★阿修羅♪ > 経世済民92 > 590.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アマゾン、欧州との対立激化、なぜ“徹底した強気”? 低利益でも高株価維持の秘密(Business Journal)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/590.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 01 日 08:21:05: igsppGRN/E9PQ
 

アマゾン、欧州との対立激化、なぜ“徹底した強気”? 低利益でも高株価維持の秘密
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150101-00010001-bjournal-bus_all
Business Journal 1月1日(木)6時0分配信


 世界中の小売業が“大魔神”アマゾンに押しつぶされるのではないかと戦々恐々としているわけだが、ヨーロッパではこの大魔神に対抗して戦いを挑んだりもしている。前回連載では、そんなアマゾンとヨーロッパの戦いの具体例を紹介・解説しつつ、その利便性から多くの消費者は結局アマゾンを利用し続けてしまうのではないだろうかという見方を示した。

 それにしても、アマゾンの強気というか我が道を行く、その徹底ぶりには感心してしまう。衆知の事実だが、アマゾンは売り上げの割には利益率が極端に低いことで有名だ。12年には売り上げが300億ドルから2倍の610億ドルになったにもかかわらず、損失を計上した。物流センターなどへの投資や配送料無料が原因だ。それにもかかわらず株価は高いので、ジェフ・ベゾスCEOは強気を貫くことができる。アマゾンは、「消費者の利益のために、投資家グループが支えているチャリティ組織」だと、皮肉を込めた呼び名をつけたジャーナリストもいる。

 だが、13年度(13年12月期)の決算で売り上げが745億ドル、純利益が2億7400万ドルになると発表された際、株価は10%も下落した。売り上げの伸びが第4四半期に下がっていたからだ。特に、海外の売り上げの伸びが13%と、米国での26%に比較すると低いことが投資家を失望させたらしい。

 そのため、プライム会員費を14年4月にこれまでの79ドルから99ドルに上げた。2500万人いるとされるプライム会員の年間購買金額は通常顧客の2倍だといわれ、12年の総売り上げの10%を占めているとされる。今後、更新日が来ると各会員は値上がりした会費を払ってまで会員を続けるかどうかの選択を迫られることになる。半年後くらいに徐々に明らかになるプライム会員の脱会率がどのくらいになるかが注目されている。

●アマゾンを支えるアメリカ型資本主義

 いずれにしても、1994年の創業以来、これといった利益をあげることもなく積極的投資を続けることができたのは、将来性というか将来の夢に賭ける株主のおかげであり、そういった意味でアマゾンはアメリカ型資本主義が支えているといってもよい。株価が下がらない限り、アマゾンは積極投資を続けることを株主に許可されたとみる。株主にとってみれば、物流システムに積極投資をし配送無料を維持し続けるということは、市場から競争を排除することを意味するわけで、将来性は高くなる。特に売り上げの伸びが高い限りは、即日・翌日配送で配送料無料というアマゾンのオファーを顧客が支持していることを意味するから、株価は下がらない。

 アマゾンというかベゾスCEOは「すべては顧客のために」と強く信じている。だから、フランスで敵対的法案が成立しても、ひるむことなく0.01ユーロの配送料金を課すという大胆な行動に出る。ドイツで労働組合と交渉したくなければ、物流センターの場所を変えても、即日配送と配送料無料を維持しようとする。売り上げが伸びるということは顧客の賛同を得ているとする、ぶれない信念があるようだ。

 米国の経営者は戦略を立てる際に「シンプル」という言葉をよく使う。アップル創業者のスティーブ・ジョブズは、自分のモットーは「Simplicity(シンプルであること)」と「Focus(一つのことに集中する)」だと語っていた。アマゾンのベゾスCEOも、顧客満足というたった一つのことに集中して、政府が介入してこようが、その国特有の文化であろうが決してぶれない。これは非常に難しいことであり、実際には大半の企業が状況によって妥協している。大企業だから妥協せずに済んでいるともいえるが、妥協しないでやってきたから大企業になったともいえる。どちらにしても、ブレのなさにはやっぱり感心する。

●暮らしをつかさどる二次元軸の両方で消費者にアピール

 ベゾス、ジョブズ両氏を参考にして、先進国の消費者をお金と時間の視点から単純に分類して考えてみよう。

 お金を持っている人は忙しく働いているので、基本的に時間がない。反対に時間がある人はフルタイムの仕事でないか報酬の低い仕事なので、お金がない。そして、働かなくても資産を親から受け継いだ富裕層タイプのように、お金も時間もある人の割合は少ない。お金も時間もない人、いわゆる「働けど働けどなお我が暮らし楽にならざり、 じっと手を見る」の層は、ターゲット顧客としては企業にとって魅力がない。つまり、アマゾンはお金と時間という20世紀後半から人間の暮らしや人生をつかさどる二次元軸の両方でアピールすることで、消費者の大半を魅了することに成功した。21世紀のこれから、この二次元軸にエコロジーが加わって三次元軸になるかどうか。そしてその時アマゾンはどのような対応をしてくるのか。注目すべきテーマである。

ルディー和子/マーケティング評論家、立命館大学教授


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月01日 10:08:26 : nlqylMxAzA
この話を聞くと、日本の大手の書店など、とても太刀打ちできないのがわかりますね。

中小が消滅(現在)→大手のごく一部が生き残り→その生き残りも縮小。
このへった分はみんなアマゾン。

本だけでなく,家電も同じ運命

日の丸よ、立ち上がれ!!
といっても虚しいですかね。


02. 2015年1月01日 12:29:13 : 2x41b1WttY
自由貿易、グローバリズムなんて言葉が示す方向の先端にはモンサントのように支配という手法とAmazonのような支持される事の両方が有る。支配はやがて国をも支配しだすから暴走一直線でやがては数十億人から反発を買う。ところがAmazonはそれとは逆方向で支持はどんどん拡大する。もちろん既存の商売人達からは嫌われるが消費者利用者からは支持され好かれる。

かといって私自身、Amazon方式が人類にとって幸せなシステムかと言うとそうではない。

朝、大家さんから仕入れのお金を借りてシジミを市場で仕入れの街中を売り歩き、夕方には大家に返済し残りの利益で呑んで暮らす、、、なんてビジネスモデルが定着支持され売る側も買い手も皆が納得していたし、何より誰もが参加自由なところが良いし一見不便で非効率なのだが世の中の潤滑油になっているところがAmazon方式とは真逆。

やはり皆が自由に参加でき、皆がそれなりに成り立つなんて世の仕組みの方が私は好きだ。それをするには方向は逆の鎖国方式しかあるまい。夕方になるとパフーパフーと豆腐屋が売り歩いたり一心多助みたいに魚を売り歩く声が聞こえたりなんて世の中が私は好きだし来て欲しい。

Amazon方式は皆が便利でいいやと利用をし続けいて、ある時気が付いたらAmazon以外、店も商売人も何もなくなっていたなんて事に成りかねない。


03. 2015年1月02日 14:24:16 : GpYSA1qr2Y
アマゾンはただ単に早い安いだけじゃなく、ほかの店舗では扱わなくなったようなものまで売っている。息長く売っていきたい小売商には勝機がある。悪いばかりじゃない。ジェフ・ベゾスには視点を変えれば何とでも批判される部分はあるだろうが、彼の信念と果敢なる挑戦の姿勢が好き。自分はアマゾンを利用したいね。

04. 2015年1月02日 18:39:56 : 3URFwg9g4g
アマゾンの本を宅配すると赤字になるらしい。
不在の時間帯でも無理やり配達させるらしい。
あの佐川急便が逃げ出したとか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ