http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/563.html
Tweet |
【怖すぎ】箱根山の温泉で謎の黒い湯!老舗旅館でも初の事態!原因は不明!温度も上昇!「このまま穏やかに済んでほしい」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6437.html
2015.05.10 20:00 真実を探すブログ
5月に入っても地震活動が活発化している神奈川県の箱根山で、今度は温泉から黒い湯が出ていることが分かりました。黒い湯が見つかったのは大涌谷から湯の供給を受ける温泉宿「箱根温泉山荘なかむら」で、このような現象は温泉宿を開業してから初めてだとオーナーは証言しています。
また、温泉の湯が黒くなった時に硫黄の臭いが強くなったともオーナーは強調していました。
更には温泉のお湯の温度が普段の69〜72℃から75℃まで上昇していることも発覚。普段は見られない異常な現象が相次いでいることから、オーナーは「このまま穏やかに済んでほしい」と話しました。
箱根山では大涌谷を中心とした直径約200メートルの地域が最大6センチ隆起し、この2週間で1500回を超える数の火山性地震を観測しています。気象庁は大涌谷エリアへの立ち入り規制を発令しましたが、それ以外の場所については注意喚起止まりです。
↓箱根山の温泉の異常
☆箱根に黒い湯 一時変色も原因不明
URL http://www.hochi.co.jp/topics/20150510-OHT1T50037.html
引用:
火山活動が活発化している箱根山を抱える神奈川県箱根町で、避難指示区域内の大涌谷から湯の供給を受ける温泉宿のオーナーが9日、湯が一時的に黒く変色し、硫黄の臭いが強まる現象があったと明かした。8日から区域内にある温泉供給設備の整備が行えなくなっていることとの関連は不明だが、開業以来、初めての現象だという。現状で客足への影響はなく、同オーナーは「このまま穏やかに済んでほしい」と願っている。
大涌谷に近い仙石原の温泉宿「箱根温泉山荘なかむら」のオーナー・中村喬さん(83)によると、9日午後2時半ごろ、山荘内の温泉湯船を見ると、湯が黒く濁っており、硫黄の臭いがかなり強まっていた。午前中は確認されなかった。
温泉の湯は大涌谷の源泉から供給され、通常は白濁色。1982年に開業して以来、初めての現象で、中村さんは「黒くなった状態は1時間ほど続いた。今まで見たことない」と驚く。近所の宿からも「湯が黒くなった」と相談されたという。中村さんは、「源泉の水蒸気に土や灰が混じったのでは」とみている。
:引用終了
☆箱根山の火山活動依然活発、旅館などで施設を点検
☆箱根山 活発な火山活動続く、観光に影響
☆週末の箱根の様子は 噴火警戒レベル引上げから5日(15/05/10)
何も無ければ良いですが、自然災害というは突然に暴れるので、常日頃から何が起きても大丈夫なのように個々が備えておく必要があります。意外と東日本大震災後も防災対策をしていない方は多く、政府の調査では半数近くの国民が備えていないという数字が出ていました。
本当に大きな災害が起きる前に、是非とも防災対策をシッカリしておきましょう。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。