http://www.asyura2.com/14/it12/msg/173.html
Tweet |
Google社開発の囲碁ソフト、ディープラーニング「AlphaGo」がプロ棋士(ヨーロッパチャンピョン)に完勝
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/googlesha-kaihatuno-igo-soft-deeplaraaning-alphago-ga-purokishin-yoloppa-chanpionni-kansho.htm
Newsソース 2016/01/28 ITmediaニュース
http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20160128063/
Googleのディープラーニング「AlphaGo」がプロ棋士に完勝
米Googleは1月27日(現地時間)、同社が開発したディープラーニングシステム「AlphaGo」が、囲碁戦で人間のプロ棋士に5戦5勝で圧勝したと発表した。
コンピュータがプロ棋士に勝つのはこれが初という。
チェスでは米IBMのDeep Blueが1997年に人間のプロに勝利しているが、囲碁はチェスよりも(ルールは単純だが)選択肢が桁違いに多く、その数はチェスの1グーゴル(10の 100乗)倍以上になるため、従来の“力任せの”計算方法ではコンピュータは人間に追いつけなかった。
専門家は、コンピュータがプロ棋士に勝つには10年かかると予測していた。
AlphaGoでは、機械学習の一種であるディープラーニングの手法を用いてシステムを構築し、ニューラルネットワーク同士で対戦を繰り返すことでスキルアップしてきた。この過程では同社の「Google Cloud Platform」や「TensorFlow」を活用した。
AlphaGoと対戦したのは中国出身でフランス在住のプロ棋士で欧州大会で3回優勝した樊麾(Fan Hui)氏。対戦はGoogleのロンドンオフィスで昨年10月5?9日に行われた。
Googleは3月に、世界囲碁選手権富士通杯などの国際棋戦で10勝以上している韓国のプロ棋士、李世ドル(Lee Sedol)氏とAlphaGoの対戦を計画している。李氏は「AlphaGoとの対戦相手に選ばれて光栄だが、勝つ自信がある」と語った。
AlphaGoに関する論文は科学雑誌Natureのページでダウンロードできる(有料)。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。