http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/454.html
Tweet |
火災による大きな被害が出た関東大震災=1923年
都会襲う「火災旋風」の恐怖 超高層ビルが助長も…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150227/dms1502270830005-n1.htm
2015.02.27 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 夕刊フジ
3月10日は70年前に東京大空襲があった日だ。この空襲は米軍による市民への無差別爆撃で、1日だけで10万人以上が殺された。被災者は100万人にも達した。
この爆撃(いまでいう空爆)では焼夷(しょうい)弾という燃えやすい液体を詰めた爆弾を大量に落とした。このため東京の広い範囲で大火が燃えさかった。
火事の規模がある程度以上になると「火災旋風」というものが起きる。火で暖められた空気が上空に上昇し、それを埋め合わせるためにまわりから風が吹き込んで火災をさらに大きくする現象だ。
第二次世界大戦では日本各地だけではなく、ドイツにも米英軍によって大規模な無差別爆撃が行われた。ドイツのハンブルクやドレスデンなどの大都会で火災旋風が起きて、石造りの建物が多いのにそれぞれ何万人もの犠牲者を生んだ。
じつはこの火災旋風は1945年の東京大空襲だけではなくて、地震でも起きたことがある。地震後に起きた火災旋風で10万人以上の命を失ったことがあるのだ。
それは23年に首都圏を襲った関東地震=マグニチュード(M)7・9。当時の東京の人口は現在の東京都の6分の1しかなかったが、これだけの被害になってしまったのである。
関東地震による死者の9割は火災による焼死だった。住宅地をなめつくした火事が日本最大の地震被害を生んだ。
地震のあと、水道も電気も電話も止まっていた。消防車が走るべき道も崩れたがれきがふさいでいた。水道が止まったから、当時かなり普及していた消火栓も使えなかった。このため火は次々に燃え広がった。地震の翌日には、東京の中心部の多くは燃え尽きて、火はさらに周囲に広がっていったのだった。
とくに悲惨だったのは逃げ場になる空き地が少なかった東京の下町の人たちだった。いまの東京都墨田区にあった被服廠(ひふくしょう)の跡地では火に追われて4万人もの人たちが集まってきたが、猛火はここも襲って、このうち3万3000人もの人たちが焼け死ぬ惨事になってしまった。
いまここには横網(よこあみ)公園があり、東京都の震災祈念堂が建てられていて、慰霊堂があるほか、構内にある復興記念館には震災の遺品が展示されている。
このときの火災旋風は自転車をはるか木の上まで巻き上げるほどの強さだったことが展示してある絵に描かれている。火災旋風の風速は秒速100メートルを超えるといわれている。
関東地震は、近代的な都市がいかに地震に弱いかということを露呈してしまった地震であった。地震の揺れによる直接の被害よりも、地震によって起こされた火事などの二次的な災害のほうがずっと大きい被害を生むこともあることが、日本ではじめて分かったのだ。
近年、また心配が増えた。都会に増えてきた超高層ビルは、ふだんからビル風を起こしたり、夜の海風をさえぎって熱帯夜を増やすなど人々を悩ませているが、火災旋風を助長する恐れもあるからだ。
■島村英紀(しまむら・ひでき) 武蔵野学院大学特任教授。1941年、東京都出身。東大理学部卒、東大大学院修了。北海道大教授、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所所長などを歴任。最新刊に、本紙連載をまとめた『油断大敵! 生死を分ける地震の基礎知識60』(花伝社)。
関東大震災への警告1
関東大震災への警告2
関東大震災への警告3
関東大震災への警告C
関東大震災への警告D
【衝撃】地震火災と爆発 阪神大震災 Major Fire, Earthquake kobe Japan
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。