★阿修羅♪ > 雑談・Story41 > 213.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
入れ子の銅鐸:淡路で出土の一部 一般公開始まる
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/213.html
投稿者 ピノキ 日時 2015 年 7 月 14 日 22:12:04: /cgEbzQ/iEx0c
 

(回答先: 銅鐸の内部に音鳴らす「舌」 初めて確認:“音”=銅鐸文化圏と“光”=銅鏡文化圏という視点も 投稿者 あっしら 日時 2015 年 6 月 26 日 23:49:54)

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%8A%85%E9%90%B8%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E3%81%A7%E5%87%BA%E5%9C%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8-%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%85%AC%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B/ar-AAcWkcR
毎日新聞

 兵庫県南あわじ市(淡路島)で見つかった弥生時代の松帆銅鐸(まつほどうたく)が14日、同市滝川記念美術館「玉青館」で初めて一般公開され、熱心な考古学ファンらが駆けつけた。

 松帆銅鐸は石材加工業者の砂山で見つかった上、3組が内側に一回り小さい銅鐸をはめた「入れ子」状態で見つかり、銅鐸を鳴らす舌(ぜつ)も残っていたことから大きな話題を集めた。発見された7個のうち調査中のものを除く3個の銅鐸と3本の舌が展示され、訪れた人たちは、緑青色の神秘的な銅鐸に見入っていた。

 南あわじ市の会社員、富永勇二さん(59)は「長い間土の中に埋まっていたように思えないほど保存状態が良く、色がきれいだ。地元で常設展示して歴史の町のPRになれば」と話した。

 展示は8月16日までで無料。休館日は月曜(祝日の場合は火曜)。同館(0799・36・2314)。【登口修】  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story41掲示板  
次へ