★阿修羅♪ > 経世済民92 > 929.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ベネズエラ大統領とプーチン大統領の会談(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/929.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 16 日 19:57:05: igsppGRN/E9PQ
 

ベネズエラ大統領とプーチン大統領の会談
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4811040.html
2015年01月16日 NEVADAブログ


クレムリンにて、ベネズエラのマドゥロ大統領とロシアのプーチン大統領が会談していますが、一般には原油問題の話し合いが行われたとされています。

事情通は、全く別の見方をしており、ロシア・ベネズエラ(そして中国)が組んで、ロシア・中国連合に原油を供給する体制をつくるための会談が行われたと見ています。

ベネズエラは40億ドル分の原油供給契約を中国と今まで結んでおり、本体ならベネズエラとロシアは原油供給側としては「敵対関係」にあると言えます。
にも拘わらず、今回、クレムリンで会談を持ったということは、敵対関係にあるのではなく、ロシア・中国連合にベネズエラが加わり、世界に一波乱をもたらす会談をしたとも言えます。

日本のマスコミではロシアはロシアルーブルの暴落で破たんするのではないかとの報道をしていますが、アメリカのロシア専門家(ロシア系ユダヤ人)の中には、ロシアのオリガルヒ(新興財閥)達は元気一杯であり、暴落したルーブルの恩恵を受けているとしているのです。

オリガルヒ達は何兆円分に相当するドル(資産)を保有してきており、ロシアルーブルが半値以下になったことで、反対にドル資産が2倍に膨れ上がっているのです。
ロシアルーブルが暴落したことで、オリガルヒ達は大儲けをしたことになるのです。

そして今後、更にルーブルが暴落した際に(一ドル100ルーブル)、ドルを取り崩しルーブルに戻し、外国企業がもう限界という時に、ロシア国内の事業を外資から買収するはずです。
本来なら1,000億円する事業が叩き売られ、100億円から200億円位で買収が出来ることになり、これほど美味しい話はありません。

今回のロシアプーチン大統領の会談時の笑顔を見て、アメリカの国務省幹部達は「役者が違う」と苦笑いしたそうですが、今やプーチン大統領は世界を破壊したあとの世界の陣どり地図を頭に描き終わったのかも知れません。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月16日 22:07:34 : jXbiWWJBCA


新興市場への資金流入、2015年は2年連続で減少へ=国際金融協会
2015年 01月 16日 17:35 JST
[ロンドン 15日 ロイター] - 国際金融協会(IIF)が15日に公表したリポートによると、新興市場への資金流入規模は2015年は1兆0600億ドルとなり、2年連続で減少する見通しだ。米金利の上昇が見込まれるため、としている。

新興市場への民間セクターによる投資フローは昨年は1兆1000億ドル。過去最高だった2013年の1兆3500億ドルから減った。

IIFによると、ウクライナ問題を受けて、ロシアへの資金流入が急減したことが主な原因。さらに、ロシア以外の新興市場への資金流入も、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ予想を背景に鈍ったという。

今年の資金流入も前年と同様の要因が足かせになる見通し。また、2014年の流入額の半分超が向かった中国の景気悪化も重しとなる。

IIFは「FRBの利上げ時期とペースに関する予想が揺れ動いていること、原油市場や政治リスクをめぐる不透明感を背景に、(新興市場への資金流入は)この1年も厳しい状況が続く」との見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KP0PF20150116


 


中国人民銀が資金不足の部門支援に向け再貸出枠拡大、景気下支え
2015年 01月 16日 17:19 JST
[北京 16日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は16日、農業分野や小規模・零細企業といった資金不足の傾向にある部門の支援を狙った再貸出枠を500億元(81億ドル)増やすと発表した。

銀行の新規融資額が減少し、海外からの直接投資の伸びが鈍るなか、景気の下支えを目指す。

再貸出は、低利で銀行に資金を供給し、顧客への貸出拡大を促す措置。ぜい弱な部門に「的を絞った」流動性拡大策と、市場では捉えられている。

商務省の発表によると、2014年の中国への海外直接投資は前年比1.7%増の1195億6000万ドルとなり、伸び率は前年の5.3%から鈍化して2年ぶりの低水準となった。

国家発展改革委員会の朱之キン副主任は、「今年のマクロ政策は、成長のスピードを失うことなく経済を変革させることが優先課題だ」と述べた。

アナリストらは、中国経済が2015年にさらに減速し成長率が7%を下回る可能性もあると指摘しており、中国当局は経済成長をてこ入れするため、今後数カ月にわたりさらなる緩和策を講じるとみられている。

バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(香港)のチーフエコノミスト、陸挺氏は、「このような的を絞った緩和策が継続するとわれわれは予想している」としたうえで、「今年は銀行預金準備率が3回、合計で150ベーシスポイント引き下げられる見込みだ」と述べた。

15日に公表された2014年12月の新規銀行融資額は市場の予想を大きく下回り、11月の人民銀による予想外の利下げが借り入れ需要を促進しておらず、銀行が融資に依然として慎重であることを示した。

バンク・オブ・アメリカの陸氏は、人民元が今年下落するとの見方を背景に人民銀に対してドル売り/元買いを行う企業が減っているため、市場で元供給と流動性が低下していると指摘。預金準備率の引き下げは差し迫っているとの見方を示した。

人民銀は流動性状況についてはコメントせず、再貸出は企業の資金調達コストを低下する狙いがあると説明。昨年は再貸出で994億元を供給したと明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KP0OM20150116



02. 2015年1月16日 22:40:09 : qpd25J8Ajs
プーチンは賢い、安倍とは違う。

03. 2015年1月17日 12:32:19 : XujKwFwnpQ
アジアインフラ投資銀行が動き出した。中国が主体だがロシアがこれにのる。英米の金権主義者に金融市場を乗っ取られている現状に大きなクサビが打ち込まれた。
外貨準備高は中国が世界1、日本が2位。

世界経済をコントロールするために戦後作られたドル中心の経済、それを実現する道具としてGATT(現在はWTO)世界銀行、IMFが作られ英米はこれらによって世界の経済を好きなようにコントロールしてきた。しかしこの一元金融支配が終わりを迎える。

現在の経済規模は1位アメリカ、2位中国、3位日本、これにドイツが続く。イギリス、フランスは何とかまだ10位以内だが、ほんの数十年後は1位中国、2位アメリカ、3位インド、10位以内の西欧の国はドイツが残るくらいか。ブラジルが入りロシアが10位前後になるか。ある程度先にはインドネシア、パキスタンは入る可能性もある。経常収支はアメリカが世界最大の赤字。

もうブレトン、ウッズ体制は機能しなくなる。日本はいつまでもアメリカべったりでは衰退を早めるだけとなろう。


04. 2015年1月18日 00:39:50 : pyNzzASMYg
ロシアの声
米国 稼働中の石油採掘装置の数 記録的に減少
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_17/beikoku-sekiyu/

米国の石油生産会社は、世界市場での原油価格落ち込みを背景に、稼働中の原油採掘用プラットホームの数を減らしている。
金曜日ブルームバーグ通信が伝えた。

1月中旬の段階で現在1366のプラットホームが稼働中だが、1週間前に比べ55,12月初めに比べた場足には209も少なくなっている。
稼働中の原油採掘用プラットホームの数を、1987年から確認しているBaker Hughes Inc.によれば、こうした急激な減少は、記録を取り出してから初めての事。

 専門家達は、稼働プラットホームの減少は、市場のシェアを争う中で、OPECが優位に立っていることを示すものだと見ている。
原油価格の下落は、OPEC諸国にとって不利益なものだが、一方で米国のメーカーに深刻な問題を作りだしたり、市場での自分達のシェアを擁護するには都合が良い。

 米アーカンソー州のコンサルティング会社WTRG Economicsのジェイムズ・ウィリアム社長は「OPECの戦略は機能しており、今年半ばまでに米国での生産に明らかな影響が出るだろう」と述べている。

リア-ノーヴォスチ

以上 抜萃終わり。

やはりね という感じ。
これでシェールガスだけ今でも絶好調発売中というのが完全に嘘臭い。
シェールガスはコストがかかりすぎるのは誰でも知っている。
シェールガス関連のハゲタカファンドは全滅だろう。
ネタバレしているのにユダ菌連合さん無理しすぎ。
しかし日本の年金はアベチョン様のおかげで全てパーになりそうです。
日本国民の血と汗と涙の結晶なのに自民、公明、創価、高級官僚、日米構造協議、CIA,ジャパンハンドラーズ、マスコミなどの連中よどうしてくれる。
世界的な流れはやはり進行中のようです。
サウド家のアラビアさんは評論家連中がゴテゴテと捏造して書いていたようですが本気かもしれない。
サウド家のアラビアさんは次を既に見ているのかもしれない。
焦って動いているのは影響力があると今でも思っているような楽観主義者でほんの少数の関係者のみなのか。
(NEVADAブログ)も大変だというか面白いというか興味深々 スイスもあるし確実にオケラになるよ。

ところで
オリガルヒ達は何兆円分に相当するドル(資産)を保有してきており、ロシアルーブルが半値以下になったことで、反対にドル資産が2倍に膨れ上がっているのです。
そして今後、更にルーブルが暴落した際に(一ドル100ルーブル)、ドルを取り崩しルーブルに戻し、外国企業がもう限界という時に、ロシア国内の事業を外資から買収するはずです。
ってこのオッサン相当ダメージでも受けているのかな。
ドルだけは別で安泰だという変なお考えのようですが頭でも可笑しくなったのか。
論理が完全に破綻しているのでないかい。
お気の毒に。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ