★阿修羅♪ > 経世済民91 > 134.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ドル高は始まったばかり-クレディS40ページ割いた潜在的影響 (Bloomberg)
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/134.html
投稿者 五月晴郎 日時 2014 年 10 月 15 日 20:54:20: ulZUCBWYQe7Lk
 

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGLRG6K50YP01.html

10月14日(ブルームバーグ):

ドル相場の上昇が始まったばかりだと確信する強気派の陣営には、スイス銀行2位のクレディ・スイス・グループも加わっている。

その確信の強さは、鉄鉱石価格から米国の地銀に至るまでドル高がもたらす潜在的影響についてクレディ・スイスが40ページ余りを割いて分析している様子を見れば分かる。

クレディ・スイスのグローバル株式ストラテジスト、アンドルー・ガースウェート氏と同僚らがドルに強気である理由の説明は幾つかある。同氏らは14日のリポートで、ドルのサイクルが8年間続く傾向を理由の一つに挙げた。彼らの計算通りなら、ドル高がさらに5年続くことを意味している。 

米経済もドル相場に強気のシグナルを発している。米国の経常赤字改善や民間セクターのレバレッジ解消の動き、国内のエネルギー生産ブームだけではない。他の地域の成長見通しが下方修正される中で米国の成長見通しは上向いている。

そうだとしても「USA万歳」を叫ぶのはまだ早い。あなたの株式投資への影響は実は複雑かつ微妙だ。先進国の株式市場は大きな恩恵を受ける可能性がある。米国の個人消費が世界の国内総生産(GDP)の約16%を占める中で、クレディ・スイスは「ドル高が米国の成長の勢いを輸出する役に立つ」と指摘する。

クレディ・スイスによれば、先進国の株式市場の動きを反映するMSCI世界指数は、1980年以降のドル高局面全体を見るとその72%の期間で上昇した。この割合はドル安局面と比較すると10ポイント高い。しかし、新興市場にとってドル高はそれほど朗報ではなく、ドル高局面におけるアウトパフォームの期間は全体の33%にとどまっている。

原題:Get Used to Strong Dollar and Many Ways It’ll AffectInvestments(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Michael P. Regan mregan12@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Lynn Thomasson lthomasson@bloomberg.netJeff Sutherland
更新日時: 2014/10/15 10:27 JST  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月15日 22:52:25 : jXbiWWJBCA
NY市場 米利上げ開始時期は2016年第1四半期に後ずれも
掲載日時:2014/10/15 (水) 22:18
配信日時:2014/10/15 (水) 22:08

NY市場 米利上げ開始時期は2016年第1四半期に後ずれも

今日発表された米小売売上高、NY連銀指数、米生産者物価がいずれも落ち込んだことを受けて、利上げ時期が遠のくとの見方が広がっている。米FF金利先物市場では、2015年末までの利上げの確率は五分五分となっている。利上げ開始時期は、2016年第1四半期に後ずれとの見方もでてきている。

USD/JPY 106.32 EUR/USD 1.2743 EUR/JPY 135.48


〔NY外為〕円上昇、106円台前半(15日朝)【10/15 22:10】
【ニューヨーク時事】15日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、弱い内容の米経済指標や長期金利の下落などを背景に上昇している。午前9時現在は、1ドル=106円25〜35銭と前日午後5時(107円00銭〜10銭)比75銭の円高・ドル安。

ニューヨーク市場は106円93銭で取引を開始。朝方発表された10月のニューヨーク州製造業景況指数は6.17と市場予想(ロイター通信調べ)の20.50を大きく下回り、6カ月ぶりの低水準となった。また、米商務省が発表した9月の小売売上高は前月比0.3%減と、市場予想の0.1%減を上回る減少幅となった。これを受けて、円買い・ドル売りが活発化。また、米債券買いに伴う長期金利の下落もドル売りを促し、円は106円20銭まで上昇した。

ユーロは対ドルでは強含みで推移。同時刻現在は1.2740〜2750ドル(前日午後5時は1.2652〜2675ドル)、対円では同135円40銭〜50銭(同135円48銭〜58銭)。

情報提供:株式会社時事通信社株式会社時事通信社
Copyright(c) JIJI PRESS LTD., All Rights Reserved.
民主派が「過剰警備」批判=道路占拠で立法会質疑―香港【10/15 21:59】
米卸売物価、0.1%低下=マイナスは1年1カ月ぶり―9月【10/15 21:59】
【ワシントン時事】米労働省は15日、9月の卸売物価指数(PPI、2009年=100)が111.2となり、季節調整後で前月比0.1%低下したと発表した。マイナスに転じるのは2013年8月以来1年1カ月ぶり。

エネルギーと食品を除いたコア指数は横ばいだった。前年同月比では全体が1.6%上昇、コアも1.6%上昇となった。

情報提供:株式会社時事通信社株式会社時事通信社
Copyright(c) JIJI PRESS LTD., All Rights Reserved.
9月の米卸売物価、0.1%低下=労働省【10/15 21:32】
【ワシントン時事】米労働省は15日、9月の卸売物価指数(PPI、2009年=100)が111.2となり、季節調整後で前月比0.1%低下したと発表した。2013年8月(0.1%低下)以来1年1カ月ぶりにマイナスに転じた。エネルギーと食品を除いたコア指数は横ばいとなった。前年同月比では全体が1.6%上昇、コアも1.6%上昇だった。

市場予想(ロイター通信調べ、中央値)は全体、コアのいずれも0.1%上昇だった。一方、エネルギーと食品、貿易サービスを除いた指数は0.1%低下した。

9月の卸売物価指数のうちモノは0.2%低下、サービスは0.1%低下。モノのうちエネルギーは0.7%低下で、このうちガソリンは2.6%低下した。食料品は0.7%低下、医薬品は0.2%上昇。乗用車は0.2%低下、小型トラックは0.2%上昇。

サービスのうち貿易は横ばい、運輸・倉庫は0.2%低下、医療保険が0.3%上昇だった。

この他、個人消費は0.2%低下。建設は横ばい。輸出はモノとサービス全体で0.2%上昇、政府部門は横ばいだった。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=232298


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民91掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民91掲示板  
次へ