★阿修羅♪ > 雑談・Story41 > 328.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
即興劇というのは どうしても 喜劇になるんだ
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/328.html
投稿者 おどろき 日時 2016 年 4 月 03 日 09:40:09: cdMQTlXL/iMSs gqiCx4Lrgqs
 

http://hirakehibike.wordpress.com/

ふくしまの ことを 思ってたら つい 感情が
たかぶって
逃げろ 逃げるんだ そして 自分の 世界を
つくるんだ
なんて さけびごえを あげたく なっちゃった

おしつけられた 悲劇の シナリオを すてるんだ
そうすれば 世界は ちがって 見える
そして 自分の 即興劇を はじめれば いい

おしつけられた シナリオが これから どう
変化 していくか なんて ことを
待ってれば いつまでも この シナリオから
ぬけだせない
そうじゃ なくて 自分の 即興劇を
すぐにも はじめるんだ
そうすることは できるんだ

なんて 感じで さけびたく なっちゃったんだよな
だけど ちょっと 落ちついたら
自分の 世界を つくる
自分の 即興劇を はじめる とは
どういう ことなのか
考えて みたく なってきた

共同体と つながる 安心感 とか
神々と つながる 安心感 とかに
たよれない ような 気分に なって
たよれるのは 自分 ひとり
そんな 感じに なっちゃいそうなのが 気になるんだ

そんな 感じの まま
自分 ひとりの 世界を つくらなくちゃ いけない
なんて 思わなきゃ いけないのかなあ なんて ね

ある 意味で そうなんだろうな
だけど 自分と いっても いろいろ あるからなあ

どの 自分を おもてに だしてくれば いいのか
という ことだよな

おぼれかけてる こどもを みたら
なにを さておいても 助ける
そんな 気持ちも たしかに おれの なかに ある

あとさきを 考えない その 瞬間の
自分が たしかに おれの なかに あるんだよな

その 瞬間の 自分 というのは
稼ぎを もうすこし ふやそうと 思ってる
自分でも なければ
共同体と つながる 自分でも ないし
神々と つながる 自分でも ない
そうじゃ なくて
あかんぼうの ままの
いのち そのものの 自分が
瞬間的に 顔を だしてきてる みたいな
感じだよな

いろんな 自分が とっかえ ひっかえ
顔を だしながら おれの ものがたりは
すすんでるんだろうな

即興劇を やると なっても
いろんな 自分が 顔を だして くるんだろうけど
でも ものがたりを すすめる いちばんの パワーは
あかんぼうの ままの 自分 なんじゃ ないかな
そんな 気が するんだけどね

いろんな 文明が あるから
あかんぼうを まるで イヌでも しこむ みたいに
きびしく わくに はめこもうとする 文明も
あるんだよな

日本は もちろん そんなことは ない
あかんぼうを あかんぼうの ままで
あたたかく 見守る
あかんぼうの 動きの ひとつひとつを
おもしろがり いっしょになって よろこんでる

そんな 文明の なかでは
あかんぼうも 安心して のびのびと くらせる
おとなに なっても あかんぼうの ままの 自分を
おもてに だしても 問題は ない

ありがたいことに そんな 世界が のこってるんだ
だれの こころの おくそこにも ね

ワンパターンの 悲劇の シナリオを
すべての ひとに おしつけようと する
露骨な うごきが はげしい けど
まだまだ 大丈夫だ
いざとなれば こころの おくそこの ものが
うごきだす
そんな 日本は ほんとうに 不思議な 国 だよな

たよれるのは 自分 ひとり
そう 思う とき
この あかんぼうの ままの 自分が
うごきだすと いいんだよな

あかんぼうは 自分 ひとりで いきてる
だけど まわりと つながってる ひびきあってる
おおきな よろこびを まわりに 与えている

これこそが 即興劇の 極意
自分も たのしい まわりも たのしい
にこにこ顔が ひろがる

人為的に おこされた ふくしまの 悲劇
人為的に おしつけられている 悲劇の シナリオ
そこから ぬけだすには 自分も
人為的な うごきを する 必要が あるんだ

自分の やっている ものがたりを
即興劇に とりかえようとする
人為的な うごきを おこす ことだよな

まわりの ひとたちの こころの おくそこに ある
あったかいものを 引き出しながら
ひらけ ひびけを やっていくのが いいんだ

もし それが だめだと わかったら
そのときは ほんとうに 自分 ひとりの 世界に
ひきこもれば いい

おおむかし 中国に たくさんの
隠遁者 まわりの 世界と 関係を 絶って
ひとりで 生きていく ひとたちが いたらしいけど
自分の ことしか 考えない 皆殺しの 勢力が
どこからか はいりこんできて
中国 という 国を めちゃくちゃに
したんだろうな
だから 隠遁するしか なかったんだ

日本が そんなことに なるなら
その ひとたちの こころを 思って
その ひとたちの こころと つながって
おれは 生きていけば いい
なんて おもうんだ

だけど あちこちで ふきだしてる うごきを 見てると
日本は だいじょうぶだ
世界を 救える
世界は 日本に 期待している
なんて おもっちゃうんだよな
ほんとうに

そして おれの 即興劇を
おもしろ おかしく やっていこう
なんて 思うよ

即興劇 というのは どうしても
喜劇に なる というのは
そうだろうなあ と
みょうに 納得 できるんだよ

人間 というのは もともと
そういうふうに できてるんだろうなあ
ありがたいねえ


―――――
ひらがな にほんごで
ものを かんがえ かくのは
おもしろいなあ
ひとあじ ちがった かんがえかたが
できそうで やめられないよな
… ぽんせん堂 主人
…  にこにこ にこざえもん

(この記事の原文は、ひらがなにほんごです)
―――――
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月18日 08:51:07 : D1hJR9DOkE : MZNgGRRxULs[38]
即興というのは、島国や半島より、本来大陸の方が自然に発達し易い風土だと思う。

大陸では、開拓の際、様々な自然のリスクやバトルシーンに直面することが、
本能的に状況に即した判断を鍛えることに繋がるから。原住民部族はともかく、
集団より個人の知恵や能力が、生き残りに際してものをいうのだ。
自分はアメリカに住んだり、中国人とルームシェアしていた経験がある。

日本は、海に囲まれ外敵から守られやすく、自然も温暖で食料にも困りにくく、
狭いので人(部族)同士が出会いやすい。
一方で災害も多く、大きな力を持つ敵が船で攻め寄せると脆い側面がある。

人との出会い易さを味方につけて守ろうとするなら、小異を捨てて大同団結、
協力しあうことで自然災害や外敵リスクを乗り越えることが最も合理的、
ということでやはり「和」が重要になったのだろう。
揉めないためのルール(決まり)作りにも長けている。

やはり、日本は即興というよりは、「カタ」の文化なのだろうと思う。


2. 2016年4月18日 09:23:02 : D1hJR9DOkE : MZNgGRRxULs[39]
だけど問題は、今の日本人の多くが
「カタ」や「予定調和」に囚われすぎて、それを「調和、協調性」の名のもとに
他人にも強いすぎることによって

本来の、人類共通の「身体性」や「自己性、自在性」を置き去りにしたり、
災害や外敵への恐怖からか、それらを「悪いもの」として捉え
更にそこで生じた不都合性を、海外からの借り物のような「アタマ」に
置き換えて「屁理屈と権力で丸め込む」ことで誤魔化すことが
常態化してしまったことに、悲劇が生じていると思う。

そこを、敢えて「即興性」を意識することでブレイクスルーを試みる、
ということは、まだまだ日本が開拓や冒険でいっぱいだったころの、縄文の
祖先の魂にたちかえるという意味でも、とても意義深いことであるのは間違いない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story41掲示板  
次へ