01. 2014年12月24日 11:06:23
: nJF6kGWndY
こちらも米景気回復のおかげで、多少、落ち着きそうだなhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K200B20141224 ロシアが「非公式」な資本規制導入、ルーブル急回復 2014年 12月 24日 09:54 JST [モスクワ 23日 ロイター] - ロシアは23日、1998年の財政危機再発を防止すべく、「非公式」な資本規制を導入した。ルーブルは2週間ぶりの高値水準に上昇した。 ロシア政府は、政府系の輸出関連企業に対して、外貨建て資産の保有高(ネットベース)に上限を設定。また当局筋や銀行関係者の話によると、ロシア中銀は大手国営銀行の外為取引デスクに監督官を派遣した。 ルーブルRUBUTSTN=MCXは一時、1ドル=52.88ルーブルと、12月8日以来の高値をつけた。先週は80ルーブルまで下げていた。 エコノミストは、今回導入されたのは緩やかな形の資本規制との見方を示している。プーチン大統領はこれまで、本格的な資本規制の導入には否定的な見解を示しており、今後も正式な規制実施はないとの見方が大勢だ。 エコノミストのセルゲイ・グーリェフ氏は「政府はすでに、政府系輸出企業にドル売りを義務付けている。銀行についても、同様の命令が下るのではないか。資本規制は事実上、すでに行われている」と述べた。 <非公式な規制> ロシア政府は、政府系の輸出関連会社に対して、外貨建て資産の保有高(ネットベース)を来年3月1日までに、今年10月1日時点の水準に戻すように指示。外貨保有高を毎週、報告することも義務付けた。 ある政府関係者は「当然、こうした企業がドルを保有し続けたり、投機的な活動に関与したりするのは自由だ。ただし今後、経営が厳しくなった場合でも、政府の支援は期待できないということだ」と述べた。 今回規制の対象になったのは、ガスプロム(GAZP.MM)とロスネフチ(ROSN.MM)のほか、ザルベージュネフチ、アルロサ、クリスタル各社。 一方、銀行関係者や当局筋の話によると、ロシア中央銀行は先週、ロシアの大手銀行の外為取引を監視するため、担当官を派遣し始めた。 当局筋は「パニックが起きていたため措置を取った」としている。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K11X420141223 米原油先物と北海ブレントが上昇、米GDPで需要拡大観測 2014年 12月 24日 08:39 JST [ニューヨーク 23日 ロイター] - 23日の原油先物市場で、米原油先物と北海ブレント先物が大幅に上昇した。米国で実質国内総生産(GDP)が11年ぶりの高い伸びとなり、原油需要が高まるとの期待感が広がった。 北海ブレント先物LCOc1はニューヨーク市場で1.58ドル高の1バレル=61.69ドルで清算した後、62.14ドルまで値を上げた。 米原油先物CLc1は1.86ドル高の57.12ドルで終了し、その後に一時57.56ドルまで上昇した。 ただ、米石油協会(API)の週間石油在庫統計で、米原油在庫が減少予想に対して500万バレル以上増加したことが明らかになったため、北海ブレントと米原油が共に値を削る展開となった。 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)の在庫統計は、米東部時間24日午前10時半(1530GMT、日本時間25日午前0時半)に発表される。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K11G020141223 OPEC加盟のアラブ諸国、来年の原油相場は70━80ドル予想 2014年 12月 24日 02:24 JST [アブダビ 23日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)加盟のアラブ諸国が原油相場について、来年バレル当たり70━80ドル程度に回復すると見通していることが、関係者への取材で分かった。 ある湾岸諸国の関係筋は「概して原油価格が底割れするとは考えていない。数カ月程度は1バレル=60ドル、もしくはそれを下回る水準をつける可能性があるが、許容可能な80ドルに戻ると想定している。だがおそらく8カ月━1年後になる」と語った。 別の筋は「急な供給停滞がない限り、来年1バレル=100ドルに戻ることはない。だだ平均して70━80ドル程度になるだろう」と述べた。 取材した関係筋の一部は、100ドルの水準に戻ることは歓迎しないとも述べた。米国のシェールエネルギーなど、コスト高の生産者を過度に支援するためだという。 だが米シェール勢の生産拡大が一服し、原油安が需要を押し上げれば、OPEC産油国は2015年末までに原油価格が安定すると見込んでいるようだ。 |