★阿修羅♪ > 自然災害20 > 703.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界でも注目。小笠原下部マントル地震と、鳥島近海津波地震、西ノ島、箱根(大湧谷)の位置関係
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/703.html
投稿者 地震くん 日時 2015 年 6 月 21 日 18:03:16: bjxfYNowiOS/g
 

世界でも注目の「小笠原下部マントル地震」の振動を動画にしてみました。

 

 

震源:小笠原諸島西方沖 (北緯:27.9度,東経140.8度,深さ590km)

2015年05月30日 20時24分頃 小笠原諸島西方沖地震 M8.1

 

 

 

 

ところで、

 

先日、殆ど揺れてないのに津波が起きた鳥島近海地震。

(場所は、箱根級の海底カルデラを持つ須美寿島北東20kmほどの須美寿島海底カルデラの麓のような場所なのだが)

 

これまた、不可思議な西ノ島の北北西75kmで発生した小笠原下部マントル地震と

 

f:id:memomemokun:20150605225643j:plain

 

箱根(大湧谷)あたりの位置関係を地図に示してみるとこんな感じ。

 

  1. 箱根(大湧谷):35.241861°N, 139.020806°E
  2. 伊豆大島:34.733333°N, 139.4°E
  3. 2015年5月3日 鳥島近海地震:31.594°N140.167°E
  4. 2015年5月30日 小笠原諸島西方沖地震:27.831°N140.493°E
  5. 西ノ島:27.246944°N, 140.874444°E
  6. 口永良部島 :30.466667°N, 130.183333°E

↓すべて、箱根山まで突き抜ける、一直線に延びる小笠原弧、七島・硫黄島海嶺の上で起きている

http://jishin.chamu.org/wk/shichito.png

 

 

f:id:memomemokun:20150605194837j:plain

 

 

伊豆小笠原弧

f:id:memomemokun:20150605205746j:plain

 

 

2015年5月3日の鳥島近海津波地震のデータ

 

 

 

f:id:memomemokun:20150605211000p:plain

 

土曜海山の西、10キロぐらい(?)で起きた

2015年5月30日 小笠原諸島西方沖地震の地震データ

○ 震源要素(暫定値)
地震発生時刻 平成27年5月30日20時23分
緯度 北緯 27度51.6分
経度 東経 140度40.9分
深さ 682km
マグニチュード 8.1

f:id:memomemokun:20150602181906p:plain

f:id:memomemokun:20150602181427p:plain

f:id:memomemokun:20150605230812p:plain

 

小笠原諸島西方沖地震といい、

鳥島近海津波地震といい、

 

最近、気象庁にも原因がよくわからない地震が、箱根山まで一直線の突き抜ける小笠原弧の上で発生してる感じがする。

 

近代の測定技術で日本の地震が観測されだしたのは、100年にも満たないよ思いますが、わずか100年の経験では推定することも出来ない、

 

最近のおかしな地震を見ていると、気象庁でも予測不能の変動でも起きようとしているのだろうか?

 

最深級「世界が注目」=小笠原西方沖の地震―下部マントル付近、謎多く - WSJ

 小笠原諸島西方沖で5月30日に発生したマグニチュード8.1(気象庁推定)、最大震度5強の地震は震源の深さが682キロで、世界の観測史上、最も深いクラスの地震だった。地震の仕組みを研究する東京大大学院の井出哲教授は「上部マントルと下部マントルの境界近くで起きた地震であり、なぜ起きるか分からないことばかり。世界の研究者が注目している」と話している。

 ◇押し返されるプレート

 小笠原諸島は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に沈み込む伊豆・小笠原海溝沿いにある。今回の地震はプレート境界ではなく、太平洋プレート内部で、ほぼ縦方向に押す力によって起きた。

 地表から深さ約2900キロまでは岩石でできたマントルがあり、上部と下部に分かれている。プレートは薄い地殻と上部マントルの上層が合わさった板状の岩盤で、同海溝近くの太平洋プレートの厚さは100キロ程度とみられる。

 太平洋プレートは南米に近い東太平洋海嶺(かいれい)で形成された後、ゆっくり西へ移動。伊豆・小笠原海溝からフィリピン海プレートの下に沈み込み、より高温高圧の下部マントルに至る。

 地震は地殻内の断層やプレート同士の境界の浅い所で起きることが多く、深さ300〜400キロまでは深くなるにつれて発生数が減る。これは次第に高温高圧となり、断層が急激にずれて地震を起こすのが難しくなるためだ。

 しかし、そこから深さ600キロにかけては逆に発生数が増える。伊豆・小笠原海溝の太平洋プレートでも深さ500キロ程度で地震が多発しており、井出教授は「プレートが下部マントルに近づいて沈み込みにくくなり、沈み込む方向から押し返されるようにして地震が起きると推定される」と説明する。

 ◇結晶構造の変化か

 今回の地震はこれまで地震が起きていない所で発生したほか、沈み込む方向と押し返す力の方向が一致せず、謎が多い。

 参考になるのは、2013年5月24日にオホーツク海の深さ約600キロで起きたモーメントマグニチュード8.3の地震だ。北海道と秋田県で最大震度3の揺れを観測した。

 震源は今回と同様、沈み込む太平洋プレートの内部だった。米カリフォルニア工科大の金森博雄名誉教授らは同年発表した論文で、太平洋プレートが深く沈み込むにつれて硬い部分が薄くなり、この硬い部分の岩石の結晶構造が高温高圧下で変わったとの見方を示した。

 結晶構造が一気に変わって岩石の体積が減少すると、隙間が増え、断層が急激にずれて地震が起きると考えられる。

 井出教授は「今回の地震波の解析が進めば、上部マントルと下部マントルの境界で何が起きているかを解明する手掛かりになる」と期待している。

 

世界でも注目の小笠原諸島西方沖下部マントル地震と、鳥島近海津波地震、西ノ島、箱根(大湧谷)の位置関係 - 気になるメモメモφ(.. )

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月21日 19:11:43 : MkNoFD0Pwv
>>すべて、箱根山まで突き抜ける、一直線に延びる小笠原弧、
七島・硫黄島海嶺の上で起きている

--------- 筆者の図解・分析は秀逸    拍手。
     


2. 2015年6月22日 21:53:07 : 5CeuswKSDg
==

  だから、前から一直線だと言ってたじゃぁん・・・

   しかも、学者たちが提言する遥か前から、マントルが動いてるとも、何度も書いてきたし。

    

  ■:また、イルカが押し寄せた・・・→→→マントルだよぉ〜〜ん

   
    磁性が強いマントル、これが動くと磁界が強烈になるので、茨城沖でも同じこと。
    元々が海から陸側に磁力線が走っているが、マントル移動で強くなり、イルカの脳
    がやられちゃったのさぁ・・・


  ◆:マントルが動いてなかったら、環太平洋全体での、地震と火山爆破塗れ・・・

    
   にはなりえない。下が動いてるから、上のプレートの全て(環太平洋)が動いてるのさぁ・・・

===

   ★:2004年のスマトラ沖は、約【1000km】も動いている・・・・

     御前崎→→→室戸岬→→→喜界島(鹿児島)・・・も丁度、1000km程度

     これが連動すると、琉球トラフまでの4連動の可能性が極めて高くなる。

       ヤバイよ・・・ヤバイよ・・・

===

   さらに、マントルが動くと地磁気が変化するから、気象変動も大きくなり、地震のみならず、
   雷・豪雨・竜巻・・・も増えるし・・・やっべぇ・・・

===

   ▲▼:喜界島の大隆起の歴史・・ざっくりとした年数・・もっとやっべぇ・・・


   <6300年前>→→→<4100年前>→→→<3100年前>→→→<1400年前>

   ですから、【 そろそろ周期を迎えちゃってるジャン 】よぉ〜〜〜やっべぇ・・・

===

   さてさて、小笠原トラフ〜〜相模トラフ〜〜御岳など・・・直線で・・・

   だから、小笠原トラフも、やっべぇ・・・かもねぇ・・・関東中震災程度???

===

>>東京大大学院の井出哲教授は「上部マントルと下部マントルの境界近くで起きた地震であり、
>>なぜ起きるか分からないことばかり。世界の研究者が注目している」と話している。

分かるわけないべぇ・・・
 内部は熱すぎて、調べようがないから、
 地球なんて、内部構造の多くが分かっていない。
 原子核の内部が未だ数%しか解明されていないのと同じだ。


 ★:マントルが動いたからこそ、環太平洋では、ドミノ倒しが開始している・・・

  ことだけ分かればいいんだぁ・・・、専門家は頭悪いから、データに頼り過ぎる。
  僅か100年程度のデータで、全てを解析&予測するのは犬の脳みそかなぁ・・・

  常識で考えれば、マントルが動かない限り、環太平洋全体が、ここまで動くわけがない・・・
  と分かればいいんだぁ・・・

====

   因みに、太平洋プレートは、階段状(下がると段階的に前に伸びる)に日本海の下側にまで
   伸びている。

   だから、影響された上のプレートの海底の活断層が動いて、奥尻は地震4分後に30mの津波で
   島の3分の一が消えてしまった。

   ■:だから、日本海は、ヤバイよ・・・、原発銀座も、やっべぇ・・・さぁ・・・

===

   環太平洋でこれだけドモノ倒しが開始してるんだから、気をつけるんだなぁ・・・

   逃げるが勝ちだわぁ・・・

===

   ところで、放射能の生体濃縮は、5年目がピークだから、これからが修羅場だぁ・・・

===


3. 2015年6月22日 21:59:24 : 5CeuswKSDg

だから、小笠原トラフも、やっべぇ・・・かもねぇ・・・関東中震災程度???

 →→→相模トラフでした・・・

===
 
    7年前に温暖な神奈川西部に引っ越そうと思いきや、色々調べて、これから地獄の
    4丁目になりそうだから、やめて、大正解・・・。

   
    明日・明後日は、また、雷や突風・集中豪雨だし、ヤバイよ、ヤバイよ、・・・
===
    
   そうそう、地震くんさん、一つにまとめてくれて、ありがとうございます。
   分かりやすいし、助かります。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ