http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/299.html
Tweet |
【地震被害】長野県北部大地震、怪我人が39人以上に増加!7人が重傷!余震は30回を超える!小谷村で孤立地区も!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4587.html
2014/11/23 Sun. 14:54:24 真実を探すブログ
11月22日22時8分に長野県北部で発生した大地震の被害情報が入ってきました。地元消防や長野県などによると、23日昼の時点で39人の怪我人を確認し、そのうちの7人が重症になっているとのことです。
白馬村だけでも全壊した家屋は30棟に上り、46棟が半壊しています。長野県内では計約700戸で停電が発生中で、長野市や白馬村、小川村で700戸以上が断水状態になりました。また、小谷村で346人、白馬村で90人、小川村で16人が計14カ所の避難所に自主避難しています。
小谷村のJR大糸線の白馬大池〜千国駅間では線路わきの斜面が崩落し、信濃大町〜南小谷駅間の上下線で運転の見合わせが決定。国道148号線でも白馬村北城から小谷村千国のおよそ10キロの区間が通行止めになっています。各地で土砂崩れが相次ぎ、いずれも復旧の目処は立っていません。
一方で、本震発生後も震源付近では活発な地殻変動を観測しています。震度1以上の体で感じる揺れを伴った地震の回数は、この12時間で30回以上も捉えられました。今も余震活動は継続中で、当面は強い余震にも警戒が必要です。
↓長野県北部地震の被害状況
☆長野北部の地震、けが人39人に JR大糸線で土砂崩れ
URL http://www.asahi.com/articles/ASGCR2JZWGCRUTIL003.html?ref=rss
引用:
長野県北部を震源とする最大震度6弱の地震から一夜が明けた23日、地震でけがをした人は長野県内で39人に上った。警察庁によると、7人が重傷という。
長野北部で震度6弱 倒壊民家で救助も
「ドン」と突き上げる揺れが…
震度5強程度の余震の恐れ 長野北部、1週間は注意を
同庁の同日午前9時現在のまとめによると、震度5強を記録した同県白馬村で23人がけがを負い、うち4人が骨折などの重傷。長野市では9人がけがをし、うち2人が重傷を負った。松川村でも1人が脱臼する大けがを負った。このほか大町市で2人、小川村2人、飯綱町1人、小谷村1人がけがをした。警察庁は同日午前7時45分の時点で、負傷者を57人と発表したが、警察官が医療機関に直接確認して、訂正した。
:引用終了
☆小谷村で孤立地区も 長野で震度6弱
URL http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141123-00000018-nnn-soci
引用:
日本テレビ系(NNN) 11月23日(日)12時32分配信
22日午後10時すぎ、長野県北部を震源とする地震があり、長野市と小谷村などで震度6弱の激しい揺れを観測した。激しい揺れによって多くの住宅が全半壊しけが人が出ている。
気象庁によると、22日午後10時8分ごろ、長野県北部を震源とする地震があり、長野市、小谷村、小川村で震度6弱の激しい揺れを観測した。警察庁によると、白馬村で23人、長野市で9人など長野県内で合わせて39人がけがをしたという。
:引用終了
☆白馬村野平地区に避難指示
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141123/k10013429541000.html
引用:
22日夜の地震で道路の状態が悪く、孤立する可能性があるとして、長野県白馬村は午後0時25分、野平地区の18世帯およそ50人に避難指示を出しました。
:引用終了
☆長野県北部を震源とする地震による通行止めの状況
URL http://www.pref.nagano.lg.jp/michikanri/infra/doro/joho/hiroba/documents/hp-itirann2.pdf
☆地震情報
URL http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
☆高感度地震観測網
URL http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
☆長野県で震度6弱 白馬村で住宅など76棟が全半壊(14/11/23)
☆長野県で震度6弱 39人けが、白馬村や長野市で約700戸断水(14/11/23)
☆長野県で震度6弱 白馬村の全壊した住宅で必死の救出作業(14/11/23)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。