★阿修羅♪ > 医療崩壊4 > 705.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
がん原因遺伝子を解析、患者ごとに最適投薬 国立がん研究センター(日経新聞)
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/705.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 14 日 00:58:05: igsppGRN/E9PQ
 

がん原因遺伝子を解析、患者ごとに最適投薬 国立がん研究センター
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13HAL_T11C15A1CR8000/
2015/11/14 0:51 日経新聞


 国立がん研究センターは13日、患者の遺伝子を解析し、がん治療に活用する臨床研究を来年1月に始めると発表した。がんは遺伝子の異常によって起きるが、どの遺伝子が変異したかで薬の効き目に差があることが分かってきた。このメカニズムが実証できれば高い治療効果が期待でき、不必要な副作用を避けられる。約200人の患者の遺伝子を研究し、数年後の実用化を目指す。

 がんは、たばこのような発がん性物質や放射線の刺激、加齢などによって遺伝子が傷つき、蓄積することで発症するといわれる。がん発症の原因になるとみられる遺伝子は500種類ほど見つかっている。

 現在は肺がん、胃がんなどがんの種類によって標準的な治療法があり、どの患者にも同じ抗がん剤が使われることが多い。ただ、患者によっては効かなかったり副作用に苦しんだりすることもある。

 臨床研究はがんセンターの中央病院(東京・中央)と東病院(千葉県柏市)の患者が対象。乳がん、胃がん、肺がんのほか、小児の肉腫といった希少がんも含めた患者の遺伝子を解析する。

 患者の病巣からがん細胞を取り出して遺伝子を解析し、がんの原因となった遺伝子を調べる。そのうえで、抗がん剤の種類や投与するパターンを変え、変異した遺伝子ごとに薬の効果を調べる。

 がんセンターは約500種類の遺伝子のうち、約100種類については効果のある薬を確認しており、2週間でこの100種類に該当するかどうか解析できる手法を開発。中央病院に最新装置を導入した検査室を設置した。臨床研究のため患者の費用負担は増えない。

 遺伝子解析でがんの特徴を調べ、患者ごとに効果の高い薬が分かれば、ムダな投薬を避けられて医療費の削減にもつながる。政府は遺伝子解析を治療に活用する研究を重点的に進める方針を打ち出している。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月14日 17:45:16 : no31X615y2
-
国立ガン研究センターの初代所長は、口の中に生じた小さなオデキでガン発生の大騒ぎして、最先端ガン治療を施して6ヶ月で死んだらしい。w
可哀想に、何やってんだか?www
-

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊4掲示板  
次へ