http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/295.html
Tweet |
(Suptnik日本)
http://jp.sputniknews.com/japan/20160114/1432048.html
日本の地図から鍵十字(お寺記号)が消える
© 写真: Simon Desmarais
日本
2016年01月14日 02:52(アップデート 2016年01月14日 04:06)
日本の国土交通省地理院は、地図に示される記号を外国人がより理解しやすくするため、新たなマークへと変更する。
変更する地図記号は18種類。変更にあたっては外国人ツーリスト、日本に住む外国人外交官、留学生の意見が反映された。
郵便局を示す記号はラテン文字のTに似ているが、改正後は封筒の形になる。また寺社仏閣を示す鍵十字は三重塔の形となった。これは鍵十字が仏教の教えよりもそれとは全く逆のナチスドイツをイメージさせることから。実際はナチスドイツの用いたハーケンクロイツは十字の方向が時計回りで、寺社記号とは逆。
また交番を示すXの記号は外国人には何も連想させないことから、敬礼する人の形に変えられる。教会は十字架をつけた建物で示される。単に十字架マークにしなかった理由は外国人にはこれが墓地を連想させるから。
外国人向けのピクトグラムの最終決定は2月に採られる。今回、こうした地図記号の変更を行う構想が持ちあがった背景には、2020年の東京夏季五輪を前に外国人により理解されやすい国になりたいという日本の願いがある。
タグ 観光, 日本
--------------------------------------------------------
(Japan's plan to drop swastikas as temple symbol sparks backlash: BBC)
http://www.bbc.com/news/world-asia-35349619
寺院の記号としてのカギ十字を止める日本の案に反発が沸き上がる
2016年1月19日|アジア
左側が日本語の地図で現在使用されている寺院の記号で、右側が外国語の地図用に提案されている新しい記号
旅行地図で寺院を見分けるためのカギ十字の使用を止める日本の提案に反発が沸き上がっている
日本の公的な地図製作機関は、外国人たちがそれをナチスの記号と間違えるかも知れないので、その代わりに3重の塔で寺院を表すことにしたいと述べた。
これは日本の2020年東京五輪の準備として、国土地理院(GSI)が使用中止を決めた6記号の1つだ。
『考えが馬鹿げている』
国土地理院は専門家たちとの話や旅行者・大使館職員・外国人学生など1000人を上回る人々への調査を受けてこの提案をまとめた。
同院は正式決定の前に国民の意見を聞いているところだが、日本の一部の人々は不満だ。
この古代サンスクリット記号−これは日本語に採用され、同国では「まんじ」と発音される−は仏教や日本文化と長年の結びつきがあり、旅行者がこれを学ぶべきだと語る人は多い。
copyright AFP/Getty Images
日本で最も有名な寺院の1つが東京の古刹・浅草寺だ
このツイートでは、ツイッターユーザーのFei Explorer氏がこの変更についてのニュース記事をリンクして、「それなら、テロリストたちがユニオンジャックを掲げた場合、イギリスは国旗を変えるということか?米国や豪州はどうか?」と大げさに問いかけている。
copyright Twitter / @pluvo_sunny
別のツイッターユーザー・此野咲れむ氏は「まんじをナチスの記号を間違える人たちがいると言われるが、この記号を使ってきた仏教の歴史の方がずっと長い。だから、無知で極めて愚かな一部の外国人のために私たちの地図を変えることに私は強く反対する。この考えは馬鹿げている。」
copyright Twitter / @etherealcat
国土地理院の国土地図化担当行政官・中村孝之氏は論争の存在を認めつつも、もっと先に進みたいと考える人たちもいると述べた。
彼はジャパンタイムズに、「この機会に日本語地図の記号を変更すべきだと私たちに言う人たちもいるが、伝統的な記号を保つべきだという人たちもいる。いずれにせよ、どのような変更をするにしても、事前に関係諸官庁との調整が必要なために暫く時間がかかる」と語った。
copyright AFP/Getty Images
今のところ、提案された新記号は外国人旅行者向けの地図だけに使用されるだろう
外国人向け地図のために変更される他の記号にはホテルを表すものがある。これはヘリポートの記号のように見えると国土地理院は認めた。
教会の記号も墓地の記号に間違えられかねないと、同院は付け加えた。
一方、病院の記号は楯に余りにも似ていると、国土地理院の調査に回答した人の一部は考えた。
それから、郵便局など一部の人々を当惑させる日本らしい独特の記号が存在する。この記号は「交信」を意味する19世紀当時の日本語語句に由来する。
警察署の巨大なXの記号は実際には交差した2本の警棒を象っているが、これも多くの人を混乱させている。これは敬礼している警官に置き換えられるだろう。
残りの18記号には、公衆浴場や食堂などの場所を表示するために新しい記号が外国語地図だけに使用されるか、現在の記号が日本語・外国語双方の地図に使用されることになる。
温泉の記号はこれまで通りで変わらないが、一部の人々はこれを典型的な日本の別の記号のように見えると指摘して楽しんでいる−湯気が立つ味噌汁の椀だ。
copyright GSI
報告 テッサ・ウォン
(参考)
「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」がとりまとまりました(国土交通省国土地理院)
-------------------------------------------------------------------
(Tokyo to ban swastikas from maps: DW English)
http://www.dw.com/en/tokyo-to-ban-swastikas-from-maps/a-18994048
旅行
日本政府、カギ十字の地図使用禁止へ
この古代サンスクリットの記号はナチ体制が勝手に使った相当前から宗教建築物の表示に使われていたが、西洋の日本訪問者の間ではずっと混乱の元となっていた。
東京の旅行地図は寺院を示すためにカギ十字をもはや使っていない。検査から外国人たちがカギ十字に苛立ちを感じていることが判明したため、国の地図製作機関は変更を呼びかけたと、オンライン雑誌ジャパン・トゥディが火曜日に報じた。今まで、仏教の信仰の場所は「まんじ」の記号で示されていた−端が左方を指す十字だ。これが今後は三重の塔に置き換えられる。
この新しいデザインが出来たのは東京で開催される2020年夏季五輪のためでもある。地図制作者たちはホテルをベッドの記号にしたいとも考えている。現在使われているHを丸で囲んだ形は病院かヘリコプター着陸地点と間違えられ兼ねないからだ。
日本の地図では、幅広のTとその上に離れて引かれた1本線が郵便局を示している。型通りの封筒が旅行地図のための新しい記号として計画されている。警察署に現在使われている大きな"X"が敬礼をする制服姿の男性に置き換わる。
at/ks (kna)
発表 2016.1.20
関連テーマ 観光旅行
キーワード 旅行、日本、東京
--------------------------------------------------------------------
(投稿者より)
「まんじ」、これです−「卍」。十部4画。つまり、歴とした漢字でもあります。康煕字典にも掲載されているようです。
日本の現代の地形図は元々旧陸軍の一部局が国土や占領地の地勢を把握するために造ったものです。部隊を進めるための資料ですから、例えば水田は水の張り方によって、不耕作期に水が抜ける乾田、不耕作期にも水が抜けない湿田、期間によって車両が入れず舟を必要とする沼田と、記号が3種類に分けられていました。また、軍事的に重要な地点は地図が空白になっていました。
帯状の空白に赤い十字だけが点々と並ぶ樺太国境の地図を以前に何枚か見たことがありますが、戦後70年余りにして「外国人の便宜のために地図記号を変える」という発想が生まれたようです。
ただ、「卍」=「お寺さん」として慣れ親しんできた私には釈然としないものがあります。外国語地図に限定とはいえ、たかが90年前にナチズムという勝手な思想を始めて、その後で勝手な勘違いをしているような人たちに、なぜ1500年続く日本の仏教文化が道を譲らなければならないのでしょうか?
全ての寺院に塔楼があるわけでもないのです。むしろ、ない寺院の方が圧倒的に多いでしょう。観光客は観光資源として価値のある寺院にしか訪問しないはずですが、寺院は観光地である前に宗教施設であり、仏に祈る場であり先祖を供養する場です。何か大切なことが忘れられていませんか?
山や川の名前などの外国語表記についてもようやく指針ができたようですが、グローバリズムの大波の中でこれが良いことなのか悪いことなのか、私には判りません。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 雑談・Story41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。