★阿修羅♪ > 自然災害20 > 640.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小笠原で深発地震が連発したら巨大地震の過去? 小笠原諸島西方沖地震 M8.1。
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/640.html
投稿者 地震くん 日時 2015 年 6 月 02 日 19:27:50: bjxfYNowiOS/g
 

小笠原諸島西方沖地震 M8.1での地震の震動を、
参考までに
15倍にピッチを早めて人の耳で聴こえるように
してみました。

 

動画は、防災科研さんの地震計に記録された地震の震動を、震源からの距離が近い順に166地点ほど並べてあります。

動画中の上3つの波形が、東西、南北、上下方向毎の地震の震動、下が地震のスペクトル。15倍にピッチを上げてるため動画4秒が実際の1分になります。

 

www.youtube.com

 

2015年05月30日 20時24分頃 小笠原諸島西方沖地震 M8.5

f:id:memomemokun:20150602180126j:plain

ところで、ここからが本題。

 

通常と異なる、小笠原の今回の深発地震。

 

通常、深発地震が発生する深発地震面は、断面図上に震源分布をプロットしていくと緩やかなカーブを描いた面状に分布しているそうで「ベニオフ帯」と呼ばれている場所で発生するそうでうが、

気象庁の報道発表資料をみると、

今回の深発地震は、通常、小笠原で深発地震が発生している場所とは明らかに異なる、特異な場所で突然発生しているのがわかります。

 

http://www.jma.go.jp/jma/press/1505/31d/201505311600.pdf

○ 震源要素(暫定値)
地震発生時刻 平成27年5月30日20時23分
緯度 北緯 27度51.6分
経度 東経 140度40.9分
深さ 682km
マグニチュード 8.1

 

f:id:memomemokun:20150602181906p:plain

f:id:memomemokun:20150602182051p:plain



しかも、別の資料をみると深発地震の発生回数と地震の規模が明らかに増加して来ているではないか。

http://www.jma.go.jp/jma/press/1505/30b/kaisetsu201505302230.pdf

f:id:memomemokun:20150602182949p:plain

f:id:memomemokun:20150602183052p:plain

 

さらに、今回の深発地震が特徴的なのは、通常と異なる場所で、これまでに類を見ないほどの規模で発生しただけでなく、

 

地震の発震機構解をみると、プレートが押し合っているような場所で、

プレートが押し合って揺れてるのかと思いきや!

プレートの動きとは真逆の!

東西方向にプレートを引き離すような東西に膨張力をもった正断層として揺れているではないですか。

 

気象庁|地震・津波|発震機構|発震機構解とは何か

AQUAシステム 発震メカニズム解カタログ(2015年5月)

 

f:id:memomemokun:20150602183510p:plain

 

f:id:memomemokun:20150602183627p:plain

 

これはどうしてなのでしょうか? 地下からプレートを押し分けてマントルでも吹き上げて来たのでしょうか。素人にはわかりませんが。

 

もしや巨大噴火に繋がるスーパープルーム!

 

f:id:memomemokun:20150602184823j:plain

 

と煽るつもりはありませんが。非常に不思議です。

しかも、ネットでネットで噂になっていますが、小笠原で深発地震が連発したらその後に東日本大震災がやって来たという事実。

たまたまの、偶然かもしれませんが気になります。

 

前回の小笠原深発地震の時はこう。

 

2010年11月30日 小笠原諸島西方沖の深発地震による強震動

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20101130122423/main_20101130122423.html

2015年05月30日 小笠原諸島西方沖の深発地震による強震動

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20150530202408/main_20150530202408.html

 

 

↓深発地震に始まり

2010/11/30 12:24:39.4 小笠原諸島西方沖 28°21.5′N 139°35.3′E 494km M7.1

 

2010年12月22日 父島近海地震

この地震の発震機構は北東-南西方向に張力軸を持つ正断層型で、伊豆・小笠原海溝の東側の太平洋プレート内部でアウターライズ地震


2010/12/22 02:19:37.2 父島近海 27°03.1′N 143°56.1′E 8km M7.8
2010/12/22 02:41:28.1 父島近海 27°11.7′N 143°22.8′E 17km M5.4
2010/12/22 05:18:39.0 父島近海 27°20.5′N 143°37.3′E 0km M5.6
2010/12/22 07:08:01.6 父島近海 27°08.4′N 143°31.5′E 62km M5.3
2010/12/22 07:19:59.0 父島近海 27°00.2′N 143°44.2′E 61km M5.5
2010/12/22 10:31:18.3 父島近海 27°05.1′N 143°41.9′E 16km M5.4
2010/12/22 10:36:32.7 父島近海 27°02.4′N 143°46.2′E 62km M5.4
2010/12/22 16:51:45.2 父島近海 27°06.7′N 143°39.7′E 36km M5.2
2010/12/22 22:01:14.6 父島近海 27°12.1′N 143°25.8′E 25km M5.1
2010/12/23 06:49:42.9 父島近海 26°56.3′N 143°41.3′E 59km M6.6
2010/12/22 02:19:37.2 父島近海 27°03.1′N 143°56.1′E 8km M7.8
2010/12/22 02:41:28.1 父島近海 27°11.7′N 143°22.8′E 17km M5.4
2010/12/22 05:18:39.0 父島近海 27°20.5′N 143°37.3′E 0km M5.6
2010/12/22 07:08:01.6 父島近海 27°08.4′N 143°31.5′E 62km M5.3
2010/12/22 07:19:59.0 父島近海 27°00.2′N 143°44.2′E 61km M5.5
2010/12/22 10:31:18.3 父島近海 27°05.1′N 143°41.9′E 16km M5.4
2010/12/22 10:36:32.7 父島近海 27°02.4′N 143°46.2′E 62km M5.4
2010/12/22 16:51:45.2 父島近海 27°06.7′N 143°39.7′E 36km M5.2
2010/12/22 22:01:14.6 父島近海 27°12.1′N 143°25.8′E 25km M5.1
2010/12/23 06:49:42.9 父島近海 26°56.3′N 143°41.3′E 59km M6.6
2010/12/25 02:27:32.7 父島近海 27°16.8′N 143°34.9′E 8km M5.5

 

↓締めに、小笠原深発地震が来て
2011/01/13 06:32:54.5 小笠原諸島西方沖 27°04.5′N 140°10.4′E 516km M6.3

 

その2ヶ月後に、よく知ってる東日本大震災。

 

しかも、気になるのは、前回は小笠原が揺れたというのに、東日本大震災で被害で大きかったあたりの震度が強かったという。

大きな地震が来る場所の方が地震の波が伝わり易いとかあるのだろうか?

 

地震情報 2010年11月30日 12時25分頃発生 最大震度:3
震源地:小笠原諸島西方沖 - 日本気象協会 tenki.jp

f:id:memomemokun:20150602190525j:plain

 

震度3
宮城県 岩沼市、丸森町
福島県 いわき市、双葉町、浪江町、南相馬、福島市、郡山市、白河市、須賀川。。
茨城県 水戸市、日立市、常陸太田市、笠間市茨。。。
栃木県 大田原、市那須町、宇都宮市。。。

 

 

それが、こんどは、神奈川、東京の方がデカく揺れてるぞ。

 

なにも、なければいいが。

 

地震情報 2015年5月30日 20時23分頃発生 最大震度:5強
震源地:小笠原諸島西方沖 - 日本気象協会 tenki.jp

震度5強 神奈川県 二宮町
震度5弱 埼玉県 鴻巣市、春日部市、宮代町
震度4 東京都ほぼ全区
神奈川県 横浜港北区、川崎川崎区、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市。。。

f:id:memomemokun:20150602191123j:plain

 

 

小笠原で深発地震が連発したら巨大地震の過去? 小笠原諸島西方沖地震 M8.1。 - 気になるメモメモφ(.. )

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 地震くん 2015年6月02日 20:07:36 : bjxfYNowiOS/g : 37v53HTJaY
投稿者による

本文とは全く逆のコメント


>大きな地震が来る場所の方が地震の波が伝わり易いと

とい書きましたが

実は全く逆で


前回の小笠原深発地震ではわずかしか揺れなかった、富士山、静岡以西が見事に揺れているのも気になります。

前回には抵抗になっていた何かが解放されたのだろうか?


2. 2015年6月03日 02:01:13 : 5IjS8Ptw7s
僕は紀伊半島だが揺れたのをしらなかったよ。知人たちは震度1ということもあってか立ってた人はわからなかった。

3. 2015年6月03日 02:05:04 : 5IjS8Ptw7s
アメリカのプレートのもっと下のほうの地震なんて・・・境目がずれたという一般論でもなくて・・・・そのもっと下のほうでしかもアメリカに押しむけた方向で揺れただなんて・・・・原因不明だな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ