★阿修羅♪ > 経世済民92 > 232.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
《超大荒れ》 中国発の暴落ショック、世界同時株安に波及!ドル円は121円から117円に急変!株価は500円値下がり!
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/232.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 12 月 11 日 14:34:05: igsppGRN/E9PQ
 

【超大荒れ】中国発の暴落ショック、世界同時株安に波及!ドル円は121円から117円に急変!株価は500円値下がり!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4779.html
2014/12/11 Thu. 12:00:16 真実を探すブログ



12月9日に中国の上海株式市場で発生した株価の急落を合図に、世界中で株価が一気に下落しています。12月10日の日本市場は日経平均株価が一時500円安となり、為替の方も121円から117円台まで円高に動きました。また、ギリシャで大統領選が前倒しされたことから、ギリシャの株価が12%も下落しています。中国経済の下方修正などが相次いでおり、世界のマネーも動きが変化しているようです。


中国は来年2月にる金融緩和が行われる予定で、これが終わるまではギリギリ成長を維持できると見られています。逆に言えば、2月の金融緩和が終わると成長材料は無くなり、暴落するしか無いということです。今の下げは来年に起きるであろう暴落の前兆と考えられ、今後も相場の推移には警戒が必要だと言えるでしょう。
*今月の総選挙で自民党が圧勝しても世界恐慌の対応で後に崩壊?


☆中国発“暴落ショック”世界同時株安に波及 一時1ドル117円に
URL http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20141210/inv1412101525002-n1.htm
引用:
中国株の暴落が世界に波及した。「家を売ってまで株につぎ込む」といわれるまで過熱したバブルに冷や水を浴びさせられた状況だ。この影響で欧米株も下落、為替相場も一時1ドル=117円まで円高が進むなど乱高下に見舞われた。


 10日午前の東京株式市場は、世界株安や円高を嫌気して、日経平均株価は大幅続落した。午前の終値は、前日終値比282円99銭安の1万7530円39銭。円相場は1ドル=119円台後半で取引された。
:引用終了


☆日経平均株価 一時500円以上値下がり
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141210/k10013865431000.html
引用:
10日の東京株式市場は、午後の取り引きに入って売り注文が一段と増える展開になり、日経平均株価は一時、500円以上値下がりしました。
その後は、いくぶん買い戻しの動きも出て、日経平均株価10日の終値は、9日より400円80銭安い1万7412円58銭、東証株価指数=トピックスは29.26下がって1406.83でした。
:引用終了


☆円相場値上がり 株は下落
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141211/k10013887801000.html
引用:
11日の東京外国為替市場は、世界経済の先行きに不透明感が出ているという見方から、比較的、安全な資産とされる円を買う動きが強まり、円相場は1ドル=117円台に値上がりしています。


市場関係者は、「OPEC=石油輸出国機構が、加盟国が生産する原油の需要の見通しを下方修正したことで、市場では、世界経済が減速することへの懸念が出ている。
:引用終了


☆日経平均株価
URL http://nikkei225jp.com/chart/



☆ドル円 為替
URL http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX




☆世界株安で東京市場も大幅続落 為替は乱高下(14/12/10)


☆日経平均、一時500円超す下げ


☆9日のNY株式市場 欧州での株安の流れなどを受けて続落(14/12/10)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年12月11日 14:37:31 : vy4lvN90Ak
ミスター榊原の言うサプライズはこれか!!

02. 2014年12月11日 15:04:10 : nJF6kGWndY

やや遅すぎたリスクオフだな

そもそも117円だって、まだかなりの円安水準だ

株も、いろいろ目先の需給要因で上がってはいたが、PERから言えば、かなり高い水準

ただ今後も世界的な緩和が続きそうではあるから、調整がどこまで深くなるかは疑問だな


03. 2014年12月11日 16:07:06 : RVhKiDAAdk
便利な言葉「織り込み済」「調整の範囲内」
なんでもこれで済ませることができてしまう

04. 2014年12月11日 16:18:18 : nJF6kGWndY

なんでもは無理だな


05. 佐助 2014年12月11日 17:10:25 : YZ1JBFFO77mpI : 439YTZK3Rc
あらゆる経済指数(生産・販売・雇用・投資・貿易)が三分の一以下に激減する世界的金融大恐慌の影響から逃れることはできない。

1972年基軸通貨のフロート化で、歯止めを失った世界の通貨は膨張し、株や土地を中心に信用膨張バブルを発生させた。その空前のバブル景気を謳歌した米国と日本が、三段階の株暴落暴騰を経験し、新基軸通貨体制に移行するまで、収束復元できない。

今回も下ヒゲなので戻すと思います。ストキャスティクスは反転気味,MACDも方向性指数もマイナスからプラスに反転するでしょう。

ただし1929〜32年に姿を現した第一次世界金融大恐慌は世界通貨のポンドからドルへの移行が根因。 2007〜10年にスタートした第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因なのに対策していません,しかも政府日銀のアベノミクスは円安・株価だけなので,あらゆる経済指数(生産・販売・雇用・投資・貿易)が三分の一以下に激減する世界的金融大恐慌の影響から逃れることはできない。


たとえ、バブルの主体が個人であれ企業であれ投信であれ、又、投機の中心が土地、住宅、ビルであれ株式であれ、又、商業地、リゾート地、観光地であれ、買手が売手の四倍以上になれば、バブルは急激に膨張し、必ず弾ける。

紙幣を土台とした金融商品は、自然に信用を膨張させバブルを発生させる。人間はバブルから教訓を学び、二度と繰り返さないように、制御コントロールしようと努力する、だが、バブルは姿を変えるために、その破裂を予知できない。

インフレ待望論者は、インフレを起こせば、国家や企業の赤字は、手品のように消えてなくなる。と同時に、利益のない低価格に悩む企業を助けられるという妄想を抑えることができない。

だが信頼感などが永遠につづいたためしはない。バブルは、信頼感を崩壊させる事件を連続させる。そのため、世界で膨張する巨大なドルのマグマは、地震や火山の爆発のように、出口を求めて徘徊する。

今回は不動産価値で支えていた有名企業は、政府のてこ入れにもかかわらず、2014〜17年に消滅する。そして、生き残った企業も、既存店の売上や国内販売の売上高の低下を解消できないまま、経済指数三分の一以下という長期不況に突入しなければならない。

そして大企業の消失劇が見られます。

1929年、バブルの匂いに気がついていた人は多い。だが、経済のどの指標も好調であり、あのモルガン商会が株を暴落させるハズが無い、と誰もが信頼し切っていた。だが、10月25日、暗黒の木曜日を迎えた。しかし、ソ連の世界景気予測研究所のヴァルガ博士さえ、米国はスグに株価も景気も回復すると断言した。だから、この日を運命の節目になるなどと予想した人はいない。


06. 2014年12月11日 19:16:09 : Uz60gNoBvk
日経平均は3日続落、押し目買いで下げ渋る
2014年 12月 11日 15:31 JST

[東京 11日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続落。米国株の大幅安や円高進行を受け、日経平均は一時350円を超える下げとなったが、売り一巡後は次第に下げ渋った。

前場中盤以降にドル/円JPY=EBSが上昇し、日本株の支援材料となったほか、中小型株を中心に押し目を拾う動きもみられた。節目の1万7000円を割り込まなかったことも市場心理の安定につながった。

石油輸出国機構(OPEC)による世界原油需要の見通し引き下げを受け、世界景気に対する懸念が台頭。世界的なリスク回避の動きが波及し、日経平均は取引時間中で11月17日以来、約3週間ぶりの安値水準となる1万7043円まで売られた。

ただドル/円が118円台を回復すると日経平均も次第に下げ幅を縮小。前日の400円に続く大幅な下げとなったことでいったん買い戻す動きもみられた。「日経平均が7連騰で過剰に上昇した分を吐き出し、あるべき水準に戻った。ここから下値は売り込みにくい」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)という。

日経ジャスダック平均や東証マザーズ指数が小幅高に転じ、中小型株を中心に個人投資家とみられる押し目買いが観測されたことも底堅い地合いにつながった。

シンガポールに滞在するトラストンアセットマネジメントのアナリスト、姜信榮氏は「黒田バズーカ2で急速に切り上がった日本株に対し、買い切れていない海外長期投資家は多い」とし、日経平均1万7000円水準では長期マネーが流入しやすいとみていた。

個別銘柄では材料株に物色が集中した。前日に投資ファンドからの資金調達計画が伝わったスカイマーク(9204.T: 株価, ニュース, レポート)が前日比12%高となったほか、ヘリオステクノH (6927.T: 株価, ニュース, レポート)、マーベラス (7844.T: 株価, ニュース, レポート)などが連日の大幅高。主力株がさえないなかで、一部の銘柄に短期資金が向かった。

東証1部騰落数は、値上がり564銘柄に対し、値下がりが1183銘柄、変わらずが101銘柄だった。

日経平均.N225

終値      17257.4 -155.18

寄り付き    17180.49

安値/高値   17043.63─17289.73

TOPIX.TOPX

終値       1397.04 -9.79

寄り付き     1386.96

安値/高値    1378.62─1399.71

東証出来高(万株) 229316

東証売買代金(億円) 25128.16

(杉山容俊)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JP0G920141211


07. 2014年12月11日 19:17:54 : Uz60gNoBvk
ドル118円前半で小動き、調整継続への警戒根強い
2014年 12月 11日 15:35 JST

[東京 11日 ロイター] -

午後3時のドル/円JPY=EBSは、前日ニューヨーク市場午後5時時点と比べてドル高/円安の118円前半だった。

安く始まった日経平均株価.N225が下げ幅を拡大する中で、ドルは117円半ばまで下押しされたが、その後は株価の下げ縮小に歩調を合わせる形で上昇し、118円台を回復した。午後にかけてドル売りにやや一服感が出たが、調整局面の継続に対する警戒感も根強い。

日経平均が海外時間の流れを引き継いで安く始まり、寄り付き後に下げ幅を300円超に拡大すると、ドルは一時117.44円まで下押しされ、2週間ぶりの安値をつけた。その後、株価の下げ縮小を眺めながら持ち直し、午前11時前に118.34円まで上昇した。

午後にかけて、株価が下落幅を縮める中で、ドル売りの流れにも一服感が出ていたが、一方で、「今回の調整局面が終わったかどうかは、まだ見極めが難しい」(国内金融機関)との見方も根強かった。

このところ相場が荒れ模様となっており、積極的にポジションを傾ける動きが抑制されているという。市場では「下手にポジションを持てない」(国内金融機関)との声が出ており、年末などの季節要因なども重なって取引自体が薄くなっていることも値幅が出やすくしているようだ。

調整色が強まって以降、日本の投資家によるドル買いはほとんど出ていなかったというが、きょうは朝から日本勢の押し目買いが見られたとして、ドルの底堅さが指摘された。市場では「(ドルが)下げるのを待ち構えていた人たちが、しっかり押し目を拾っていた感じ。取引がかなり薄いので、ちょっとの買いですぐに上がってしまう」(別の国内金融機関)との声が出ていた。

ドルは117円半ばで下げ止まったが、目先はリスクオフ材料に敏感な地合いとなっており、売りが出始めると値を下げるスピードが速まるため注意が必要だという。アジア株が軟調なこともあって、地合いが改善したとの安心感はまだ広がっていないもよう。海外勢によるポジションを落とす動きも継続しているという。

ドル/円は、東京時間に落ち着いた動きになっても、海外時間に下げが強まってきた面があることも警戒されていた。前日のニューヨーク外為市場でもドル/円は続落。下落は3営業日連続で、その幅も約3%に達している。3日間の下落幅としては1年6カ月ぶりの大きさだった。ギリシャの政治的混乱や中国景気減速への懸念により、リスク回避の円買いが継続した。

<米小売売上高に関心>

市場では、きょう発表の11月の米小売売上高に注目が集まっている。年末商戦の幕開けとなる米感謝祭翌日の「ブラック・フライデー」は一部で不調が伝えられたが、全般的には悪くないとの見方も出ている。

小売売上高が良い内容となれば年末商戦への期待から米株価の反発も予想される一方、悪い内容となれば株安・ドル売りにつながる可能性があるという。ロイターがまとめた市場予想によると、前月比0.4%増となっている。10月の同0.3%増を上回り、米経済の底堅い成長を示唆する内容となる見通し。

<豪ドルは雇用統計で反発、先行きには警戒>

オーストラリア連邦統計局が発表した11月の雇用統計によると、就業者数の増加は前月比4万2700人となり、ロイターがまとめた市場予想(1万5000人)を大幅に上回った。この発表を受けて98.09円付近で推移していた豪ドルは一時98.66円まで買い進まれた。

豪ドルは雇用統計の強い内容を受けて反発したが、このところは下落基調を強めている。「商品市況が落ちていく中、豪中銀の通貨安姿勢が鮮明になっている。来年に向けて石炭や鉄鉱石などの価格が下落基調を継続すると、もう一段の豪ドル安を警戒する必要がある」(国内証券)という。

他方、この日の早朝には、ニュージーランド(NZ)中銀が、市場の予想通り政策金利を3.50%に据え置いた。据え置きは3回連続だが、いずれ一段の緩やかな引き上げが必要になるとの見方を示したことで、NZドルは対米ドルで大きく上昇した。

ドル/円JPY=  ユーロ/ドルEUR= ユーロ/円EURJPY=

午後3時   118.22/24 1.2438/42 147.05/09

正午現在   118.09/11 1.2453/57 147.07/11

午前9時現在 117.59/61 1.2478/82 146.74/78

NY午後5時 117.81/84 1.2447/49 146.63/67

(平田紀之)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JP0GN20141211


08. 2014年12月11日 22:06:47 : EAkIk2fULU
選挙にどう影響してくるか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ