★阿修羅♪ > 医療崩壊4 > 564.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
余った処方薬はどうすればいいの?正しい処分の方法は?〈dot.〉
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/564.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 14 日 12:46:05: igsppGRN/E9PQ
 

            飲み忘れたり、飲まなくなったりした「残薬」は社会問題となっている(MedPeer提供)


余った処方薬はどうすればいいの?正しい処分の方法は?〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150614-00000003-sasahi-soci
dot. 6月14日(日)11時38分配信


 飲み忘れや飲み残しによって大量の薬が余る「残薬」問題。なぜこのような問題が起こるのか。現場で働く医師の声を集めた。

 医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」が会員の医師163人を対象に行った調査によると、約6割が「病気の原因が不明なときに、薬を処方した経験がある」「薬を出さない医師は患者うけが悪いと感じたことがある」と回答。「原因が不明な発熱や頭痛などに対する対症療法薬(として出す)」(呼吸器内科)、「痛みの原因を検索中でも患者さんの希望で痛み止めを出さざるを得ない」(整形外科)といった事情や、「病院に薬をもらいに来ている人が多いため」(一般内科)、「病院に来たのに無治療だといわれる」(放射線科)といった意見が多く見られ、「診察=薬の処方」と考えられがちなことも、医師にとって大きな悩みの種になっているといえそうだ。

 さらに、複数の診療科による処方や多剤投与に関しては、6割超が「薬を処方する上で不安を感じたことがある」と回答。「他の医療機関で何を処方されているかわからない」(泌尿器科)、「リスクの高い薬(抗凝固薬、抗不整脈薬など)を他院で処方されているが、本人が名前を憶えていない」(一般内科)と、不安を抱えながら薬を処方しているケースも明らかになった。

 市販されている薬と違い、病院や診療所でもらった薬には使用期限が書かれていないことが多いが、なぜなのか。

 製薬企業などで構成する「くすりの適正使用協議会」によると、薬の有効期限は通常、製造して2〜3年だが、成分や剤形(錠剤やカプセル、粉、液体など)によって違ってくるという。例えば、鎮痛剤として使われるボルタレンの場合、テープ剤なら2年、塗り薬(ゲル剤やローション剤)では3年となるそうだ。同じ錠剤でも、鎮痛剤のロキソニン錠なら4年、降圧剤のプロブレスは3年だという。

 意外と長い、と感じた人もいるのではないだろうか。しかし、処方薬の場合は、「処方された日数分を飲みきることが原則」だという。協議会のくすり教育アドバイザーは「医師は診察の結果、患者さんの症状や状態に合った薬を日数分処方している。抗菌薬や抗ウイルス薬の場合、飲み始めて2日程度で症状がなくなっても、体内に残った菌やウイルスが再び増殖したり、耐性化したりすることもある」と飲みきることの大切さを説明する。

 東京都内の内科医は、「余ってしまった薬をとっておき、似たような症状が出た時に自己判断で服用してしまう人もいるかもしれないが、お勧めしない」と話す。持病で処方されている薬でも、処方された時とその後では、症状の変化がないとは言い切れないからだ。

 医師が勧めるのは、家に残っている薬はいつごろもらった何という薬なのかをメモして病院に持って行くことだという。そうすれば、処方薬の量を調整することもできるし、飲み合わせの悪い薬や、薬の重複を避けることもできる。自分だけで判断せず、必ず担当の医師に相談して判断を仰ぐことが大切だという。

 それでも余ってしまった薬は、薬を受け取った病院や調剤薬局に持っていけば処理してくれる。インターネット上などで燃えるゴミとして処理できる、という情報もあるが、医療機関では専門の産業廃棄物業者が回収しているように、燃やすことの安全性が担保できていない以上、やめたほうがいいだろう。また、ゴミ箱などに廃棄すると、子どもが間違って飲んでしまう可能性もあるという。

 飲み残されている潜在的な薬剤費は年間400億円以上に上る、という推計もある。無駄な薬を増やさないためには、受診して薬を処方されなくても過度に不安にならない、せっかくもらった薬は医師の指示通りの期間で最後まで飲みきる、といった患者側の心がけも必要なようだ。

(ライター・南文枝)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊4掲示板  
次へ