http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/698.html
Tweet |
東京は16路線97駅、大阪は8路線41駅(C)日刊ゲンダイ
専門家シミュレート 「ゲリラ豪雨」で“水没”東京・大阪138駅
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/160951
2015年6月20日 日刊ゲンダイ
17日、首都圏を猛烈なゲリラ豪雨が襲った。薄黒い雲が都心の空を一瞬で覆うと、各地が激しい雨に見舞われ、JR常磐線馬橋駅などが冠水。恐ろしいのは、ゲリラ豪雨によって、東京・大阪の主要駅が138も“水没”する危険があることだ。
「東京と横浜、名古屋、それに大阪など大都市は、海抜ゼロメートル地帯で、もともと水害に弱い。そんな場所に地下鉄や地下街が複雑に張り巡らされているわけです。利用者は浸水や冠水に常に敏感でいた方がいいと思う」
こう言うのは、関西大の石垣泰輔教授(都市システム工学)だ。石垣教授はこのほど、局地的な豪雨が大阪の中心部で降った場合、どんな“被害”が発生するか、詳細なシミュレーションを公表した。
想定したのは7年前に愛知県岡崎市で観測された1時間最大146.5ミリ、3時間で240ミリのゲリラ豪雨だという。
「降雨から8時間後には大阪市内の8路線の41の駅が浸水し、御堂筋線の梅田駅など11駅は完全に水没するという結果が出ました。水没しなくても、堺筋線の天神橋筋六丁目や阪神本線の梅田駅などが10〜16分間で深さ30センチの浸水に達します。30センチになると男性でも立っているのがやっと。歩いて避難するのが難しくなります」(石垣教授)
■地上に早めに避難を
ゲリラ豪雨の被害をシミュレーションしたのは石垣教授が初めてだが、7年前に内閣府がまとめた、東京の大規模水害の被害想定も参考になるという。1947年のカスリーン台風に匹敵する大雨が関東を襲い、荒川の堤防が決壊したケースを想定したものだ。それによると、12時間後には東京駅や大手町駅が浸水し、最悪の場合、97駅まで浸水が広がり、81の駅が完全に水没する可能性があるという。
「江戸川の決壊が重なれば、当然、被害はもっと大きくなります。東京メトロなど地下鉄の管理者は、止水板の設置や避難の訓練が欠かせません」(石垣教授)
通勤に地下鉄を利用している人は水没リスクのある駅を把握し、ゲリラ豪雨を察知したら早めに地上に避難した方がいい。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。