★阿修羅♪ > 自然災害20 > 594.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
100年以上続く余震 大きな余震の前には余震の数が減ることが多い 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/594.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 22 日 14:57:06: igsppGRN/E9PQ
 

               気象庁の会見も行われた岩手県で起きた今月13日の地震。東日本大震災の余震は今後も続くという


100年以上続く余震 大きな余震の前には余震の数が減ることが多い
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150522/dms1505220830007-n1.htm
2015.05.22 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 夕刊フジ


 先週、強い地震があり、岩手県花巻で震度5強を記録した。地元の人たちは久しぶりの震度5だっただけに驚いたことだろう。幸い被害はなかった。

 これは東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の余震に違いない。

 余震が他の地震と性質が違うわけではない。それゆえ地震学的には余震を他の地震と区別することはできない。

 だがこの地震は本震の震源域の中で起きたこと、地震のメカニズムが典型的な海溝型地震であることから、ほぼまちがいなく余震と言っていいものであった。

 余震は、けがをしたあとの「うずき」のようなものだ。本震で地震断層が動いたあと、本震の領域内で小さめの地震が起き続ける。それが余震なのである。

 余震は時間とともにゆっくり減っていく。

 ただし数学的には原子核の崩壊のように「指数関数で減って」いくのではなく、本震直後の減り方は指数関数より速いのだが、後に長く尾をひくという特徴がある。つまり、意外に長く続くのである。

 たとえば米国では余震が200年以上も続いている例もある。これはミズーリ州とケンタッキー州の州境で1811年から12年にかけての3カ月弱の間に、マグニチュード(M)が8を超える大地震が続けて3回起きた。その余震である。

 日本でも、岐阜県を中心に愛知県や福井県まで地震断層が伸びていた濃尾地震(M7・9、1891年)の余震は100年以上も続いていたことが知られている。

 しかし日本ではふだんから地震活動が高いので、余震がたとえ続いていたとしても、他の地震にまぎれてしまう。米国では地震の活動レベルがごく低いから、こんなあとになって小さな地震がわずかに起きても、余震に違いないと分かる。つまり日本でも余震は続いているのだが、見えなくなってしまうのだ。

 M9という東日本大震災くらい大きな地震だと余震はやはり100年以上も続くと思われている。4年や5年では収まるものではなく、これからも余震が続き、なかには大きいものも混じることは間違いがない。

 経験的には最大の余震のMは本震よりも約1小さいことが多い。だが、東日本大震災のように陸から遠い海底で起きる地震は別だが、陸で起きた本震では、広がりがある余震域のどこで大きな余震が起きるかによっては、本震なみの震度のこともある。本震で傷んでいる家屋や、崩れかけている斜面の地滑りなどに余震がだめ押しになってしまう可能性がある。

 ところで、地震予知は難しくて世界でも成功した例はないが、余震のように、起きる場所も、起きるメカニズムもある程度分かっている地震群では、地震予知ができるのではないかと研究した学者がいる。

 唯一分かったことは、大きな余震の前に余震の数が減る静かな期間があることが多いことだった。余震では「嵐の前の静けさ」は本当かもしれない。

 そのほかは残念ながら、いつ、どのくらいの大きさの余震が起きるのか、役にたつ情報にはほど遠い成果しか得られなかったのである。

 ■島村英紀(しまむら・ひでき) 武蔵野学院大学特任教授。1941年、東京都出身。東大理学部卒、東大大学院修了。北海道大教授、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所所長などを歴任。5月10日に最新刊、『火山入門−−日本誕生から破局噴火まで』(NHK出版新書)を発売。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月22日 18:45:18 : nJF6kGWndY

>大きな余震の前に余震の数が減る

所詮、余震


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ