★阿修羅♪ > 自然災害20 > 846.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京湾を震源とする地震
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/846.html
投稿者 taked4700 日時 2015 年 9 月 12 日 09:44:50: 9XFNe/BiX575U
 

http://blogs.yahoo.co.jp/taked4700/13297192.html
東京湾を震源とする地震

 東京湾を震源とする震度を観測した地震の2004年春以来の地震データベースが
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=477
にあります。これによると、2015年09月12日午前9時現在までに震度を観測した地震が55回起こってきています。

 マグニチュード別、年別に集計すると次のようになります。

-------M2---M3---M4---M5---合計
2004:---0----0----1----0------1
2005:---0----5----1----0------6
2006:---2----2----1----0------5
2007:---1----4----0----0------5
2008:---0----1----0----0------1
2009:---1----3----1----0------5
2010:---1----3----0----0------4
2011:---8----6----3----0-----17
2012:---2----1----0----1------4
2013:---0----0----0----0------0
2014:---2----1----0----0------3
2015:---2----1----0----1------4
合計:---19---27---7-----2-----55

気が付いた点:
1.2011年の地震は全て311の後に発生しています。つまり、311の地震の影響を受けた地震と言えるようです。
2.2005年の地震6個のうち5回は6月5日から6日にかけて集中して起こっています。
3.M5地震は2回とも311の後に起こっています。

2015年09月12日09時30分 武田信弘   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. taked4700 2015年9月12日 10:03:43 : 9XFNe/BiX575U : yLuHqOGO9I
Hi-net自動処理震源マップの「東京都」、「最新30日間」を表示させると、東京湾にかなりの数のドットが表示されていることが分かります。多分、30個か40個程度はあります。

今年の春の段階では、確か、ほとんどこういったドットは無かったのです。

東京湾の地下、特に東京湾北部で地殻変動がかなり活発化していることは事実です。

このことがどの程度、首都直下地震の切迫度を表しているかは不明です。


2. 2015年9月12日 10:09:23 : FRyPbC4m3o
よく調べましたね。

3. taked4700 2015年9月12日 10:17:38 : 9XFNe/BiX575U : yLuHqOGO9I
01です。間違いがありました。

>今年の春の段階では、確か、ほとんどこういったドットは無かったのです。

と述べましたが、2月段階でかなり発生していました。現状は2月と比べて2倍程度になっているという感じだと思います。


4. taked4700 2015年9月12日 13:06:02 : 9XFNe/BiX575U : dlm5KpB49g
本日の地震は気象庁により訂正がされています。震源深さ57キロ、大きさはマグニチュード5.2です。

気が付いた点の追加:
震源深さが浅くなる傾向があるようです。
最新5個と311の地震の直前5個、そして最古5個をとって震源深さを見ると、次のようになります。
最新5個:57、80、30、20、30で合計217
311の地震の直前5個:50、120、70、60、30で合計330
最古5個:70、50、50、50、40で合計260
つまり、最新5個がこの三組の中ではもっとも値が小さく、震源深さが浅くなっています。


5. 2015年9月12日 14:16:25 : FfzzRIbxkp
3日くらい前にしかけていたかもしれない。深夜から明け方の雷がすごかった。
仕掛けるものと、阻止するものとのせめぎ合い。

豪雨地域はXバンドレーダーで雨雲を散らすことができただろうに、むしろ雨雲発生させるために使っているケースもあるかも。 アメダスで確認できます。
雲の形状も人工的になものになります。

鬼怒川の決壊の映像をみて、311の福島県の藤沼ダムの決壊をおもいだしました。藤沼ダムは、その前年に造成された自然の構造をいかしたダムでした。
住民の被害も多かった。

自治体や地元議員だけではどうにもならないほど、問題がありすぎる。
市井の人々の政治参加と日常の関心がどれほど大事なのかがわかります。

とはいえ、災害発生時は消防や自衛隊の誘導やらで、地域に根差した活動をしている議員の役割は大きいです。私なんかが消防車の道案内をすると逆に遠回りになってしまう。

町内会や自治会で防災訓練や災害時の練習をよくやってますから、チームワークを活かすにも私の勝手な行動が事故の元にならないように気をつけなくては。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ