★阿修羅♪ > 経世済民91 > 611.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
解散風で7年1カ月ぶり高値 一時1万7400円台回復(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/611.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 13 日 09:58:15: igsppGRN/E9PQ
 

           円安も進む/(C)日刊ゲンダイ


解散風で7年1カ月ぶり高値 一時1万7400円台回復
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154899
2014年11月12日 日刊ゲンダイ


12日の東京株式市場は、衆院解散ムードで消費税の再増税が延期されるとの見方が広まり、平均株価が続伸した。午前の上げ幅は一時、280円を超え、1万7400円台を回復。7年1カ月ぶりの高値をつけた。午後は上値が重く、前日比72円高の1万7197円で取り引きを終えた。

 前日の米国市場で、ダウ平均が史上最高値を更新したことや、円安の継続で輸出関連企業の業績が回復することも、株価を押し上げた。
 中でも富士フイルム株は、グループ企業が持つアビガン錠がエボラ熱の薬として世界初の承認薬になるとの見通しが広まり、一時4098円まで買われ、年初来高値を更新。終値は前日比170円高の4007円だった。

 ただし、この上げ潮ムードは、海外の投資家が増税延期をテコにしてマネーゲームを仕掛けただけで、実体経済が回復したわけではない。「解散・総選挙や消費税再増税の行方次第では、相場が冷え込みかねない」(市場関係者)と慎重な見方も出始めている。

 東京外国為替市場で円相場は1ドル=115円台半ば付近でもみ合っている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月13日 11:40:12 : UjNj0Lk2Fo
何の事はない、外国資本や一部の大手金融が持っている株で日経平均寄与率、寄与額が高い株は上がってます。
庶民の不安をなくし、生活を豊かにするような産業の株でも国内の持株比率が高かったり、中古型株などはろくに上がってなかったり、そもそも利益を出せるように国の産業振興政策がなされていなかったり、とかで元々安いままであったりとかのものも多いのです。
庶民の生活が安心できて良くなり、資産が高くなるような政策がなされ、それに伴って日経平均と関係なくそう言う関連の株が上がるようでなければ。
ただ「日経平均があがった」とか言ったって日本国民には意味は大してありません。

02. 2014年11月13日 12:02:27 : nJF6kGWndY

>解散・総選挙や消費税再増税の行方次第では、相場が冷え込みかねない

企業利益が上がらないまま、緩和など政策依存でレンジ上限まで上がった株価は、じきに調整される確率が高い

まあ、バブル化する可能性も0ではないが、いずれ弾ける



03. 2014年11月13日 12:33:42 : qWuf0Aj3cc
消費税は政府が判断=日銀総裁の追加緩和前提発言で菅官房長官
2014年 11月 13日 12:15 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0IX05P20141113&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 13日 ロイター] - 菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、黒田東彦日銀総裁が12日の国会で先日の追加緩和は消費再増税が前提だったと発言したことについて、「これについては政府が判断することだ」と述べ、消費税の判断は政府が行うものだとの認識を示した。

また、消費再増税は「11月、12月の(に出る)7─9月のGDP速報値を注意深く見極めて判断することに変わりはない」と語った。

さらに、10%への消費増税を1年半先送りすべきとの声が出ていることについては「私の立場で様々な憶測に答えることは控えるべきだと思う」と答えた。消費再増税を先送りする場合、期限を明記するかどうかについても「仮定のことに政府の立場で答えるのは控えるべきだ」と述べるにとどめた。

解散風が強まっていることで国会での法案審議に影響が出ていることについては「幹事長を中心にしっかりした対応をしてもらえると思う」との見方を示した。

関西電力が稼動から39年以上たった高浜1、2号機について、原子力規制委員会に運転延長を申請すると一部で報じられていることに関しては「40年を超えたものの運転申請を行うかは各社の判断による」としたうえで、「原発依存を可能な限り低減させるという政府の基本方針に基づいて、事業者も40年超の運転申請を行わず、廃炉の判断をすることも考えるだろうと思う」と語った。

(石田仁志)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IX05P20141113?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


04. 2014年11月13日 16:11:01 : MC2FHDCpSs
日経平均、3日続けて年初来高値更新
2014年11月13日15時16分

 13日の東京株式市場は、日経平均株価が前日の終値より195円74銭(1・14%)高い1万7392円79銭で取引を終えた。日経平均は3日続けて年初来高値を更新し、2007年10月11日以来、約7年1カ月ぶりの高値をつけた。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は12・46ポイント(0・90%)高い1389・51。出来高は24億6千万株。

 午前は前日の終値を挟んで取引されていたが、午後に入り、菅義偉官房長官が会見で「消費増税は政府が判断することだ」との発言が伝わると、増税の先送り期待が高まり、株が買われた。日経平均は一時、前日の終値より200円超値上がりする場面もあった。「政局の先行きが不透明で、投資家が要人の発言に敏感になっている」(大手証券)という。

http://www.asahi.com/articles/ASGCF4J6TGCFULFA00J.html


05. 2014年11月13日 18:34:29 : iZMnjfAAzI
まさか衆院解散が売り逃げの合図か?

06. 2014年11月13日 19:59:14 : DKhwYBOUus
消費増税が無ければ財政破綻に結びつくので日本売りが始まると言う記事が出ていたが、この記事では増税先送りで株価が上昇となっている。

真実はどちらなのかはっきりさせろと言いたい。

経験則からの個人的見解を言えば、株価が上昇中の時は好材料でも悪材料でも良い方に解釈して株価は上がるし、逆も同じく。

要するに各種の材料は専門家と称する者が株価の動きを説明するための後付に過ぎない。

今は足の速い銘柄が上がっているだけなので、これから大型株、そしてボロ株が動いて一端の終了になる。今日はボロ株は下げているのでまだまだ途上ですかな。

45年株をやっている者の個人的見解です。


07. 2014年11月13日 20:29:17 : xqQfG5kTuk
>解散風で7年1カ月ぶり高値

小生は株には詳しくないので教えて欲しいのだが、安倍が首相の座からいなくなるかもしれないという期待で、株が上がったと考えてもよろしいのか?
 


08. 2014年11月13日 20:46:12 : 5gU0HkSJCs
インタビュー:消費増税判断は慎重に、個人消費弱い=富士重社長
2014年 11月 13日 19:26 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0IX11G20141113&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 13日 ロイター] - 富士重工業(7270.T: 株価, ニュース, レポート)の吉永泰之社長はロイターとのインタビューで、消費税率が5%から8%へ引き上げられた今年4月以降、自動車も含めて「個人消費が非常に弱くなっており、相当、気になってきている」と述べた。来年10月に予定されている消費税10%への再引き上げは「よほど慎重に考えないと(いけない)。思ったより景気が悪くなっている」と指摘、再増税に強い懸念を示した。

今年4月の消費増税の影響について、同社長は夏のボーナス商戦以降は販売店を訪れる顧客数が戻ってくるとの予想に反し、11月に入っても来店客数は回復しておらず、実際に受注した台数でみても「やっぱり厳しい。良くない」状況が続いている、と語った。

同社は10月31日の決算発表で、2015年3月期通期の日本での販売計画を従来の前期比7.3%増の19万4900台から同8.3%減の16万6500台に引き下げた。吉永社長は決算会見で、全体需要が下期から好転するとの見通しを修正し、「年内の全体需要の回復は厳しい」との見方を示している。

インタビューでの主なやりとりは次の通り。

――中期計画達成に向けて、これまでの実績をどう評価するか。

「スバルブランドを磨くという付加価値経営の推進(を掲げた2020年度までの長期計画)という意味では、まだスタートを切ったばかりだ。営業利益1兆円(14―16年度の3年間累計)に向かって順調にいっているのは間違いない」

――電気自動車(EV)の開発状況は。

「EVの研究はしているが、まだ未定というのが一番正確だと思う。スバルがもしEVを作るとしたら、アイデアを年内に一度聞かせてほしいと開発者に言っている。スバルの提案するEVを考えたとき、どういうコンセプトがありえるのか、ということが議論のスタートになる。(具体的に)決めるのは来年以降になる」

――主力市場の米国は特に好調だが、先行きをどうみるか。

「(8月下旬に)米国を訪問した際、現地の投資家から『景気は良くなったばかり。(米の自動車市場全体の需要として)1600万台強という数字がおそらく4―5年続くと思う』という意見が圧倒的だった。こんなに米国市場を強くみているんだ、と感じた」

「スバル(の販売)自体が絶好調なところに(米国の)景気も回復してきているので、ダブルに良くなっている。生産能力が不足するので、今以上は作れない、ということがリスクだと言われた」

――中長期的に開拓する東南アジアやロシアなどでの今後の生産や販売体制は。

「マレーシアでのCKD生産(部品を輸出し、現地で組み立てるノックダウン生産)は非常にうまくいっている。(生産可能な)約5000台は全部売れているし、さらに日本からの輸出でも5000台が売れており、インドネシア、タイ、マレーシア市場合わせて約1万台が売れている。マレーシアのCKDはやってよかったなと思う」

「ロシアは政情不安などで(販売)台数も伸び悩んでいるため、次の手を打つまでまだ販売そのものが行き着いておらず、話もまったく進めていないが、考え方としては日本、米国、中国では現地生産、それ以外の国は、関税にもよるが、ごく少量投資の小規模なCKD生産というのがおそらく取りうる手。マレーシアがうまくいっているので、ノウハウは手にしている」

「欧州も拡大するというより、今の年間4―5万台規模でいい。スバルの商品や技術を理解してくれるお客様が値引きしなくても買っていただけるような状態を維持したい。欧州は過当競争になっているが、スバルが値引合戦に入っても、しょうがない」

(このインタビューは11月10日に行いました。)

(白木真紀)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IX11G20141113?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true


09. 2014年11月13日 23:23:42 : JFBcDRs0dM
ここ数年間は証券会社ばっか儲けてるもんな。

巨億の異次元緩和の美味しいとこ総取りみたいなもんだろ。

国民はテレビの食べ物番組をおかずに麦メシを食えのようなもんだしね。

それで選挙でわざわざ数千万円も報酬を得る政治家に投票しろってか。

そろそろ日本は有価証券より有形資産にシフトしてデフレ脱却を確実にする方がいーんじゃね?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民91掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民91掲示板  
次へ