http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/796.html
Tweet |
「貯まる度」チェック! あなたは幸せな中流? 不幸せな中流?〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141125-00000000-sasahi-bus_all
dot. 11月25日(火)7時5分配信
「そこそこ年収はあるはずなのに、なんとなくお金が貯まらない」
そんなふうに感じたことはないだろうか。まずは以下の質問に答えて、あなたの「貯まる度」チェックをしてみてほしい。(すべて「はい・いいえ」で回答)
Q1. 10年後といった将来の自分や家族について想像したことがない
Q2. 贅沢しているつもりはないが、なぜかお金が貯まらない
Q3. 生命保険に営業員に勧められるがまま加入した
Q4. なかなか自分では決断することができないタイプだ
Q5. 家計が苦しくなると、まずは目の前の節約から手をつける
「はい」の数が0個だった人は、貯め上手さんと同じような考え方や習慣が身についているといえる。1〜2個だった人は、今から気をつければ、10年後、20年後に手にする貯蓄額はまだまだ増える可能性がある。3〜5個だった人は、手遅れにならないうちに一刻も早くライフプランを立てた方がいい。
そう分析するのは、フィナンシャルプランナーとして「家計の見直し相談センター」を運営し、これまで2万世帯を超える家計診断を行ってきた藤川太氏だ。藤川氏がこの度上梓した『やっぱりサラリーマンは2度破産する』(朝日新書)は、サラリーマン家計の問題点と見直しポイントを解き明かし、貯金を増やせるライフプランを伝授する一冊。
藤川氏は本書の中で、一般的サラリーマン家庭の家計についてこう規定している。
「ほとんどのサラリーマンは、『金持ちスパイラル』と『貧乏スパイラル』の中間に位置する『中流層』というカテゴリーに入るだろう。生活が苦しかったり、余裕があったりと、家計状況にある程度の違いはあるものの、何とか生活をしていける一般的な家計だ」
さらに藤川氏は、中流層の中でも、収入に見合った支出で普通に生活をしている家計を「幸せな中流」と規定。一方、収入は高くても一歩間違えれば「貧乏スパイラル」に陥る可能性もある「不幸せな中流」というカテゴリーに入るサラリーマン家計もあると指摘する。
「年収が700万円を超えてくると、都心にマンションを購入したり、高級車に乗ったり、派手な生活を好む人が多くなる。周囲からは『お金持ち』と思われているが、実際はやりくりに苦労していることが非常に多い。(中略)『他の人より収入が多いはずなのに、お金がなかなか貯まらない』という高収入・低貯蓄の家計は要注意だ」(本書より)
また、収入と支出のバランスがよく、上手に貯蓄ができている人でも、突然のリストラなどで収入が激減することだって珍しくはない。こうした高収入を得ていた人は、なかなか生活レベルを下げられない傾向があるので、収入が大きく下がったときは、「貧乏スパイラル」に陥りやすいのだという
さらに、「高収入・低貯蓄」の家計は、老後に苦労する可能性が高いとか。
「現役時代の所得が高い人も低い人も、もらえる公的年金にはさほどの差がないのだ。(中略)年収1500万円だった人は、月25万円程度の年金だけで生活できるとは思えない。生活レベルが高い人ほど、多くの老後資金を用意しておかなければ破産する」(本書より)
こうした状況に陥らないよう、藤川さんはしっかりとしたライフプランを立てるべきだと念押ししている。将来、なにが起きるかは誰にもわからないが、教育費や住宅の購入、退職、年老いた親の世話など、負担が重くなることが前もって予測できるライフイベントはいくらでもある。加えて、金利が上がる、物価が上がる、収入が減る……といった想定外のリスクに襲われることも考えておかなくてはいけない。さまざまな外的要因を念頭に、自分の家計の未来を予測することが、この不安定な時代を生き抜くことに重要だということ。本書はそんな当たり前のことを、改めて教えてくれる。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。