佐川1億円」何に使った
「しんぶん赤旗」 2014年1月25日 日刊紙 15面
都知事選に立候補した細川護照元首相は、みずからの「佐川1億円」疑惑について、「いろいろ(国会で)追及されたが、全額を返済している」とのべ、選挙戦を乗り切ろうとしています。この説明ですむのか―。
細川氏は告示前日の会見で、「熊本の私の古い家の修復、東京の宿舎のマンション購入のために、湯河原の建物に抵当権を設定して1億円を借り入れ、10年かけて全額返済した」とのべました。
ところが、問題は、1982年9月に東京佐川急便から借りたという1億円を何に使ったか、ということです。
日本共産党国会議員団と「しんぶん赤旗」の調査で、借金の2カ月前にマンションを購入していたこと、「熊本の私の古い家」の山門・土塀の修理は借金の1年も2年も後だったことが判明しています。本紙が「太かカネがドーンと入った」という関係者らの証言を得たように、細川氏が立候補した83年の熊本県知事選の工作資金だったという、猪瀬直樹前都知事そっくりの疑惑があるのです。(21日付既報)
細川氏は国会でも、領収書や東京佐川の「貸付金台帳」などの資料も示して、元金、利息とも「私の資金をやりくりして支払って完済した」と繰り返し答弁していました。
しかし、領収書は、押印も振出人の名前すらないもの。台帳には、「昭和64年」は昭和天皇が亡くなり、1月7日までしかないのに、「1月31日」という幻の日付があるなど、偽造資料でした。
しかも、94年4月の首相退陣会見で「間違いなく完済しているが、利息は旧佐川各社からの政治献金として処理した」と突然、説明を変えました。3000万円を超す金利分はヤミ献金だったのでは―。
そもそも金融機関でもない運送会社からなぜカネを借りたのか、本当に返済したのか、何に使ったのか、佐川との関係は。
細川氏には説明責任があります。
--------------------------------------
【関連記事】
佐川1億円疑惑って?/都知事選予定候補の細川氏/求められる説明責任【しんぶん赤旗】
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/35809669.html
==============================================
<参照>
以下は 第129回国会 予算委員会 第3号 平成六年三月三十一日(木曜日) ― http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/129/1380/12903311380003a.html ― から抜粋。
○清水達雄君 そういう意味で、私はこれはどうも後からつくられたものではないかというふうなことを申し上げたわけです。そうしましたら、総理の方からは、コピーでございますから同じように見えるということもございましょう、それから、恐らくインクの色とかいろいろ違っていると思います、しかしコピーですからそのように見えるということは確かにあろうかと思います、それから、恐らく同じ経理担当者が書いたものであろうということもあろうかと思います、こういう返事なんですね。それは確かにインクの色は見えません。だけれども、これは字は全く同じ字ですね。
それから、そこで私は、総理からもう一度東京佐川急便に聞いていただいて、本当に六年間同じ人が貸付金台帳をつけていたのか確認をしていただきたい、またその関係した人の名前を教えてもらいたい、それで証人喚問をしなきゃならぬ、こういうふうに申し上げたわけでございます。そうしましたら、この資料をお願いに上がりましたときに、もうこれ一回でやめてもらいたい、これ以上は出せませんということでした、また自分の名前はどうしても伏せてもらいたいという要請です、そのときに事務所の者が聞いた話では同じ経理担当者が書いだということです、というお答えでございました。
それからもう一つ、貸付金台帳の中に利息の入金日というのが書いてございます。これの昭和六十一年の受取利息入金日、入金日と入金額が書いてありますが、これは六十一年の十二月三十一日ですね。それから、六十二年につきましても十二月三十一日のところに書いてありますね。利息入金日、十二月三十一日。六十三年につきましても入金日は十二月三十一日というふうに書いてあるわけでございます。
それで、三年間も利息を十二月三十一日に会社に払いに行ったということになっておりますけれども、こんなことが本当にあるんだろうか、いかがでしょうかと、こういうふうに伺いましたところ、総理は、運送会社ですから十二月三十一日もやっているんだろうと思います、一番書き入れどきではないかという気はいたします、こういう御答弁だったわけでございます。
それで、まずここで申し上げたいのは、この貸付金台帳そのものの問題なんですけれども、これは会計監査とかあるいは国税庁の調査とかいうことがこういうもので行われるわけですから、しかもこれはバインダー式といいまして、この左の方に丸がずっとついておりますね。これでとじられているわけですね。これは外せるわけですよ。したがってナンバリングがしてあるわけです、紙に全部。例えば右上とかなんとかにナンバーが入っている、一、二、三、四というふうに。この貸付金台帳を見るとナンバーもない。まずこれは非常に大きな問題でございます。
それから第二点は、金の出し入れをしたときには伝票とこの貸付金台帳を合わせて割り印を押すんですよ。それが何にも押されていない。
それからもう一つは、これを総勘定元帳にある期間ごとに転記していくときには、残高について、例えば経理課長なら経理課長等が確認の印を押すんです。これが普通の貸付金台帳の取り扱い方で、どんな経理担当者に聞いても、みんなそんなことぐらい知っていますと、こういうことでした。私は本当は知らなかったんですけれども、聞いてみたらそういうことでした。みんなそういうふうにやっているんです。これは何にもそういうことがない。
それからもう一つ。台帳の中で昭和六十四年というところがありますよ、四枚目ぐらいのところですかね。昭和六十四年一月三十一日とか昭和六十四年六月三十日とかというのがあるんですよ。昭和六十四年というのは一月七日までしかないんです。
それから、どうも私はこの十二月三十一日に会社に利息を三年間も払いに行っているということを非常に不自然に思ったから佐川急便に電話をして聞いてみました。総務担当と経理担当の方に聞いたんですけれども、仕事は三十日までです、三十一日は仕事はやっておりませんと。これは合併された後の今の佐川急便ですが、東京佐川急便時代からそうでしたかと言ったら、そうですというお答えです。それから、経理担当には、じゃ十二月三十一日には金の出し入れはないんですねと言ったら、ありませんと、こういうことでございます。どうしてこういう資料が出てきたんでしょうか。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK160掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。