★阿修羅♪ > 経世済民90 > 844.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日亜化工の創業者長男が明かす 中村教授のLED開発秘話(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/844.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 09 日 23:54:05: igsppGRN/E9PQ
 

        創業者に感謝する中村教授/(C)AP


日亜化工の創業者長男が明かす 中村教授のLED開発秘話
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/153987
2014年10月9日 日刊ゲンダイ


「誰に一番感謝していますか」と問われて中村教授が真っ先に挙げた人物は、自身が20年間勤めた日亜化学工業の創業者、故・小川信雄氏だった。

 中村氏が開発費3億円をかけて「青色LEDを作りたい」と直訴した際、「ええわ、やりなはれ」と、あっさりOK。サントリー創業者の鳥井信治郎氏を彷彿させるが、どんな人物だったのか。

「陸軍医学校に入り、南方戦線へ軍医直属の薬剤官として従事。終戦後の56年に、出身地である徳島県阿南市で日亜を設立しました。89年に社長を退き、02年に死去。享年90でした。2男2女をもうけていますが、現社長の小川英治氏は長女の婿養子に当たります」(マスコミ関係者)

 信雄氏の長男・雅照氏は「父は非常に豪胆な性格でした。一方で、会社運営のための細かい手続きなどは緻密に処理するなど、繊細な一面もありました」とこう続ける。

「人が知らないものを一からつくりだすことを最上の目標にし、研究や勉強に一切妥協しない。中村さんもひたむきに研究を繰り返す方だったので、父とは波長が合っていました。大塚製薬創業者の大塚武三郎氏を尊敬し、寝室には大塚氏の書いた四字熟語の掛け軸がありました。意味は『汗を流して道を悟る』。苦労するのが好きな父らしい言葉だと思います」

 雅照氏は77年に日亜に入社したが、82年に退社している。今の日亜をどう見ているのか。

「開発に“3億円”をポンと出すような社風は、今はありません。会社が一定の規模に成長しているので仕方のないことです。しかし、私の弟・智滋は中村さんと同期入社で取締役まで務めましたが、父の社長退任後、追われるようにして会社を辞めました。中村さんも父が退任した後は冷遇されていたようです。現社長には人を見る目がないんじゃないかと疑いたくもなります」

 創業者の精神は息づいているのか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月10日 07:18:48 : jXbiWWJBCA
ノーベル賞、4人に1人が「移民」

中村修二教授の受賞が示した米国の磁力

2014年10月10日(金)  細田 孝宏


今年のノーベル物理学賞受賞を伝える米ニューヨークタイムズ紙(電子版)
 「2 Japanese and 1 American Share Nobel in Physics(日本人2人と米国人1人がノーベル物理学賞を分け合った)」。米ニューヨークタイムズ紙の記事の見出しはこうだった。英経済紙のフィナンシャルタイムズも次のように書き出している。「Two Japanese scientists and a Japanese-American have won the 2014 Nobel Prize for Physics(日本人2人と日系アメリカ人1人が2014年のノーベル物理学賞を受賞した)」。

ノーベル物理学賞、日本人は「3人」ではなく「2人」

 青色LEDの研究で3人の「日本人」がノーベル物理学賞に決まったことを受けて、様々なニュースが流れた。3人のうち特に話題になったのが、中村修二・米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授ではないだろうか。日亜化学工業時代の開発の対価を巡って会社と裁判を争った経緯が再び取り上げられたこともあるが、受賞後のインタビューで本人が述べているように、米国籍を取得していたからだ。それゆえ欧米メディアでは「日本人2人」という表記になったわけだ。

 日本は二重国籍を認めていない。よって文部科学省がノーベル賞受賞者を国別で数える場合、中村教授は日本人に含まれない。だから今回の日本人受賞者は、国の記録としても2人ということになる。2008年にシカゴ大学の南部陽一郎・名誉教授がノーベル物理学賞を受賞したときと同じ扱いだ。

 ネット上では、日本に対する辛辣な言動も相まって、日本より米国を選んだ中村教授に批判的な意見も少なくない。だが、考えるべきは中村教授によって、またリストに1人の受賞者を加えた米国の強みではないだろうか。

2000年以降も移民の受賞比率変わらず

 たまたまではあるが、10月8日に米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ前議長の講演を聞く機会があった。バーナンキ氏は、米国は経済成長を続けるとの考えを示し、その理由の1つとして「移民の流入があること」を挙げていた。中村教授もその米国に流入した「移民」の1人ということになる。

 そこで思いついたのが、米国では移民によるノーベル賞受賞数がどのくらいあるのかということだ。ウィキペディア(英語版)で調べてみた。

 10月8日の化学賞発表時点までのノーベル賞を数えると米国は353。これは日本で流布されている数字とは異なるかもしれない。まず、二重国籍の受賞者をどうカウントするかで違いがあるのだろう。また、根岸英一・米パデュー大学特別教授(2010年に化学賞)や下村脩・米ボストン大学名誉教授(2008年に化学賞)という日本国籍の研究者もリストに見受けられるから、若干いい加減な資料であることは考慮に入れる必要がある。その点、あらかじめ断っておく。

 リストでは、外国生まれの受賞者には「born in( 国名・地域名)」と注釈がついている。これを数えると90人となった。全体のおよそ4人に1人が移民ということだ。イスラエル、南アフリカ共和国、オーストリア、ドイツ、カナダ、インド、中国、ロシア、エジプト、メキシコ、ハンガリー…、出身は様々だ。もちろん日本もある。中村教授と南部教授がこれに該当する。

 もっとも、そもそもが移民でできた国である。そこで最近の傾向を見るために、2000年以降に絞って数えてみた。対象期間の受賞者は99人。うち25人に「born in 〜」とある。前述したように、これには根岸教授、下村名誉教授が含まれるので、実際はここから少なくなるが、おおむね4人に1人が移民という傾向は変わらない。移民が原動力の1つなのは健在だということになる。

 ノーベル賞の国別受賞者総数には、政治的な色彩の濃い平和賞や地域間の持ち回りとも揶揄される文学賞も含まれるので、必ずしもその国に対する学術的な評価と一致するとは限らない。それでも外国出身の研究者がどれだけ受賞するかは、優秀な研究者を引きつける磁力があるかどうかを示しているだろう。

「誰も来ない国」でいいのか

 筆者は昨年、米国に活動の場を移している中村教授に、「日本が有能な人材を引きつけるには何が必要か」というテーマでインタビューした(前編、後編)。

 「日本は規制天国ですな」
 「一回完全に沈没して古いシステムをがらっと変えないといかんでしょう」
 「司法制度、教育制度、ありとあらゆるシステムをすべて壊して今の時代にあったシステムにしないと存在していけない」

 こう日本をなで切りにした。インタビューの趣旨に対する結論としては、「日本が海外の人材の引きつけるのは無理」ということだ。

 移民問題へのアレルギーもあるので難しいのかもしれないが、日本がなすべきことは、ノーベル賞候補となれる日本人を育てると同時に、外国生まれの研究者が日本で活動しやすい環境を整備することではないか。

 中村教授が言う「誰も来ない国」でいいのか。2008年の南部教授に続く“日系アメリカ人”によるノーベル賞受賞は、日本の課題を映し出している。

このコラムについて
ニュースを斬る

日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20141009/272365/?ST=print


02. 2014年10月10日 08:56:19 : b5JdkWvGxs
要するにアメリカは自前では人材を育てられないんだろ

アメリカは教育システムに致命的な欠陥があるんだな

日本の高校までの教育は世界で断然No.1なのさ


03. 2014年10月11日 09:36:48 : Fx0MAc3H3s
二代目社長との確執が生んだ訴訟劇!ってことか

初代が生きていたらちがっただろうねぇ


04. 2014年10月12日 15:44:25 : vVyGDWBric
日本社会は政、官、経、その他あらゆる分野が白い巨塔。個で秀でる人物の
足を引っ張る独特民族。小沢事件、ホリエモン事件、小保方事件、、、、
ソニーの故盛田、本田宗一郎は嘆いてるだろうな。英語を喋れないこれも致命症。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ