★阿修羅♪ > 医療崩壊4 > 436.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
過失で8人死亡…群馬大病院40代助教を焦らせた“出世の遅れ”(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/436.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 05 日 16:06:15: igsppGRN/E9PQ
 

           群馬大病院のホームページから


過失で8人死亡…群馬大病院40代助教を焦らせた“出世の遅れ”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/157792
2015年3月5日 日刊ゲンダイ


 群馬大病院の医師が執刀した肝臓病患者が相次いで死亡した一件。前代未聞の事態に専門医の間からも「技術的な問題が大きいのではないか」という声が上がっており、医療過誤訴訟に発展するのは必至だ。

 群馬大病院が過失を認めたのは、2010年12月から14年6月までに高難度の腹腔鏡手術後に亡くなった8人。09年度以降の開腹手術後に死亡した10人についても引き続き調査し、5月ごろに報告書をまとめるという。この18人を執刀したのは、第2外科に所属する40代の男性助教。2日付で「医師の適格性に問題がある」として一切の診療行為をストップさせ、同科トップの竹吉泉教授にも診療科長業務を停止させたというが、遅きに失したのは言うまでもない。

 医学博士の米山公啓氏はこう言う。
「死亡事例が3、4件重なった時点でなぜオペに疑念が出なかったのか。信じられません。医局はウワサが立ちやすいところですから、組織的に見て見ぬふりをしていたんじゃないか。一般論ですが、40代で助教は出世競争から出遅れています。平均ペースで講師、早ければ教授も珍しくない。ポストがないならないで、医局に残るには臨床データを求められる。この助教は躍起になって数をこなしていた状況も考えられます」

■日本学術振興会から研究費受給

 問題の助教は群馬大医学部卒で、93年に医師免許を取得。「新しい治療法に積極的に取り組んでいた」(関係者)といい、竹吉教授らと共同研究で日本学術振興会から12年度以降、計533万円の研究費を支給されている。

 対外活動にも熱心で、08年の読売新聞連載「病院の実力」に群馬大の顔として登場。病院選びのポイントについて「外科の場合、手術件数は一定の目安になるかもしれない」と話し、10年開催の群馬県在宅医療推進フォーラムでは「家で看取れて良かった」というテーマで講演した。まるでブラックジョークだ。

 ネット上では「平成の切り裂きジャック」とあだ名されている助教。遺族弁護団事務局長の梶浦明裕弁護士は「同じ医師の手術で18人が死亡したとすれば明らかに異常で、前例のない事態」としており、医師生命は風前のともしびだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊4掲示板  
次へ