http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/380.html
Tweet |
子宮頸がんワクチンの副作用被害を訴える患者や家族。雨の中、車いすで参加する患者もいた=7月4日、東京・霞が関
子宮頸がんワクチン、予防か安全性か 問題点をおさらい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000006-asahi-soci
朝日新聞デジタル 1月2日(金)7時53分配信
子宮頸(けい)がんワクチンの接種を、国が積極的にすすめなくなって1年半になる。注射の後に長期的な痛みなどに見舞われる患者が相次ぎ、打開策を見いだせないためだ。病気を防ぐ有効性と、悪い影響が出るリスクをどう受け止めればよいのか。現状を整理した。
■副作用の原因、未解明
「若い女性が死亡する悲劇をなくせる」「患者の声に耳を傾けるべきだ」
東京都内で12月10日に開かれた日本医師会と日本医学会主催のシンポで、ワクチン推進派と慎重派が互いの主張を述べた。
子宮頸がんは子宮の入り口にできる。性行為によるヒトパピローマウイルス(HPV)感染が主な原因で、日本人女性では年に約1万人(上皮内がんを除く)が罹患(りかん)し、約3千人が死亡するとされる。20〜30代で発症率、死亡率が増加しているのが特徴だ。
ワクチンは、子宮頸がん全体の5〜7割の原因とされる2種類のHPVの感染を防ぐ効果があると言われている。2013年4月に小学6年〜高校1年を対象に、予防接種法に基づく「定期接種」と位置づけられた。これまでに約340万人が接種した。
しかし、接種後に原因不明の全身の痛みや運動障害を訴える少女が続出。厚生労働省は2カ月あまりで積極的推奨を中止した。厚労省によると、今年3月までの副作用報告は2475件で、重症が約4分の1を占める。長期の痛みや運動障害が176件だった。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。