★阿修羅♪ > 経世済民91 > 729.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
"円安で貿易黒字"は神話に…「貿易収支」は7100億円の赤字、28カ月連続赤字(マイナビニュース)
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/729.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 20 日 12:58:05: igsppGRN/E9PQ
 

"円安で貿易黒字"は神話に…「貿易収支」は7100億円の赤字、28カ月連続赤字
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/20/102/
御木本千春  [2014/11/20] マイナビニュース


財務省は20日、2014年10月の貿易統計(速報、通関ベース)を発表した。それによると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は7,100億円の赤字となった。赤字は28カ月連続で、過去最長を更新した。赤字額は10月としては過去最大だった前年と比べて35.5%縮小した。


輸出額は前年同月比9.6%増の6兆6,885億円で、2カ月連続の増加。品目別では、自動車が同6.2%増、船舶が同53.9%増、鉄鋼が11.8%増などとなった。


輸入額は前年同月比2.7%増の7兆3,985億円で、2カ月連続の増加。品目別では、通信機が同29.6%増、肉類が同36.9%増、液化天然ガスが同6.1%増、原粗油が同10.8%減などとなった。



2014年10月の貿易統計(速報)(出典:財務省Webサイト)


地域別に見ると、対米国は、輸出額が前年同月比8.9%増の1兆2,683億円、輸入額が同11.0%増の6,538億円で、6,145億円の黒字。黒字額は2カ月連続で増加した。輸出品目では、自動車の部分品が同19.0%増、建設用・鉱山用機械が同61.5%増、自動車が同3.3%減など。輸入品目では、石油製品が同117.6%増、穀物類が同25.2%増、肉類が同23.9%増などとなった。


対EUは、輸出額が前年同月比5.4%増の6,817億円、輸入額が同4.9%増の6,997億円で、180億円の赤字。赤字は22カ月連続となる。輸出品目では、自動車が同11.8%増、電気計測機器が同36.4%増、鉱物性燃料が同90.5%減、原動機が同12.8%減など。輸入品目では、肉類が同118.3%増、原動機が同43.8%増、自動車が同6.3%増などとなった。


対アジアは、輸出額が前年同月比10.5%増の3兆6,003億円、輸入額が同4.2%増の3兆4,619億円で、1,384億円の黒字。黒字は2カ月ぶりとなる。輸出品目では、船舶が同319.7%増、半導体等電子部品が同9.2%増、金属加工機械が同42.3%増など。輸入品目では、通信機が同29.8%増、半導体等電子部品が同14.2%増、石油製品が同30.1%減、原粗油が同50.6%減などとなった。


対中国は、輸出額が前年同月比7.2%増の1兆2,296億円、輸入額が同9.6%増の1兆8,164億円で、5,868億円の赤字。赤字は32カ月連続で、10月としては過去最大となる。輸出品目では、通信機が同67.4%増、科学光学機器が同15.1%増、有機化合物が同16.2%減、鉱物性燃料が同49.4%減など。輸入品目では、通信機が同45.0%増、半導体等電子部品が同43.1%増、衣類・同付属品が同6.9%減などとなった。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月20日 13:20:30 : QLGWsyzBAU
10月貿易赤字は昨年6月以来の水準に縮小、輸出は9.6%増
2014年 11月 20日 10:42 JST

[東京 20日 ロイター] - 財務省が20日に発表した10月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は7100億円の赤字となった。28カ月連続で赤字となったが、輸出の伸びが輸入の伸びを上回り赤字額は縮小。2013年6月(1805億円)以来の低さを記録した。

貿易赤字は季節調整値でも前月比8.4%減と、9月より縮小した。

<輸出は金額・数量ベースとも2カ月連続で増加>

輸出は前年比9.6%増の6兆6885億円となり2カ月連続で増加した。数量ベースでも同4.7%増と2カ月連続で増加。金額ベースでは、2008年10月(6兆9148億円)以来の水準となった。

ただ、基調としての輸出の強さを確認するまでには至らないもよう。財務省では、円安や米国をはじめとする海外経済の好転による需要増が影響した面はあるが、「企業が輸出を伸ばしているかどうかもう少しみる必要がある。引き続き慎重にみていく」(財務省筋)としている。

品目では、自動車(6.2%増)、船舶(53.9%増)、鉄鋼(11.8%増)、などが増加した。

地域別では、米国向け輸出が前年比8.9%増となり2カ月連続で増加、中国向け輸出も同7.2%増と2カ月連続で増加し、10月としては過去最大となった。 欧州連合(EU)向けは同5.4%増。17カ月連続で増加した。

為替レート(税関長公示レート平均)は1ドル108.36円で、対前年比10.3%の円安だった。

<輸入は2カ月連続増加も、原租油が26カ月ぶりに減少>

輸入は同2.7%増の7兆3985億円で2カ月連続で増加した。原油価格の下落で原粗油(同10.8%減)が2012年8月以来26カ月ぶりに減少したが、液化天然ガス(6.1%増)や「iPhone(アイフォーン)6」販売に向けた携帯電話など通信機(29.6%増)が増加した。

輸入原粗油単価は前年比2.3%低下の6万8578円/キロリットル。ドルベースでは同11.4%低下の100.6ドル/バレルだった。

ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、貿易収支の予測中央値は1兆0500億円の赤字。輸出は前年比4.5%増、輸入は同3.4%増だった。  

*内容を追加して再送します。

(吉川裕子)

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0J400120141120


02. 2014年11月20日 13:33:28 : nJF6kGWndY

>"円安で貿易黒字"は神話に

ミスリーディングなタイトルだな
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/727.html#c3


03. 2014年11月20日 13:37:21 : nJF6kGWndY

>>1 輸出は金額・数量ベースとも2カ月連続で増加

そういうことだな

これで原発が再稼働し、海外景気が戻し、円安の乖離が収まったら、

かなり良い状況にはなるが、どうなることか


04. 2014年11月20日 16:39:18 : E0zHQw6A1I
最大の貿易相手国の悪口ばかり言っている安倍が首相である限り改善は望めない。

05. 2014年11月20日 18:00:08 : FUtnN1arpo
空洞化した産業が1年くらいの円安で直ちに国内回帰できるはずもない。それでも国内の生産比率は上昇している。円安基調が続けば国内回帰も可能だ。
問題は有るが原発も限定的に再稼動させて、電力料金の低下を量り、原油輸入を低減させるだけでも国内回帰を促進して、貿易収支を改善できる。

06. 2014年11月20日 18:00:18 : iZMnjfAAzI
日本製品を必要とする国が存在するであろうとは思うが、
これだけ放射能汚染があるなかで売上げが維持出来るとは思えない。
各業界の粉飾まがいの帳尻合わせと同じカラクリがある気がする。

07. 2014年11月20日 18:21:46 : voNhGYiLCQ
原発を動かせば貿易収支は改善するというのも神話ですな

08. 2014年11月20日 21:11:17 : BOeBTKuhUo
日本製品が優秀が神話になりつつある 笑

09. 2014年11月20日 23:37:01 : WFnKK5ppbA
火力よりも発電コストの高い原発を稼働させて何で電力料金が下がるんだ?

10. 2014年11月21日 07:37:35 : FUtnN1arpo
>09

廃炉や廃棄物の処理コストを先送りしているから。
それをキッチリやろうとしても、景気が回復しなければ無理。
景気が崩壊すれば、廃原発なんかは壊れるままに放っておかれることになる。


11. ピッコ 2014年11月21日 08:47:14 : ldyqn.PAmBFfI : lDY8eUuYjk
>10. 廃炉や廃棄物の処理コストを先送りしているから。
原発で出る核のゴミの問題がありますよね。 原発で発電された電力を使う自治体で管理するようにしたらどうでしょうか? 企業が集まって電力を大量消費する大都市、たとえば東京だったら、東京都庁なんかしっかりした建物みたいだし、そこの地下に貯蔵施設を作って何万年か知らないけど安全な状態で管理したらいいんじゃないでしょうか? 「廃炉や廃棄物の処理コストを先送りしている」というのはおかしな話で、実際に消費している人たちはそのコスト(廃炉や廃棄物の処理コスト)を払わずに、後の世代に付け回すということになり、道義的にも許されないと思います。 やはりその分はきちんと計算して、実際に消費する人たちが負担するようにするべきだと思います。 将来の修繕費とかでそこに住む住民たちから集めるマンションの管理費みたいに。

12. 2014年11月21日 14:32:45 : utznFdOtXg
何が何でも原発を再稼働させたい奴が何か書いている。
・コストが高く
・危険で
・環境を破壊し
・事故時コントロールできない
・なくても電力が有り余っている状況で
原発を再稼働させる理由などない。君たちに仕事を依頼しているのは誰かね。

13. 2016年5月13日 13:24:03 : OxWxDwDBNE : vm1jxCKlkjI[3]
日本経済新聞


15年度の経常黒字17兆9752億円、原油安で黒字額は2倍

2016/5/12 10:18
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12H6T_S6A510C1000000/全文


 財務省が12日発表した2015年度の国際収支状況(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は17兆9752億円の黒字だった。原油価格の下落を受けて貿易収支が5年ぶりに黒字転換し、経常収支の黒字額は前年度(8兆7245億円の黒字)の2倍超となった。企業が海外事業への投資で受け取る配当金などの第1次所得収支の黒字額は比較可能な1985年度以降で最大となり、20兆円を超えた。

 15年度の貿易収支は6299億円の黒字だった。輸出額は3.3%減の73兆1355億円となり、3年ぶりに減少した。市況の悪化で鉄鋼の輸出額が落ち込んだことなどが響いた。輸入額は11.8%減の72兆5057億円で、6年ぶりに前年度を下回った。

 サービス収支は1兆2109億円の赤字となり、赤字額は1兆5144億円減少した。項目別では「旅行収支」が訪日外国人観光客の増加を受けて、1兆2731億円の黒字となった。旅行収支は比較可能な1996年度以降で過去最大の黒字となった。

 第1次所得収支は20兆5611億円の黒字となった。企業が海外事業への投資で受け取る配当金や証券投資からの収益が増え、黒字額は5855億円増加した。

 同時に発表した3月の経常収支は2兆9804億円の黒字だった。経常黒字は21カ月連続。原油安による輸入額の減少などにより貿易収支は9272億円の黒字となった。輸出、輸入ともに前年同月から10%を超える減少となった。輸出は鉄鋼などの落ち込みが続いた。第1次所得収支は2兆1317億円の黒字だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民91掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民91掲示板  
次へ