★阿修羅♪ > 経世済民92 > 792.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トヨタのミライ発売で注目の燃料電池車、重大な問題とは?本当に「究極のエコカー」か(Business Journal)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/792.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 10 日 08:30:05: igsppGRN/E9PQ
 

                 トヨタ自動車「ミライ」


トヨタのミライ発売で注目の燃料電池車、重大な問題とは?本当に「究極のエコカー」か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150110-00010000-bjournal-bus_all
Business Journal 1月10日(土)6時0分配信


 昨年12月、トヨタ自動車から世界初の量産型燃料電池車(FCV)が発売され、話題になっている。開発者が「ユーザーを選ばず、公用車として使われる可能性も考えて、このボディ形態にこだわった」と説明する4ドアセダン型で登場したこのニューモデルの名は、ずばり「ミライ」だ。

 実は「世界初の量産型FCV」というフレーズは、今から6年前に本田技研工業(ホンダ)が官公庁や一部の企業のみを相手に「FCXクラリティ」のデリバリーを始めた際にも聞かれた文言だ。それは、そもそも「量産」という言葉に定義がないこと。そして、メディアがとかく「世界初」とか「量産化」という言葉をありがたがるゆえの現象だったかもしれない。

 それでも一般ユーザーは蚊帳の外に置かれた上に、日米合わせても3年間で200台程度という販売計画にすぎなかったFCXクラリティに比べれば、「希望する人は、誰もが全国のディーラーで手に入れられる」と少なくとも建前上はそのように説明されるミライのほうが、より量産という言葉がふさわしく聞こえるのは確かだ。

 ところでそんなFCVが、実は電気自動車(EV)の一種ということは、なかなか理解されていない。燃料電池とは、燃料としての水素と酸素を化学反応させて電気をつくり出す、いわば発電機。この発電機が生み出した電気エネルギーを用いて走行するEVがFCVなのだ。

 そのため、「この先、生き残るのはEVかFCVか」といったよく耳にする議論は、そもそもその設問自体が矛盾をはらむ。同時に、FCXクラリティもミライも、主に減速回生したエネルギーをためる目的で2次バッテリーを搭載することから、FCVは既存のハイブリッド車(HV)のエンジン部分を、燃料電池へと置き換えたクルマと理解しても間違いではないのだ。

 トヨタやホンダなど古くからHVを手掛けるメーカーが、特にFCVに熱心な理由もこれで納得だろう。

●乗り心地は「EVそのもの」

 では、排気ガスは一切出さず廃棄物は少量の純水のみ、という点から「究極のエコカー」ともてはやされるミライの乗り心地はどのようなものだろうか。

 水素との化学反応を促進するため、空気を圧送する小さなコンプレッサー音がアクセル操作に応じて耳に届く以外の印象は、実は「EVそのもの」といっても過言ではない。異次元のクルマを期待した人には申し訳ないが、それがFCVの真実。加速感も、ピュアなEVである日産自動車「リーフ」などと当然類似。そこに段付き感などはなく、静粛性がすこぶる高いのも同様だ。

 後部座席に座ると、全長が4.9mに迫るボディサイズの割に足元がちょっと狭い。そこには背もたれ後方に水素タンクを積みつつ「ゴルフバッグ3組が載せられる広いトランクスペースを確保」という、いかにも日本的な理由も影響しているに違いない。

 少し妙な、良くも悪くもインパクトの強いルックスについては、「とにかく話題となって、現状ではゼロに等しい水素の供給インフラを牽引していけることを狙ったデザイン」と、開発者は秘話を語る。

●水素ステーション整備より重大な問題

 ミライの発売でいっそう注目を集めるFCVの普及には、水素ステーションの整備が不可欠と指摘されることが多い。しかし、水素をどうやってつくるのか? というほうが、はるかに大きな問題であるはずだ。

 水素は無尽蔵である一方、実は自然界には存在しない物質。そして、その製造には石油やガスを改質する方法、水を電気分解する方法など多数が存在する。こうした多様性は大きなメリットだが、その製造段階で有毒物質を含む排気ガスを発生してしまえば、いくら「走行時」の廃棄物が水だけでも、「究極のエコカー」という謳い文句は水泡に帰してしまう。
 
 こうしたさまざまな事情を踏まえれば、現在のFCVが置かれた状況は、実は「ようやくにして一丁目一番地にたどり着いただけ」だということが理解できるはず。

 ガソリン車やディーゼル車にはそれぞれの得手不得手があり、HVやEVにもやはり得手不得手がある。だからこそ、FCVも決して“夢の自動車”ではなく、ユーザーの選択肢がひとつ増えただけ、と冷静に受け止める必要があるはずなのだ。

河村康彦/モータージャーナリスト、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月10日 09:09:55 : DKhwYBOUus
日本が変な国だなと思うのは、省エネ・エコとか言って一般国民までもが地球温暖化とやらの話に乗っかっていること。

国民にとってのエコとはコストパフォーマンスだから10年乗ったと仮定して車両本体価格と燃料代を足してどちらが安くなるか考えれば良いだけの話。
それで計算したらプリウスなんて馬鹿らしくて買えないし、30年前に乗っていたダイハツのシャレード1000CCディーゼルはリッター25キロ以上で100万以下で買えたから昔の方が燃費も良く真のエコだった。

但し、モーター駆動の車なら家電の技術を応用できるので家電メーカーの参入も可能性がないわけじゃない。

トヨタの戦略は今の自動車メーカーにしか作れない車を主流にするという姑息な戦略と考える。

考えても見てください。20年30年前と比べ10分の1近くに激安になった電気機器に対して逆に高くなった車の価格っておかしいと思いませんか。
自動車業界でカルテルを組んでいるとしか考えられないです。


02. 2015年1月10日 11:11:56 : qP1ruwxehg
エコをエコノミーと捉えると、馬鹿高い燃料電池自動車など不要。
エコをエコロジーと捉えると、水素を生産するために多量の炭酸ガスを発生させる燃料電池自動車など不要。

03. 佐助 2015年1月10日 11:17:15 : YZ1JBFFO77mpI : 439YTZK3Rc
全産業と文明を根本から変革させる技術革命だと言えば、それも、常識から反発されるものです

第二次産業革命の起点となるエンジンレスの本命は、水素発電と電磁波起電力です。すなわち乗用車は燃料電池が本命になります。この水素発電は燃料電池が家庭にも普及すると。電磁波起電力の永久電池である半導体電子電池が中心に回ります。カーナビや携帯電話にすでに使われていますので燃料電池が普及すると電子電池は加速します。コンデンサー電子半導体電池はバワーがありますので建設機械・大型貨物車,トラックにも使われ,電子電池電源で動く時代になります。電子噴射式も出るでしょう、世の中が一変します。

家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、人類は第二次産業革命を謳歌することになる。

この流れは誰にも決められません,だが政治も経済も80年ごとに大革新しないと,世界恐慌と戦争から脱出できなくなります。第二次産業革命は世界恐慌から人類を救うと考えた方がよろしいかと思います。単なるエコやCO2や温暖化からの脱出ではありません。

蒸気機関の発明が、汽車から船、そして自動車から飛行機と驚くべき産業革命を牽引したが、コンデンサー電子半導体電池は、電子機器から家庭と工業電力、そして、電車・船・自動車・飛行機・ロケットにも使われ普及するために、第二次産業革命の中心になる。

第一次産業革命は、1770年のワットの4サイクル構造(気体の混合⇒圧縮⇒発火⇒燃焼)の燃費効率のよい蒸気エンジンの発明が起点となっている。その動力エネルギーは、蒸気・石炭・電気・石油と変遷したが、4サイクルの原理の枠組は継続されてきた。この4サイクルエンジンが、鉱山揚水ポンブから、紡績、船に普及し、1886年の自動車、1903年の航空機へと拡大し、古い産業を革新し、新しい産業を誕生させた。

第二次産業革命は、この動力エンジンを、水素発電&電磁波起電力に移行させて発生する。そのため、CO2を発生させる動力は一掃され、乗用車はエンジンレスとなる。ただし燃料電池と小型モータとの組み合わせになります。燃料電池はコストや小型化などまだ課題点が残ります。

確かに心配される,「水素発電と電磁波起電力」の原理が解明されてないためだ。やってみなければ分からない経験科学方式と、古い科学思考(パラダイム)では、膨大な経費と試行錯誤の時間が空費されるだけだった。

水素発電(水素と酸素を結合して電気をつくる)の原理の発見は、1939年と早い。その後長く忘れられ、アポロの有人飛行の電源と飲料水用の一石二鳥のテクノロジーとしてよみがえった。

水素発電には色々な方式がある。その共通のネックは電解質膜にある。リチウム電池が1972年以来、たびたび火災発生のトラブルを起こすのは、リチウムイオンが電解質膜を加熱させるためだ。水素発電でも、電解質膜の安定性と効率が成功のカギとなっていた。

水素・酸素・リチウムは固有の振動数をもち原子空間の法則によって作動する。だが、イオン化すると電子空間の法則に支配され、振動数を変化させる。一方、電解質膜に使用されているプラクチックは、高分子空間の法則により作動する。イオン化された原子の振動数が、高分子空間の電解質膜の隙間と共鳴振動すると同期し、増幅加熱する。原子力発電所のパイプ破損が避けられないのも、この原理が無視されているためだ。

真の原因が分かれば解決できない現象はない。
電磁波起電力は、道路や線路に電磁波ケーブルを設置し稼働する無人鉱石運搬車やモノレールは、既に実用化されている。磁気浮上鉄道(リニアモーターカー)や電磁波起電力を推進力に使った船や車の試験も終了している。家庭用の電磁波(電子)レンジ、電磁調理器(IHコンロ)、MRI(磁気共鳴画像方式)などは、日常生活の中で活躍している。だが、これらのテクノロジーが、電磁波起電の原理の応用である。

すでに実用化されている電磁波起電力の技術を組み合わせると、乗用車は、全く燃料の補給が必要なく、燃料電池を積まなくても路上を走れる。そして、浮上し飛ぶことも、ビルの壁面に磁石のように張りついて上昇下降することもできる。衝突の心配のない無人運転車になる。これはSF映画の話ではない。すでに実用化されているテクノロジーである。高齢化社会には有効になるでしょう。乗用車の変身ロボットも容易になります。当然溶接もなくボルトもいらない車になります。

燃料電池よりパワーの大きい、水素も酸素もリチウムも必要のない電磁波電池の原理は,太陽光線は、光と共に電磁波を24時間地球に送っている。光は夜や曇りの時間は太陽光発電できないが、電磁波発電は24時間できる。と言っても、電磁波電池は、電池のように電気をため込むのではなく、電磁波を熱変換して使用する永久起電装置である。

家庭用電子レンジは、電磁波の振動数をH2O(水分子)の振動数と同期させている。だから水分がないと加熱しない。電子レンジから電磁波がもれると危険なため、レンジの扉は、電磁波が乱反射して同期しないように設計されている。電磁波起電は、逆に、狭い隙間から入力した電磁波を同期させると、原子力発電以上の巨大なパワーがえられる。

電磁波起電電池は、電磁波を同期させ、24時間パワーを供給するシステムとして設計し,半導体回路を使い、電磁波を収束し同期させると百%自給できる家庭用自家発電はもちろん、核廃棄物をつくらない電磁波起電力発電所の建設が可能になる。原子力の安全性神話とは違います。

家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動きますから,LEDと組み合わせた植物工場も完成します,テレビはすでに4Kが発表されましたので8Kと同時にメガネなしの立体画像が誕生する。そして3Dプリンターが普及する。このようにエンジンレス化に成功した巨大な産業が自動車だけでなく誕生します。

アップルのiPad 革命は、五年すると、一つのタイプと方式に集約されるんじゃ。そして、十年たつと、すべての電子機器を一変させる,ランドセルが電子図書に代わる。黒板も電子図書化する。専門用語の文章、挨拶、契約、誕生・冠婚葬祭カードは電子図書化される。こうして第二次産業革命はすでにスタートしているのです。と同時に世界金融恐慌もスタートしています。第二次産業革命は水素発電と電磁波起電力が中心に動きます。その中心に燃料電池とコンデンサー電子半導体電池で回ることを知っておいて下さい。すなわち家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動くのです。


04. 2015年1月11日 01:55:50 : gE01TMjfe2
>現状ではゼロに等しい水素の供給インフラを牽引していけることを狙ったデザイン

まったく意味がわかんないw
このメーカーはディベートでクルマをつくっちゃうんだ。 1qmOy4Hy0U

[32削除理由]:削除人:書き方がヘン


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ