http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/282.html
Tweet |
![](http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2014/11/14/20141114005638-20141114010115-large.jpg)
M3.8で「ごく浅い」地震なのに震度が1しかない珍しい地震が起こっている。同じ「茨城県北部」で10月13日に起こった地震はマグニチュードがより小さく、震源深さが「10km」なのに震度は3あった。
現在の観測体制では、マグニチュードも震度も地震計のデータからほぼ自動で計算される。マグニチュードが大きくて、震度が小さいのは一般的に震源が地震計から離れている場合のはず。しかし、今回は「ごく浅い」地震であり、震源は地震計に近いはず。
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20141114005638.html
発生時刻 2014年11月14日 0時56分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.7度
震源 マグニチュード M3.8
深さ ごく浅い
震度1
茨城県 日立市常陸太田市高萩市大子町
栃木県 那須烏山市
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20141114005638.html?e=300
情報発表時刻 2014年11月14日 1時01分
発生時刻 2014年11月14日 0時56分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
深さ ごく浅い
マグニチュード 3.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 日立市 常陸太田市 高萩市 大子町
栃木県 那須烏山市
*************************
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20141013024441.html
発生時刻 2014年10月13日 2時44分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.7度
震源 マグニチュード M3.6
深さ 約10km
震度3
茨城県 高萩市
震度2
茨城県 日立市
震度1
茨城県 常陸太田市北茨城市ひたちなか市常陸大宮市東海村
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20141013024441.html?e=300
情報発表時刻 2014年10月13日 2時48分
発生時刻 2014年10月13日 2時44分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
茨城県 高萩市
震度2
茨城県 日立市
震度1
茨城県 常陸太田市 北茨城市 ひたちなか市 常陸大宮市 東海村
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。