http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/821.html
Tweet |
http://blogs.yahoo.co.jp/taked4700/13249325.html
最近正断層型の地震が多いように思います。
例えば、AQUAシステム メカニズム解カタログ( http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?LANG=ja )で震源球を表示させてみると、断層型が分かります。白目が正断層型であり、黒目が逆断層型です。
8月28日午後8時30分現在で最新のデータは2015-08-28 10:12:42日向灘のものですが、これを最初にして最新20個と、同じく今年8月のデータの最も古いものから20個を比較してみます。
まず、8月の初旬のデータ20個にはただ一つしか正断層型はありません。2015-08-09 18:18:17 千葉県南部だけです。
次に、最新20個を見ると比較的きれいな正断層型だけを取り上げても6個もあります。以下それを新しい順に並べてみます。
2015-08-28 10:12:42 日向灘
2015-08-28 07:37:52 茨城県沖
2015-08-28 06:47:17 茨城県沖
2015-08-26 16:23:02 福島県沖
2015-08-24 14:49:45 福島県沖
2015-08-23 14:04:07 茨城県沖
正断層型が多かったのは311の大地震の直後で、陸側プレートが東側へ向かって大きくたわんだためです。311の直後の状況が今も続いているとは思えませんから、この時期、つまり、8月の下旬の正断層型地震の頻発は違った原因があるはずです。
可能性の一つとしてあり得るのは、アウターライズ地震と同じメカニズムで正断層型地震が起こっているというものです。つまり、海のプレートが急激に沈み込んでいく時に、その沈み込みの最初の部分で曲がりが急になるため、互いに引く力が卓越して正断層型地震が起こるというものです。板を曲げると、カーブの外側に亀裂が入りますが、それと同じ現象です。
もしこれが原因であるのであれば、東北地方の太平洋側で相当に急激に太平洋プレートの沈み込みが活発化していることになります。首都直下地震とか東海地震が起こりやすくなっているとは言えるのではないでしょうか。
2015-08-28 10:12:42 日向灘が正断層型であるのは、太平洋プレートの沈み込みにフィリピン海プレートの東側が引き込まれてしまい、その結果、フィリピン海プレートの西側がたわんだということかも知れません。もし、そうなら、桜島の本格的噴火はまだ相当の期間、例えば1週間程度は起こらないことになります。
2015年8月28日21時05分 武田信弘
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。