http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/598.html
Tweet |
歯医者さんに聞いた「いい歯医者」と「ダメな歯医者」とは?〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150726-00000002-sasahi-hlth
dot. 7月26日(日)7時15分配信
情報を集め、いざ歯医者さんへ! でも、受診して初めて「あれ?」と感じることもあります。「歯医者さんってこんなものかな」と納得するのはちょっと待って。歯医者さん自身が考える「こんな歯医者はダメでしょ」「こんな歯医者ならOK」を下記にズラリと並べてみました。
■こんな歯医者さんだったら逃げるのが正解かも!?
・態度が横柄
・歯や神経をすぐ抜く
・X線写真を撮らない。検査がいいかげん
・歯みがき指導をしない。歯石を取らない
・患者の希望を聞きすぎる。ポリシーが感じられない
■技術や料金も大事だけど信頼できるポイントはココ
・時間を守ってくれる
・スタッフが辞めずに長く勤務している
・どんな質問にも誠実に答えてくれる
・治療後のメンテナンスを定期的にしてくれる
・インプラントや自費診療の歯に保証がある
・歯科衛生士がいる。優秀な歯科衛生士がいる
・治療内容を十分に説明してくれる
・学会や研究会に所属して専門性を高めている
・性格改善も含めてトータルでアドバイスしてくれる
・当初の治療目的が果たせなくても、ともに考えてくれる
多くの歯科医師が重視しているのが「説明が十分か」「患者の話を聞いているか」などのコミュニケーション力でした。
「歯科医師にとって不利な質問にも真摯に答え、患者が望まない治療だとしてもその必要性を伝えられることが歯科医師の責任。患者に迎合するのではなく、十分に話し合って、いまできる最善の治療法をともに考える歯科医師を選んで」(大塚勇二歯科医師)
コミュニケーションをとるためには患者側からどんどん質問することも必要だというのは若林健史歯科医師です。
「たとえば『今後は生活習慣をどう変えたらいいのか』など、具体的に質問しましょう。全身の健康面も含めて適切に助言してくれる歯科医師は信頼できます。また、自費診療でも保険でも、同じように説明してくれるのも基本です」
全身管理という観点から、どんな病院と連携しているかも知っておく必要があると強調するのは松尾通歯科医師です。
「歯の治療の過程で口腔がんに気づいたり、糖尿病や認知症、介護の問題などが発生したりすることもあります。歯科医院内で完結する時代ではありませんので、『連携している病院は?』と質問しても失礼ではありません」
できれば一つの歯科医院で何年も診てもらえることが理想です。そのためには患者のほうにも高い意識が必要です。
「患者さんも時間と約束を守り、治療に対して誠実であってほしいですね。歯科医師との関係は常に対等で、お互いに尊重して理解し合う。いうなれば、男女関係と同じです(笑)」(大塚歯科医師)
(取材・文/神 素子、イラスト/アサミナオ)
※週刊朝日MOOK『いい歯医者2015 若さと健康を保つ歯科治療』より
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。