http://www.asyura2.com/14/it12/msg/127.html
Tweet |
まるでオカルト…TVが「勝手についたり消えたり」の異常障害 ネット家電時代の怖さ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150416-00000529-san-bus_all
産経新聞 4月17日(金)10時5分配信
まるでオカルト…TVが「勝手についたり消えたり」の異常障害 ネット家電時代の怖さ
家電見本市で三菱電機のブースを彩っていた液晶テレビ「リアル」だが、3月に全国規模の障害が発生した=昨年10月、千葉市(写真:産経新聞)
3月29日、三菱電機の液晶テレビ「リアル」で、視聴中や録画予約中に電源がオンとオフを繰り返すという、まるでオカルト映画のような障害が全国規模で発生した。日曜日の未明だったため、テレビを見ている人も多く、戸惑う利用者によるインターネットへの書き込みも相次いだ。ソフトウエアの不具合が原因で、障害は半日程度で収束したが、約168万台という大量の家電に一斉に障害が起きたことを考えると、便利さと裏腹なインターネット時代の怖さが浮き彫りになった。
■ソフトウエアの不具合が原因
「また(電源が)ついたり消えたりが始まった」「フリーズ→再起動の繰り返し」「ゲームができないのが辛い」「アニメ最終回なのに」…
土曜から日曜に日付が変わってまもなく、インターネットの掲示板でこうした書き込みが相次いだ。障害を体験した利用者がネットを通じて情報を交換していたのだ。三菱電機によると、平成22年以降に発売された120機種、約168万台が対象。バックライトにLED(発光ダイオード)ではなくレーザーを使うなどして、「純度の高い三原色」(同社)を再現したというリアルには、根強いファンが多い。
障害は3月29日正午ごろに収まり、三菱電機はホームページで「お客様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません」と謝罪。4月9日には、原因はソフトウエアの不具合だったとして、13日から放送電波を使ってソフトを更新することで対応するとした。
ソフトの不具合とは何か。メーカー各社はテレビに内蔵されているソフトを更新するためのデータを随時、デジタル放送推進協会を通して配信しているという。テレビの機種ごとにデータを変えて送ることはできないので、各社のデータをまとめて送るがこの際、三菱電機のテレビのソフトは他社のテレビ向けに送られたデータを正常に処理できず、異常な反応につながってしまった。
■ネット家電は便利だが…
日本では地上デジタルテレビ放送(地デジ)が15年に開始。アナログ放送が11年に停波する切り替え前に、液晶やプラズマの薄型テレビ特需が起きた。地デジ化は画質の向上だけではなく、番組表のデータが随時、更新され、録画や視聴の予約が簡単になるなど、消費者に大きなメリットがあった。リモコンの「d」ボタンを押せば、天気予報などのデータ放送も楽しめる。
その一方で、今回のような不具合を生み出す要因にもなりうることが明らかになった。送られてきた電波を処理できなかった障害への対応策が、同じように電波によるソフトの更新という手段なのは皮肉な話だ。
テレビだけでなく、家電は全般的にすべてのモノがネットにつながり、これまではできなかった高度なサービスが可能になる「IoT(インターネット・オブ・シングス)」の時代を迎えている。
例えば、エアコンなどが外出先からスマホを使って遠隔操作できるようになった。冷蔵庫も同様に庫内のチェックができるほか、レシピなどを表示する機能も出てきた。大きく変わったのはゲーム機。ネットを通して遠くの友人と対戦したり、ダウンロードでソフトを購入できるようになっている。
こうしたIoT化は便利だが、今回の事案のように、データ受信による誤作動や、意図的なサイバー攻撃の脅威にさらされるというデメリットもある。2013年には、米国で「ミス・ティーンUSA」に選ばれた女性の寝室のパソコンが乗っ取られ、ウェブカメラで撮影した写真を材料に脅迫されるという事件も起きた。トレンドマイクロは先月、自宅などでインターネットをつなぐための「ルーター」を不正に操作するプログラムを確認したと発表。暗号化などによるセキュリティー強化も進んでいるが、100%守り切ることができるとは言い切れない。
■「自動運転車」に警鐘
さらに懸念があるのが、自動運転だ。実現すれば、機能の改善・向上や交通規則の変更に対応するために、自動運転車に内蔵されるソフトが随時、更新されるようになるとみられるが、人命がかかるだけに不正アクセスの対応を万全にする必要がある。
今回の障害は、放送データを受信するテレビならではの問題ともいえるが、IoT時代を迎えるわれわれの社会にとって、一つの警鐘ととらえた方がよさそうだ。
【関連記事】
突然画面消え、再起動繰り返した三菱テレビ「リアル」、データ受信の不具合が原因か
会話を傍受?聞き耳TV疑惑のスマートテレビ サムスンに痛手
早くも類似品…中国「アップルウォッチ」狂想曲、習指導部の「倹約令」が冷や水?
「こんなはずじゃなかった」消える三洋社員の嘆き
ジャパネット・高田明氏、社長退任の理由語る「企業は仲良し集団ではダメ」
断熱リフォームを手軽に 国のポイント制度開始
最終更新:4月17日(金)10時5分産経新聞
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。