★阿修羅♪ > 経世済民90 > 807.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
コラム:「悪い円安」は始まったのか=佐々木融氏(ロイター)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/807.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 08 日 00:20:05: igsppGRN/E9PQ
 

コラム:「悪い円安」は始まったのか=佐々木融氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKCN0HW0I720141007
2014年 10月 7日 18:13 JST


佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長

[東京 7日] - 黒田東彦日銀総裁が国会答弁に出席しなければならず、一時中断した金融政策決定会合は、結果公表が通常よりも大幅に遅れたが、予想通り金融政策を据え置いた。

国会答弁でも決定会合後の記者会見でも黒田総裁は「経済のファンダメンタルズに即した為替の変動はむしろプラス」といった趣旨の内容を述べているが、筆者は一人のマーケット参加者として「経済のファンダメンタルズに即した」という言葉に違和感を覚える。

なぜなら、基本的にマーケットはいつでも経済のファンダメンタルズを反映して動いているはずだからだ。確かに時としてオーバーシュート気味に動くこともあるが、極論を言えば、そのような動きもまた経済ファンダメンタルズのなせる業(わざ)である。

例えば、筆者は現状レベルのドル円相場は均衡点から大幅に円安方向に乖(かい)離しているとみているが、こうした乖離もその背景を探れば、国内外の経済主体の多数が、日本の貿易収支の急激な悪化や日銀の金融政策スタンスをみて、今後一段と円安が進むと予想し行動しているがゆえである。

このように多くの経済主体が考えている状態も、経済ファンダメンタルズと言えるのではないだろうか。恣意的に区別や定義付けをするのは簡単かもしれないが、種々の経済活動や行動、期待をファンダメンタルズとそれ以外に区別することは実際には困難である。

かねて指摘している通り、マーケットは実体経済を映す鏡だ。対ドルで75円から110円まで円安方向にオーバーシュートしたのも、日本の実体経済に生じた大きな変化を反映した調整が今後も続くと期待する人が多いからに他ならない。

その変化とは、国内的には、1)日銀のインフレターゲット導入に伴い期待インフレ率が上昇し、実質金利が大きく低下したこと、2)製造業の海外生産移管などを主因に日本の貿易構造が大きく変化し、貿易収支が急激に悪化したこと、3)先行きも円安が進むと予想する投資家が増加し、対外証券投資が拡大したこと、などが挙げられる。

一方、国外での変化は、リーマンショックや欧州周辺国危機から世界経済が立ち直る中、主要中央銀行が軒並み超金融緩和政策を続けていることから、市場が過剰流動性状態となり、超低金利で流動性も厚い円が資本調達通貨として売られるようになったということである。

<円安が止まらなくなるリスク>

さて、講釈はさておき、ここからさらに円安は進むのかといった質問が聞こえてきそうである。実は、その回答にもファンダメンタルズの視点が欠かせない。

実は、JPモルガン算出、日銀公表のどちらの実質実効レートでみても、円相場は30年から40年ぶりの安値となっている。過去の教訓からして、実質実効レートは平均回帰的な動きを示すはずであり、今後、実質ベースでさらに大幅な円安が進むとは考えにくい。言い換えれば、ここから一段と名目上の円安が進むためには、インフレ率の上昇というファンダメンタルズの変化が必要になってきそうだ。

前回コラムで説明したように、筆者を含むJPモルガンのリサーチ・チームは、「さらなる円安が日本経済に対してプラスか」との問いは、「さらなるインフレ率上昇が日本経済に対してプラスか」との問いとほぼ同じだと考えている。

つまり、ここからさらに大幅な円安が進む場合、インフレ率の上昇というファンダメンタルズの変化を伴うはずであり、したがって議論すべきは「どこまでのインフレ率上昇ならば日本経済にとってプラスか」という点だ。つまり、問題なのは円相場の水準ではなく、インフレ率の水準なのだ。

率直に言って、この問いに対する答えは、基本的に賃金がどこまで上昇するか次第ということになるだろう。つまり、「どこまでの円安が日本経済にとってプラスか」との問いは、「どこまで賃金が上昇するか次第」と言うこともできる。

ここから先は、こうした動きが誰にとってプラスかという議論になろう。インフレ率の上昇と円安が同時進行するような世界では、外貨建てを含む資産を比較的多く保有し、賃金も上昇しやすい人にとってメリットが出始め、逆の人にはデメリットになる。これは、円安が良いか悪いかの問題ではなく、個々の経済主体が置かれている立場の違いである。

今後、政策当局者、特に政治家が円安のデメリットを強調する頻度はいったん高くなり、そうした発言が円の買い戻しを誘発する可能性も高くなるだろう。なぜなら、前者より後者の人数が圧倒的に多いからである。したがって、ドル円相場は目先、円高方向へ調整される可能性が高まっているとみる。

問題はその後だ。仮に政策当局者が円安懸念を強調したとしても、マーケットはファンダメンタルズに基づいて動いている。仮にファンダメンタルズ的に一段と円安が進むような構造(インフレ率が上昇していく状態)がすでに定着しているのなら、円安は止まらなくなる可能性もある。正直なところ、当局者の円安けん制発言で円高方向にある程度調整してくれたほうが、むしろ安心できるのは筆者だけではないだろう。

*佐々木融氏は、JPモルガン・チェース銀行の債券為替調査部長で、マネジング・ディレクター。1992年上智大学卒業後、日本銀行入行。調査統計局、国際局為替課、ニューヨーク事務所などを経て、2003年4月にJPモルガン・チェース銀行に入行。著書に「インフレで私たちの収入は本当に増えるのか?」「弱い日本の強い円」など。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月08日 01:58:19 : w0un9E0Ffc
円安は進行するに決まっている
何故なら円安によって日本の資産が海外に急激に流出するからだ
海外勢にとってこの流出する富は
今や自由にな掴み金田
こんな美味しいお金を世界のファンドが辞めさせる筈がない

02. 2014年10月09日 17:20:56 : nJF6kGWndY

>「悪い円安」は始まったのか

まだみたいだな

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ND5EOE6KLVRJ01.html
ドル・円は107円台後半、米早期利上げ観測後退でドル売り圧力

  10月9日(ブルームバーグ):東京外国為替市場では、ドル・円相場が1ドル=107円台後半に水準を切り下げた。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録を受けた米早期利上げ観測の後退を背景に、ドル売り圧力の根強い展開が続いた。
午後3時半現在のドル・円相場は107円88銭前後。8日の海外市場ではFOMC議事録の公表前に108円74銭までドルが買われていたが、議事録で政策当局者が世界経済の成長減速とドルの上昇が米経済見通しにとってリスク要因になり得ると指摘していたことが判明すると、108円台前半まで下落した。この日の東京市場では108円32銭を高値に、午後には107円79銭までドル売りが進んだ。
クレディ・アグリコル銀行外国為替部の斎藤裕司エグゼクティブ・ディレクターは、午後の円買いの動きについて「11月末のファンドの決算を前に換金のためのポジション解消で、日本株売りとそれに伴うヘッジ外しの円買いが出ているのではないか」とみる。
この日の東京株式相場は反発して始まったが、その後下落に転じ、午後の取引で下げ幅を拡大した。TOPIXは前日比1.1%安、日経平均株価は0.8%安といずれも3日続落して終了した。
ユーロ・ドル相場は一時1ユーロ=1.2760ドルと先月26日以来の水準までドル売りが進み、同時刻現在は1.2739ドル前後。ユーロ・円相場は1ユーロ=137円台後半から前半まで円が強含みに推移した。
FOMC議事録
米連邦準備制度理事会(FRB)が8日公表したFOMC議事録(9月16、17日開催分)では、多くの会合参加者が「海外の経済成長が予想よりも弱かった場合、米国の経済成長のペースが予想以上に減速する可能性がある」と述べていたことが記された。一部の当局者はまた、欧州の景気冷え込みや低インフレが一段のドル高を招く可能性があると述べ、これにより輸出が抑えられ、当局の目標を下回っている物価上昇ペースも抑制されかねないとの見解を示した。
議事録を受け、米国債相場は中期債を中心に上昇。米債利回りの低下を背景に、外為市場ではドルが売られた。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の植野大作チーフ為替ストラテジストは、「FOMC議事録でドル高が輸出と成長のリスクだという見解が示されたため、ドルが全般的に売られたのにドル・円も巻き込まれた感じ」と指摘。ただ、「日米の金融政策の違いは明らかだし、日本は貿易赤字なのでドル・円が下がれば輸入が買ってくるというところもある」と語る。
ブルームバーグがまとめたフェデラルファンド(FF)金利先物の動向によると、2015年7月までにFRBが利上げを実施する確率は32%と、FOMC翌日の9月18日時点の59%から低下している。
プレビデンティア・ストラテジーの山本雅文代表取締役は、「議事録をどう解釈するかだが、今まで想定されたほどには利上げが早くならないかもしれないということで、少し先走っていた市場参加者がドルロング(買い持ち)を落とすことになった」と解説する。
一方、日本銀行の黒田東彦総裁は8日夜(米東部時間)ニューヨークで講演した後の質疑の中で、追加緩和は経済次第 でオプションはたくさんあるとし、物価目標2%の安定的な達成に向けて必要ならば躊躇(ちゅうちょ)なく金融政策を調整する姿勢を繰り返し示した。
三菱UFJモルガン・スタンレー証の植野氏は、ドル・円について月初に110円を付けたときの滞空時間が非常に短く、ここまでの上昇が「さすがにスピード違反だったかなという気持ちが広がっている」と指摘。先週末の米雇用統計が比較的良かったにもかかわらず、110円台に乗せられず、「基本的に110円アラウンドのところは目線が慣れるまでは上値が重い雰囲気になる」とみている。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 小宮弘子 hkomiya1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Garfield Reynolds greynolds1@bloomberg.net青木 勝, 崎浜秀磨
更新日時: 2014/10/09 15:43 JST

コラム:アジアの資金流出防止策、ドル高を支援
2014年 10月 8日 17:11 JST
Andy Mukherjee

[シンガポール 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] - アジア各国が講じている資金流出防止策は、ドル高要因となる一方で、世界経済にとってはマイナスの影響が及ぶ可能性がある。アジア各国の中銀は、米金利が上昇し始めれば資金が流出すると懸念。

自国金利を高水準に維持することで流出防止を図っているが、それは国内の借り入れコスト上昇を招き、投資に冷や水を浴びせかねない。

企業や政府、個人によるアジア(日本除く)の投資は昨年、6兆ドルだった。工場や道路、住居への投資が減れば、アジアの貯蓄投資バランスが再び黒字になる可能性があることを意味する。余剰資金は、米ドル建ての安全資産に投資される可能性が高い。そうなればドルは上昇するが、世界経済は新たなショックに対してぜい弱となってしまう。

アジアの投資減退の兆候は不吉だ。タイでは2014年1─6月の固定資本形成(インフレ調整後ベース)が、前年同期比で8%減少した。投資は香港とシンガポールでも減少、フィリピン、マレーシア、台湾では増加ペースが鈍化した。投資の増加ペースが加速したのは、韓国とインドのみ。中国の固定資産投資は、今年は24%増加しているが、大規模な景気対策が導入された5年前の70%増からはほど遠い。

主犯は借り入れコストだ。この2年間のアジアの実質・無リスク金利は約5%で、長期平均の3倍の水準に高止まりしている。資金調達コストが高く、1997─98年のアジア危機後に投資がなかなか回復しなかった2000年代の状況に似ている。貯蓄の拡大ペースがやや加速するなかで、アジア諸国は2003─08年、2兆ドルの黒字を確保した。

当時の再現が予想される。アジア途上国の外貨準備は2年前には減少していたが、今では年12%のペースで増加している。ドルにとっては良い傾向だが、アジアが倹約志向を強めれば、結果として、他の浪費家の支払いを肩代わりするということになる。もし米国が再び収入以上の支出をするようになれば、危機前の繁栄を不安定にした貯蓄投資バランスにおける「世界的な不均衡」が再び起こるだろう。そうなれば皆が敗者となる。

●背景となるニュース

・国際通貨基金(IMF)は7日に発表した「世界経済見通し」で、2014年の世界経済の成長率予想を3.3%、15年は3.8%に引き下げた。新興国の潜在成長力は11年時点の予測と比べて1.5ポイント低いとした。  


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ