★阿修羅♪ > 経世済民91 > 490.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米中間選挙と原油価格(在野のアナリスト)
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/490.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 05 日 23:00:05: igsppGRN/E9PQ
 

米中間選挙と原油価格
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52665607.html
2014年11月05日 在野のアナリスト


米中間選挙の結果がでました。上下両院とも共和党が制し、議会のねじれは解消されます。これに伴い、円が対ドルで114円台をつけており、市場に優しい共和党の躍進を囃す向きもありますが、政府と議会のねじれは続いているので、これは少し先走りすぎです。レイムダック化したとはいえ、大統領はオバマ氏であり、拒否権をもっているのです。何か実績を残したいオバマ氏が、中間層うけする市場叩き、富裕層叩きをして、それを国民に還流する、といった施策をうつかもしれない。ここからの2年は、よりオバマ氏の態度が重要であり、共和党メインではありません。

そんな中、WTIの原油価格が、1バレル80$を割れてきました。ガソリン価格の下落は、米経済にとってプラスとの意見もありますが、以前とは状況が異なります。米国も産油国になったのです。シェールガス、シェールオイル、それらがこの価格下落をうけ、設備投資は止まり、雇用も失われる恐れがある。シェールガスは80$を切ると採算割れ、ともされますから、ガス、オイル関連の企業がNY市場で売られたように、ここからは企業活動にも大きな影響がでてきます。

しかも、きな臭いのはOPEC等、石油、ガス採掘国がまったく生産を落とさないのは、チキンゲームを始めた、との観測があることです。日欧中の景気減速で需要が下がるとされますが、株高との整合性がつきません。いずれ株価が下がるか、原油価格がもどすか。どちらでもないケースでは、需要に関係なく供給サイドが維持されることですが、その結果、体力のない、採掘にコストのかかる米企業が倒産するまで、価格引き下げ競争が起きるのでは? そんな観測があります。

しかも米国をはじめ、各国でデフレ圧力がかかる。金融緩和は継続させますし、日銀のように追加緩和をうつところもありますが、全体はマイナスです。米国も賃金が上がらず、インフレが景気に打撃となりかねない状況です。日本でも同様、インフレ期待の維持を日銀が訴えても、賃金が下がるのですからインフレは景気にマイナスでしかありません。安倍氏などはタイムラグ、としますが、政策の後押しもなく、要請で賃金を上げていくことは難しく、デフレ期待が起こり易い状況なのです。企業経営者をインフレマインドに転換させるのが先なのに、それを派遣労働法の改正で、改めてデフレマインドを根付かせようというのですから、本末転倒です。金融緩和より、賃金と原油がデフレ傾向を強める状況は、よりデフレ志向に陥り易いといえるのです。

円安インフレを目論む日銀にとっても、これは大問題ですが、米国の方がさらに問題も大きい。産油国となった今、原油価格、ガス価格には敏感なのが米国です。さらに金融引き締めに移ったFRBも、その政策をしばります。レイムダック化したオバマ政権が、新たな景気対策をうちだすのも困難で、より金融依存が強まる中ですから、この低インフレに慣れてしまうと脱け出せなくなる恐れがあり、そうなると米経済の先行きにも暗雲が漂いますし、世界経済にも波及します。

原油価格が映す未来は、すでに需給バランスが崩れ、思惑で左右され易くなった。それは金融緩和も同様、市場に流通する資金、その需給には関係なく垂れ流されるマネーに、経済の様々な問題を解決する効果はほとんどありません。世界はこの需給バランスの乱れ、が新たな問題に浮上する可能性が高まってきました。議会のバランスだけでなく、こうしたネジレの世界が、今後の世界経済の不安定要因に浮上しつつある、ということを示唆しているのでしょうね。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月05日 23:36:24 : DKhwYBOUus
銃社会の米国なればオバマを大統領にしない選択は簡単にできたはずだが、結果として4年を任せたことに驚きとともに何故なのかと言う疑問を持っていた。

今晩のNY市場次第だが、オバマが負けることを望んでいたように感じている。

レイムダック化したオバマの後2年間とその後がどうなるのか研究課題となる。

そもそもがありえない不思議だったんです。


02. 2014年11月06日 05:58:07 : jXbiWWJBCA

ドル上昇、米中間選挙の結果を好感=NY市場
2014年 11月 6日 02:40 JST
[ニューヨーク 5日 ロイター] - 5日中盤のニューヨーク外為市場は、ドルが主要通貨に対して上昇した。米中間選挙の結果、2006年以来初めて共和党が上下両院を支配することになり、政治的手詰まり感が薄れて経済回復が加速すると期待が高まった。

主要6通貨に対するドル指数.DXYは約4年半ぶりの高水準となる87.606となった。

ドル/円JPY=は約7年ぶりの高値となる114.84円をつけた後、0.85%高の114.51円で取引された。

ユーロ/ドルEUR=は26カ月ぶりの安値となる1.2458ドルまで下げた後、0.50%安の1.2483ドル付近まで持ち直した。

日銀の黒田東彦総裁は5日、物価安定目標の達成のためにできることはなんでもやると述べ、さらなる緩和策導入の用意があることを示唆した。日銀の金融政策運営が円安を促す一方、米国では10月のADPの全米雇用報告が市場予想を上回ったことがドルを押し上げた。米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めに動いていることや、米経済が総じて底堅いとの見方がドルの押し上げ要因となっている。

豪ドルは下落した。オーストラリアは中国との取引が多いことから、豪ドルは中国経済の動向に左右される傾向がある。中国経済は弱含む兆しをみせており、豪ドル/米ドルは約2%安の0.8566米ドルと、1日のマイナス幅は2013年6月以来となった。資源価格の下落も重しとなった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IP29020141105
 

米ADP民間雇用23万人増、6月以来最大の伸び
2014年 11月 6日 00:41 JST
[ニューヨーク 5日 ロイター] - 企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが5日発表した10月の全米雇用報告によると、民間部門雇用者数が23万人増加した。6月以来最大の伸びとなった。

民間雇用の伸びが20万人を超えるのは、統計が始まった2001年5月以来最長の7カ月連続だ。ロイターがまとめた市場予想の22万人増を上回った。

中規模企業の増加数が12万2000人と、2007年2月以来で最大となった。サービス部門の雇用者数も18万1000人増え、全体の雇用増に寄与した。

9月分の民間部門雇用者数は当初の21万3000人増から22万5000人増に上方修正された。

ムーディーズ・アナリティクスの首席エコノミスト、マーク・ザンディ氏は「労働市場は堅調に加速しつつある。雇用が底堅く伸び、産業や企業の規模を問わず広範に及んでいる。雇用がこのペースで伸び、失業や不完全雇用は急速に減少している。労働市場は間もなく(需給が)引き締まり、賃金の伸びが有意な形で加速することを後押しする」と見通した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IP1YL20141105


ドラギ総裁辞任観測も、ユーロ圏国債利回り総じて上昇
2014年 11月 6日 04:39 JST
[ロンドン 5日 ロイター] - 5日のユーロ圏金融・債券市場では、欧州中央銀行(ECB)理事会を翌日に控え、総じて国債利回りが上昇した。ドラギ総裁の金融政策運営をめぐり、ECB内の亀裂が伝わる中、ECBがユーロ圏の景気を下支えられるのか懐疑的な見方が強まった。

ロイターは前日、ユーロ圏の一部中銀総裁がドラギ氏に不満を強めており、理事会を前に懸念を伝えると報道。これを受けて、ドラギ総裁が辞任するとの観測も浮上している。

ECBが理事会で新たな措置を打ち出すとみるアナリストは少ないが、ハト派的な姿勢を示す必要があるとの見方では一致している。

スペイン10年債ES10YT=TWEB利回りは1ベーシスポイント(bp)上昇の2.18%。イタリア10年債IT10YT=TWEB利回りは2bp上昇の2.41%。

経済規模が比較的大きく、高債務を抱えるスペインとイタリアは、ECBが国債買い入れを決定すれば、とりわけ大きな恩恵を受けるとみられている。そのためECBが失望を誘えば、売られやすい地合いとなりそうだ。

独10年債DE10YT=TWEB利回りも2bp上昇の0.83%となった。

ギリシャ10年債GR10YT=TWEB利回りは1bp上昇の8.07%。ハルドゥベリス財務相はロイターに対し、国際支援脱却後の半年から1年は、国際通貨基金(IMF)と欧州連合(EU)による限定的な監視を受けるとの見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IP2IG20141105


03. 2014年11月06日 06:02:50 : jXbiWWJBCA

中間選挙、アジア重視に影響なし=米高官
時事通信 11月6日(木)5時20分配信

 【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のメデイロス・アジア上級部長は5日、自民党の河井克行衆院議員とワシントンで会談し、米中間選挙で野党・共和党が上下両院の過半数を制したことに関連し「選挙結果にかかわらず、日米同盟強化にしっかり取り組んでいく。アジア太平洋地域へのリバランス(再均衡)政策に全く変更はない」と述べた。 

【関連記事】

共和党支配は米銀に優しく、通信法改正の機運高める可能性
Bloomberg 11月6日(木)1時42分配信

  11月5日(ブルームバーグ):米議会の上下両院で共和党が過半数を占めたことは銀行への法的締め付けの緩和をはじめ、複数の米産業に有利に働くと期待されている。ただし医療保険制度改革(オバマケア)は、大統領拒否権があるために後退には至らない見通しだ。

石油パイプライン会社のトランスカナダが推進するキーストンXLパイプライン計画は、進展への道が開かれそうだ。AT&Tなどの通信各社にとっては、インターネット普及前の法制度の改正が進むと期待されている。

こうした米企業の期待を現実のものにするには、上下両院の指導部がオバマ大統領と交渉しなくてはならない。来年1月から、これらの役割をすべて共和党が担う。

ブルッキングズ研究所(ワシントン)のシニアフェロー、ビル・ギャルストン氏は「立法が企業に及ぼす影響は、大統領との交渉における上院の共和党指導部の意欲次第だ」と述べた。

共和党が議会の過半数を占めたからといって、同党が支持する法案がすべて成立するわけではない。上院では民主党が法案成立へのプロセスを遅らせられるだけの力を維持しており、オバマ大統領にはこれまで2度使った大統領拒否権がある。

米議会(2015年1月6日開始)で取り上げられるトピックには、金融と通信が含まれそうだ。

制裁金の可能性は低下も

金融では、共和党と銀行の反対を押し切って2010年に創設された消費者金融保護局(CFPB)が標的になる可能性がある。リチャード・シェルビー上院議員(共和、アラバマ州)が上院銀行委員長になるからだ。同議員はジェブ・ヘンサーリング下院金融委員長と連携し、議会の制約を受けないCFPBの権力を制限しようとするだろうと、複数の業界ロビイストが指摘した。

JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカ(BOA)をはじめウォール街の金融大手にとって、08年に猛威を振るった金融危機に関連した制裁金を科される可能性は低くなる。銀行調査を担う小委員会を率いてきたカール・レビン上院議員(民主)が退任するためだ。後任が誰になるかは不明。

一方、通信業界に目を向けると、インターネットの存在をほとんど考慮していない通信法が20年ぶりに改正される機運も高まる可能性がある。

20年ぶりの通信法改正か

ベライゾン・コミュニケーションズやAT&Tはこれまで、同法改正に向けた議会の取り組みを歓迎してきた。下院通信小委員会を率いるグレッグ・ウォルデン議員(共和、オレゴン州)は同法改正を優先課題と位置付けている。同議員が電子メールで発表したコメントによると、小委員会は改正法案作りの作業に着手する用意ができている。

共和党が過半数を占めても、民主党には防衛の選択肢がある。アメリカン大学(ワシントン)ジェームズ・サーバー教授はインタビューで、「少数派は議事妨害で抵抗し、大統領は拒否権を行使するだろう」と予想。「こう着と苦悩、不満が続くことになる」と述べ、「ジンをたくさん飲まないとやってられない」と語った。

原題:Nuclear Power, Banks to Gain as Republicans Take Congress(1)(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Todd Shields ,tshields3@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Jon Morgan Geimann ,jmorgan97@bloomberg.netSteve
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000004-bloom_st-bus_all&p=2

日米のTPP交渉や安保関係への影響は 米中間選挙
朝日新聞デジタル 11月5日(水)20時35分配信

 米国の中間選挙で共和党が上下両院で過半数を取ったことで、日米の経済交渉や安全保障関係にはどのような影響が出るのだろうか。

 日米で懸案になっている環太平洋経済連携協定(TPP)交渉は、自由貿易を推進する共和党が両院を制したことで、妥結に向けた動きが加速する可能性がある。ただ、民主党のオバマ政権の得点になるTPP妥結を共和党側が簡単には認めないとの観測もあり、先行きは依然不透明だ。

 「TPPは貿易協定だけではなく、米国と地域を結ぶ戦略的な機会となる」。中間選挙の投票が始まった4日朝、ケリー国務長官は講演でそう強調した。オバマ政権は、10日からの北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議の前後で、TPP交渉に勢いをつけたい考えだ。

朝日新聞社
【関連記事】
北米 記事一覧
特集:アメリカ中間選挙
米中間選挙、大統領選向けた動きも クリントン氏ら演説
政策や人種めぐり深まる溝浮かぶ 米中間選挙
共和党、上下両院で過半数獲得 米中間選挙
最終更新:11月5日(水)23時12分朝日新聞デジタル

Yahoo!ニュース関連記事
中間選挙、アジア重視に影響なし=米高官 時事通信 5時20分
米ダラス連銀総裁:FRBの独立性脅かさないよう議会に要請 Bloomberg 5時2分
米中間選挙:オバマ大統領「イエス・ウィー・キャン」に暗雲 Bloomberg 3時25分
ドル上昇、米中間選挙の結果を好感=NY市場写真 ロイター 2時42分
共和党支配は米銀に優しく、通信法改正の機運高める可能性 Bloomberg 1時42分
WEBで話題の関連記事


 
米中間選挙:オバマ大統領「イエス・ウィー・キャン」に暗雲
Bloomberg 11月6日(木)3時25分配信

  11月5日(ブルームバーグ):4日投開票の米中間選挙の結果、上下両院ともに共和党が支配政党となった。民主党のオバマ大統領にとって、初めての経験で、政治的価値が残る間に共和党議員らとの調整を図りながらどのように戦うのか、ジレンマに直面している。

ホワイトハウス当局者によれば、オバマ政権はレームダック(死に体)化しないよう、また議会の問題を解決するため大統領権限の行使から一歩も引かないことを決意している。アーネスト大統領報道官は4日、オバマ大統領は実際、年末までに移民に関する新たな方向性を示す方針で、その準備を進めているところだ、と語った。

民主・共和両党の間で見解が共通しているのはインフラ構築や貿易合意といった小ぶりな課題だ。両党が主張する大型税制改革は手強く、長期的な財政問題をめぐるグランドバーゲン(包括的な妥結)も難しい。

オバマ政権に残された任期内に重要な法案が成立するかどうかは、共和党議会指導者の政治判断に大きく左右される。オバマ大統領がこれまで以上の功績を残す時間は限られている。一方、共和党指導者も2016年の選挙に向けて全責任を負うことになる。共和党の多くの上院現職議員は民主党が優勢の州で再選をかけて戦うことになるからだ。

クリントン政権で要職を務めたジョエル・ジョンソン氏は、「政権側も共和党側も両方の窓が同時に閉められた可能性が非常に高い」と述べ、「両者が新しいスタートを切るには空気が淀み過ぎているかどうか、答えは新年早々にわかるだろう」と続けた。

原題:Election Results Move Obama From ‘Yes We Can’ to ‘ProbablyNot’(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Phil Mattingly ;ワシントン Mike Dorning ,pmattingly@bloomberg.net,mdorning@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Jeanne Cummings Wasserman ,jcummings21@bloomberg.netElizabeth
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000008-bloom_st-bus_all


社説:米中間選挙 超大国の迷走が心配だ
毎日新聞 2014年11月06日 02時31分

 民主党というよりオバマ政治への不満だろう。米国の中間選挙は野党の共和党が上院でも過半数を制し、連邦議会の上下両院を支配して大統領と対峙(たいじ)する構図となった。残る任期が2年余りのオバマ大統領にとって足場が揺らぐ敗北であり、指導力の低下、レームダック(死に体)化が急速に進行する恐れもある。

関連記事

対中協力は不可欠=米国務長官が強調[WSJ日本版]=11月5日 11月06日 02時31分
韓国・北朝鮮国境で銃撃戦、死傷者はゼロ[WSJ日本版]=10月11日 11月06日 02時31分
古本市:朝鮮学校支援 高校授業料無償化指定外、市民団体が企画−−長崎 /長崎 11月06日 02時31分
総連本部売却確定:日朝協議へ影響注視 11月06日 02時31分
総連本部売却確定:立ち退き要求、落札業者が方針 11月06日 02時31分
 懸念されるのは、政争激化による超大国の迷走だ。前回2010年の中間選挙では民主党が下院で60議席以上減らして少数派に転落し、同党が多数を保った上院との「ねじれ」が生じた。そんな政治情勢を背景に、昨秋は予算執行ができずに政府機能が一時止まる異常事態となった。

 「決められない政治」も恒常化した。今後は上下両院の「ねじれ」が解消される一方で、連邦議会とホワイトハウスの「ねじれ」が政治の停滞に拍車をかけ、「(大統領に)決めさせない政治」の傾向が強まりそうだ。たとえば不法移民の市民権取得を可能にする移民法改正案は昨年、下院共和党の反対で廃案となったが、この種の改革が今後実現することは考えにくい。銃規制も同様だ。

 既に成立した医療保険制度改革(オバマケア)も、共和党内には白紙撤回をめざす動きがある。1999年、共和党主導の上院は、民主党のクリントン大統領がいち早く署名した核実験全面禁止条約(CTBT)の批准を否決し、大統領の体面を失わせた。同様の「造反」が今後、起きないとも限らない。

 大統領と議会の「ねじれ」は過去にもあったが、共和党の「オバマ嫌い」は際立っている。オバマ大統領が掲げた「一つの米国」や「チェンジ」はどんどん色あせていくようだ。16年の大統領選に向けて米国政治が党派性を強めるのも分からないではないが、世界のリーダーとしての責任と理想を忘れてはなるまい。

 冷戦終結から四半世紀。ロシアのウクライナ介入や中国の海洋進出、北朝鮮の核・ミサイル開発も含めて、世界は不穏な要素をはらむ。過激派組織「イスラム国」やアフガニスタンのイスラム武装組織との戦いは言うに及ばず、米国の動きは国際秩序にも日本の安全保障にも、大きく影響する。こと国際問題では米国の結束と責任ある対応を望みたい。

 オバマ大統領はリーマン・ショック後の米国経済の立て直しやイラク、アフガンでの戦争の幕引きに努めるなど一定の業績を上げた。にもかかわらず支持率が低迷し議会選挙でも勝てないのは、持ち前のクールな態度に米国民がなじめないためだろうか。オバマ氏にも反省点は多々あろう。敗北から謙虚に学び、残る任期中に後世へ手渡すレガシー(政治的功績)を築いてほしい。
http://mainichi.jp/opinion/news/20141106k0000m070110000c.html


 


04. 2014年11月06日 06:09:24 : jXbiWWJBCA

米ダラス連銀総裁:FRBの独立性脅かさないよう議会に要請 

  11月5日(ブルームバーグ):米ダラス連銀のフィッシャー総裁は中間選挙で共和党が上院の過半数議席を獲得したことを受け、共和党議員は連邦準備制度理事会(FRB)の独立性を低下させたいとの衝動を抑えるべきだと指摘した。
総裁は5日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで「考えてみてほしい。議会は自分らの予算をまとめることすらできない。そのような議会にFRBの運営を任せたいだろうか」と述べた。フィッシャー総裁はクリントン政権時代に、米通商代表部(USTR)の次席代表を務めた経験を持つ。
既に下院の過半数を占めている共和党は、今回の中間選挙で上院でも過半数の議席を獲得し、来年1月から議会の上院銀行委員会で主導権を握ることになる。上院銀行委員会はFRBを監督する立場にある。
議員らはこれまで、金融当局の政策運営方法の変更に関する法案を複数まとめた経験がある。こうした法案が可決されればFRBに対する議会の影響力が強まることになる。
フィッシャー総裁は「極端なことを言えば、金融当局も議会と同じようにカメラの前で演技させられることになりかねない」とし、議会が金融当局の決定を監査するようなことになれば「それは最悪の事態だ」と言明した。
原題:Dallas’s Fisher Tells Congress Don’t Mess With FedIndependence(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Matthew Boesler mboesler1@bloomberg.net;ニューヨーク Michael McKee mmckee@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Chris Wellisz cwellisz@bloomberg.netBrendan Murray
更新日時: 2014/11/06 05:02 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NEKZE16VDKHY01.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民91掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民91掲示板  
次へ