★阿修羅♪ > 経世済民90 > 649.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NHK特集(老後破産の現実 他人事ではない)(NEVADAブログ) NHKスペシャル 老人漂流社会「老後破産の現実」
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/649.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 29 日 09:32:25: igsppGRN/E9PQ
 

NHK特集(老後破産の現実 他人事ではない)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4752153.html
2014年09月29日 NEVADAブログ


NHK特集で老後破産の現実を報じていましたが、東京都内であれ、地方であれ、老後破産が進んでいる現実を詳しく報じていました。


今の日本でまともに(尊厳ある形で)生きていけない老人が急増していると報じていましたが、そのような中、年金支給額を減らし、消費税を上げる今の政治は果たして憲法が保障する国民の生きる権利をまもっているでしょうか?


老後破産は誰でも起こるのです。
そして日本国が破産すれば、ほとんどの国民は生きていけなくなるのは避けられないのです。


報道では電気を止められ、ガスだけで生活をしている都内の老人がいましたが、国が破産すればガスも止まります。
年金も支給が止まります。


1100兆円を超えて更に増え続ける借金が限界を超えた時。


この日本で地獄のような絵図が現実化するかも知れません。
そして、持ち運び出来る現物資産でしっかり資産を守ってきた富裕層だけが海外に疎開し、生き長らえることが出来ると言えます。


今日から国会が始まり、地方創成という綺麗な言葉がつけられていますが、今回の番組で取り上げられていたような老人達をどう尊厳ある形で生かすのか、もう死にたいという老人達をどう天国に送るのか、綺麗な言葉の裏にある現実を我々は見る必要があると言えます。


もし破産状態にある老人を全て生活保護で面倒をみれば、医療費の負担も含め今の保護費である3兆円の数倍である10兆円以上掛かりましても不思議ではありません。
しかも年々増え続けるのです。


消費税を一体何%に引き上げなくてはいけないのか?


そして消費税を引き上げれば引き上げるほど、生活に困窮する老人が増えることになります。


また生活が出来ない若者も急増して来ており、この若者をどうするのか?
あらゆる事を先送りしてきた日本ですが、覚悟を決める時が迫ってきていると言えます。


NHKスペシャル 老人漂流社会「“老後破産”の現実」 


NHKスペシャル 老人漂流社会「“老後破産”の現実」
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0928/


初回放送 2014年9月28日(日)午後9時00分~9時49分


高齢者人口が3000万を突破し、超高齢社会となった日本。とりわけ深刻なのが、600万人を超えようとする、独り暮らしの高齢者の問題だ。その半数、およそ300万人が生活保護水準以下の年金収入しかない。生活保護を受けているのは70万人ほど、残り200万人余りは生活保護を受けずに暮らしている。年金が引き下げられ、医療や介護の負担が重くなる中、貯蓄もなくギリギリの暮らしを続けてきた高齢者が“破産”寸前の状況に追い込まれている。在宅医療や介護の現場では「年金が足りず医療や介護サービスを安心して受けられない」という訴えが相次いでいる。自治体のスタッフは、必要な治療や介護サービスを中断しないように、生活保護の申請手続きに追われている。
“老後破産”の厳しい現実を密着ルポで描くとともに、誰が、どういった枠組みで高齢者を支えていくべきか、専門家のインタビューを交えながら考える。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2014年9月29日 10:44:55 : 9XFNe/BiX575U : SVV7GGDiBE
>独り暮らしの高齢者の問題

この問題のとらえ方がおかしい。独居だろうと子供と同居だろうと、高齢者の暮らしの問題は基本的に同じ。行政が面倒を見るか、家族が見るかの違いがあるが、社会的な負担となるという意味では同じこと。

課題としては、高齢者を負担と感じることがないような仕組み作り。

単に一方的にケアするだけでは行政というか、現役世代の負担が増加して持たない。だから、高齢者を働かせるというか、その力を引き出して生かすことがどうしても必要であり、そのためには、軽度な農業や工業、介護、そして、保育や教育、警備などの仕事に高齢者雇用を義務付けるとか、または一定金額以上の年金受給にはボランティアを義務付け、ボランティアの実績を市場取引できるようにするなどが対策としてあるはず。


02. 2014年9月29日 11:01:36 : mwFdAsX9cC
これだけ借金がありながら、世界にバラマキしている安倍。

どこにくれてやる金がある?
国内は火の車だというのに、、、
社会福祉に使ったらどうか、と思うのは私だけか。

小泉と同じ類の政治家!
国を滅ぼす政治家であった。


03. 2014年9月29日 11:36:53 : r11ab1m2cY
>>01
働く老後を選ぶか、悠々自適な老後を選ぶかは個人の自由です。
年を取れば体が弱って来て、無理が利かなくなるのは自明の理でしょう。
いままで働いた分だけ休んでいいよ、永い間御苦労さん、そういう扱いをしてあげるのが常識でしょう。

04. 2014年9月29日 12:10:26 : lS7IxSXAhA

安部政権の間違った政策でハイパーインフレになる可能性が飛躍的に高まった。

ハイパーインフレになっても、現役世代はなんとかなるが、老人はとんでもなく悲惨なことになる。


05. 2014年9月29日 12:34:01 : nJF6kGWndY

相変わらずデマばかりだな

まず国内産業の競争力が十分あれば、問題はない

債務もGDP比で抑えられているなら、別に国債残高自体が2000兆円になろうが、財政破綻の心配をする必要はない

ただ長期的に都市構造や社会保障を効率化し、現役世代の生活水準の低下を抑えることもできるし

原発再稼働できれば、短期的には改善効果は大きいだろう

>国が破産すればガスも止まります。
年金も支給が止まります。
1100兆円を超えて更に増え続ける借金が限界を超えた時。
この日本で地獄のような絵図が現実化


06. 2014年9月29日 14:21:29 : nJF6kGWndY

デフォルトというのが、若年世代にとっては長期的には一番良いだろうが、短期的には、NEVADAの言う地獄に比較的近くなるだろうし

デフォルト癖のついた愚民国家は、大体、その将来も暗いな


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NCJPHH6JIJUP01.html
【コラム】デフォルトでも山河あり、私は見届ける-スミス

【コラムニスト:Noah Smith】  9月29日(ブルームバーグ・ビュー):日本政府は巨額の債務を抱えている。国内総生産(GDP)比240%という数字がよく引き合いに出されるが、政府機関同士の貸し借りが多く、純債務は134%にすぎない。たがそれでも多い。毎年、税収の約15.6%が債務の利払いに充てられる。米国とほぼ同じ程度にとどまっているが、金利が急上昇すれば、すぐに持続不可能な水準になるだろう。

債務の対GDP比率上昇にどう対処するか。基本的に3つのやり方がある。財政再建もしくは債務のマネタイゼーション、それかデフォルト(債務不履行)だ。日本経済の将来を占う鍵は、この3つのどれに向かうかを解明することだ。

私は日本の政府当局者や学者、財界首脳らと話をする機会がある。彼らは日本政府が財政再建および財政赤字削減に必要なあらゆる手段を講じるとの見方で一致しているようだ。無駄な公共事業予算はすでに削減され、歳出の伸びの大半は、世界で最も深刻な人口高齢化によるものだ。つまり、財政再建は増税という形式にならざるを得ないことを意味している。

日本の税収は今、GDPの約28%相当だ。もし消費税率が12-32ポイント引き上げられれば、債務問題は片付くかもしれない。だが痛みを伴うこうした措置は政治的に不可能だろう。安倍晋三首相は首尾よく消費税率を5%から8%に引き上げたが、日本は厳しいマイナス成長に見舞われた。消費税率を3%から5%に引き上げた1997年をほうふつとさせる。日本経済がなぜこうも増税にもろいのかははっきりしない。米国も最近、同じような増税をしたが痛みはずっと少ない。

ゲームオーバー

もし私の日本の友人が間違っていて、財政再建が実施されそうもないなら、債務のマネタイゼーション、つまり中央銀行による財政赤字の穴埋めが国債デフォルトを回避する唯一の方法となる。日本銀行は国債の買い入れ負担をさらに高めるよう求められ、増発された紙幣が企業の貯蓄や個人の年金資金に代わり国債購入の主役となる。そしてそれはすでに起きつつある。

マネタイゼーションで何が起こるかは、それがインフレにつながるかどうか次第だ。インフレさえなければ、金利が下がり続け、政府は一層割安に債務を借り換えられる。つまりここ20年間の状況が続くということだ。だがインフレになれば、物価上昇率は経済成長、そして税収を大きく損なうのに十分な高水準に達し得る。そうなればゲームオーバーだ。日本政府はデフォルトを余儀なくされるだろう。

本当のところ、何が高インフレのきっかけになるかは誰にも分からない。日銀はどの国も足を踏み入れたことがない道を歩み始めている。マネタイゼーションが債務の対GDP比率拡大を無限に支えることができるという仮説を検証する大胆な実験だ。政治制度の機能不全や好まざる人口動態の中でこの実験を強いられており、そうした中での日本の行方に私は関心を寄せている。

だが私は心配していない。国債デフォルトといっても結局のところ一部の日本国民の持つ資産の価値が失われるという会計上の問題にすぎない。資産は高齢者から若年層に再分配されるだろう。デフォルトに陥っても日本には工場や土地、そして教育を受けた国民がそのまま残る。短期的には大きな痛みや懸念、国際金融システムの混乱が生じるだろうが、日本は依然としてそこにあり続けるのだ。(ノア・スミス)

(米ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校で金融を教えるスミス氏はブルーバーグ・ビューに寄稿しており、コラムの内容は同氏自身の見解です)

原題:Japanese Debt Trap May Have Just One Way to Escape: NoahSmith(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク James Greiff jgreiff@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:James Greiff jgreiff@bloomberg.net笠原文彦
更新日時: 2014/09/29 13:26 JST


07. 2014年9月29日 14:43:01 : tuIE1fKDCk
>原発再稼働できれば、短期的には改善効果は大きいだろう。

それを言うなら、原発被災者の補償が完了してからでしょ!
まして、また事故になれば損失は膨大!
事実、福島原発から30キロ圏内の損失は大きい。
これどうするの?
一部の人だけ得するようになってもしょうがない!
結局は国民につけがまわってくる。

今回のこの老人の現状も、この老人達が社会問題に無関心で金儲けばかり考えて生きてきたつけが返ってきてるだけ。
しかし、現状の国民も無関心層が多いか、私なんかの中年親父が老人になった頃は想像がつくね。今より酷くなってるって・・・。


08. 2014年9月29日 14:52:25 : ALhTMF6Gws
政府のカネはなくなりつつある
いくら日銀が年間70兆円以上の国際を買うために通貨を発行したとしても限度がある
その時政府は何をするか
国民からのカネの収奪である
日本政府は過去に少なくとも国民のカネを収奪した
預金封鎖というやつだ
安倍は馬鹿だから知らないだろうが、黒田はわかっている
今の異次元緩和という出鱈目は結局はここに行き着く
その時、気がついてももう遅いし日本に住む限り逃げようがない
ただし、自家用ジェット(レンタルジェットでも良い)でホリエモンのように現金を海外に運び現地通貨に交換し預金できれば良いが、一般人には無理な話である



09. 2014年9月29日 14:52:25 : gQzUXJBl66
かつてリビアと言う国にカダフィという独裁者がいた。
フランスNATOに裁判もされず殺害された。
教育・医療・の無償提供、住宅補助・車購入補助・農業起業補助 (補助といっても日本の様な10万20万のしみったれた金額とは桁が違う)
経済規模は岐阜県と同じらしいが、岐阜県で病院が無償などとは聞いた事がない。
こんな社会主義国の経営がアフリカ全土に広まったら、富を国民から収奪して独占したい連中にとっては迷惑な話だ。民衆が目覚めたら彼らのビジネスモデルは成立しなくなる。
財務省の言う事、NHKの言う事信用できません。
なぜなら彼らは収奪・独占側の連中だからだ。
そしてその大本はかつての第二次大戦の戦勝国であり、国連を仕切っている常任理事国だ。

10. 2014年9月29日 18:15:47 : LJ5pVzamBk

政府に頼る 生き方をやめよう。

 国家を信じないでも 生きられる人生を

         構築しよう。

   それが厭なら 躰を張って 政府を倒せ!!!!


11. 2014年9月29日 18:56:39 : Jbau98UUYQ
>>10
>それが厭なら 躰を張って 政府を倒せ!!!!

言うは易く行うは難し、ですね。できないから、ここでウップンをはらしてるんでしょ、行動に結び付けるのは、猫のクビに鈴をつけるのは誰、みたいなもんでしょ。日本人は飼いならされた家畜みたいなもんで、野生動物のようには行動できない、そういう国民性なんで、政府の連中も高を括り、好き放題してるわけ。
性格は、そう簡単に変わるものではないのでね、悔しいけど。


12. 2014年9月29日 21:04:53 : TGZjS8iB2r
世代間の資産分布を見れば確かに高齢者ほど資産を持っているのだが、同時に世代内での格差も激しいという面もある。

このような本当に困窮しいる層に対してピンポイントで給付していくことが求められているのだが、従来から日本では裕福な高齢者にも一律に給付を拡大してきた側面がある。

このような点や種々の事務コストを考えてもマイナンバー制が必要なのだが、何故か議論の俎上にもあがらない。

いずれにしても、役所の事務コストを引き下げつつ必要な層にピンポイントで給付できる仕組みがなければ、老老格差もさらに拡大しいたずらに社会保障費が増えていくだろう。


13. 2014年9月29日 21:54:09 : jw9F5ajxoY
起業準備中も失業手当 政府、収入の不安解消
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF23H0K_T20C14A7EA2000/

起業すればいいよ


14. 2014年9月29日 22:50:37 : xPSCj7KsFQ
老後の生存保障に庶民が不安を感じるような政策をすればするほど、確かに貯金はするようにはなるかも知れないが、・・・・・その匂いを嗅ぎつけたハガタカが金融機関にまたまたヘンテコな金融商品を買わせたり、或いは騙したりして、庶民の老後保障のおカネはゴッソリとブン取られるのではないのかな?

15. 2014年9月29日 23:12:54 : GpYSA1qr2Y
03>さんに同感

一生働き続けたいという人がいても構わないし
そんな人が希望を適えられる社会が望ましいとは思うが
誰もが一生働きたいわけでは決してないだろう。

不安の解消のために労働するという価値観に自分はなじめない。

自分は死ぬ間際まで誰かのお役にたてるような、あるいは
喜んでもらえるようなことが出来るよう健康に留意しなが寿命を
全うしたいと思う。死ぬまで自分の最善を尽くすこれが目標だ。

金・金・金の世界から少し距離を置いて家族や社会を構築しなおす事が
今の日本には急務だと思う。


16. 2014年9月30日 00:02:53 : YxiAd7oyGc

軍事費削れば問題解決します。

過去最大5兆円超の軍事費。

PI哨戒機20機 3781億円

ステルス戦闘機F35 6機 959億円

オスプレイ 109億円
( 購入機数明示せず )
イージス艦 2274億円

税金の使い方を変えて生活保護費のカット分を元に戻して ( 3年で740億円削減 )、介護保険制度の保険料・利用料の国の減免制度導入4500億円使って、年金支給額2014年4月0.7%削減を元に戻して…

共産党は、予算の抜本的見直しを求めています。

その他の無駄使いは、「 国土強靭化 」「 インフラ老朽化対策等…概算要求6兆121億円。

前年度より、8135億円増。

無駄をなくせば、社会保障の拡充ができます。


17. 2014年9月30日 02:06:04 : 67AIOGmB2M
解決策はありますよ

当人たちが「早く死にたいな」「不安をなくすためには、死ぬ方がいいと思う」

そう言ってるんだからオランダのように尊厳死(安楽死)を合法化したらよい

生きる権利も大切だが安らかに人生を終える選択肢もあってよいと思う

何も経済的に困窮しているから死を選ぶわけではなく裕福でも心が満たされず早く

人生を終えたい人もいる

何でもかんでも生かせばいいというのは時に脳死患者を強制的に人工呼吸器でいつ

までもいつまでも生きながらえさせるような状態に近いものになる


18. 2014年9月30日 03:48:52 : UDZnKKf1VY
能なし役人や糞ジミンコーメーのデタラメ無責任支配を許してきたから、こんなオオバカなニッポンに成り下がったのだ。背後に操りシオニストユダヤアメリカが居るとは言え、ちゃんとした倫理矜持正義感と誇りある者が権力者やっていたなら、今のような日本になどならなかっただろうに。

先の大戦では300万以上の日本人を犠牲にしながら、敗戦の責任をテンノーなる人物やその金魚の糞らを真っ当に断罪し責任さえ取らせなかった一般日本人にも罪はある。

もう日本は終わりだろう。いや、一度完全に終わってしまい、もしチャンスがあるなら再出発したらよい。だが、今のような性根の民族のままであるなら、寧ろこのまま消え去るべき


19. 2014年9月30日 04:46:03 : QCvckk8yuQ
特別会計を含めた国の収入は300兆円以上。医療年金ガソリン税他それはすべて出所は国民の金だ。
消費税はすでに北欧、ヨーロッパ諸国の消費税を上回っている。全消費に課税しているからだ。医療費や食料その他生活必需品は軽減措置がとられているからだ。
日本の社会補償への支出はヨーロッパ諸国に比べてGDP比で極端に少ない。
10%は低い。医療、年金、結婚、住宅、子育て、教育に数十兆円規模でつぎ込めばよい。
輸出企業への消費税還付名目の消費税横流し戻し税は10兆円に近くなる。
国民の支払った保険料、税を国民に返さず使い込んでいるからこんな羽目になる。
獄税振り込め詐欺をやっているのはシロアリ組織だろう。生活補償、職の確保、社会補償は日本国憲法が政府に義務付けているこ国家の根幹を成す重要事項だ。また唯一日本国憲法が国民の義務として定めている事項は納税の義務以外には社会保証の不断の努力による権利、基本的人権の保持だ。勿論政府の監視義務もだ。
主権者国民が雇った委託先が殆どを使い込んでいるというのがこの国の現状だ。国の借金の債権者は国民自身だ。シロアリ召し使い組織から返済させればよい。旦那サマ家計の維持にはもっと金が要りますだ、と言われるままに金を出してる貧乏金持ちじいさんが日本国民だ。
加えて言えば税金払っていない大企業は国民の義務を果たしていない。法人とは擬人化した国民だろう。

20. 2014年9月30日 05:48:40 : CXGi7grers
国民の最大の敵は、中国でも韓国でも米国でもなく、税収奪と利権保持の現政府と媚を売る官僚組織。つまり国だ。
そこを自覚しろ。

21. 2014年9月30日 05:54:57 : qXSod70BBQ

死を選ばず
生きる強さを僕たちに伝えてくれている
老齢の孤独な先輩たち。

安倍や麻生は、きれいごとのご託を並べ、
放射能に汚染されてゆく山河や海に対するのと同じように
困窮にある老人へ対しても、
冷たく無関心でいられる。
奴らは、無知の成せる貧困な想像力を金の力で隠し、取り繕っていられる
勝ち組だ。

“そりゃ死にたいですよ。
 涙が出るね”、
と言いながら気力を振り絞って生きている人よりも、
日本株式会社の損益収支バランスが最優先になってしまった金満国家、日本…。

一案。
尊厳とは、素直で明るい愛だとして、
ネットで独居老齢者がつながり、共同生活するというのはどうなんだろう?


22. 2014年9月30日 06:03:06 : 0kLqNadtkI
>また生活が出来ない若者も急増して来ており、この若者をどうするのか?
>あらゆる事を先送りしてきた日本ですが、覚悟を決める時が迫ってきていると言えます。

今の若者や中年が高齢者になる頃は、もっと悲惨な状態になっているかもしれないね。
安倍政権は、どんどん年金支給額を減額しているし、
年金支給年齢70歳引き上げもたくらんでいる。

・負担増&給付カット加速→搾取強化→ますます生き辛い社会へ
(負担増=消費税率引き上げ、相続税控除大幅縮小=実質大増税、
年金・国保・健康・介護など社会保険料引き上げ加速、医療介護費自己負担増、物価高、
年金支給額何度も減額、そして年金保険料支払い期間40年から45年へ延長=大幅負担増&年金支給年齢引き上げへ=実質、年金支給額大幅減額))
※消費税率引き上げ、物価高、年金減額、社会保険料引き上げなどで低所得者層が打撃を受けているが、
相続税の控除が大幅に縮小されたことから、中間層も大打撃を受けることになる(相続税控除大幅縮小は2015年1月から施行)。
さらに、“死亡消費税(≒控除なき相続税)”の導入もたくらむ安倍政権


NHKスペシャルの老人漂流社会を息子と見る。
若い頃に思い描いてた老後とは全く世界を生きる一人暮らしの老人、
野山でフキを採取してお金を使わずに暮らす老女・・。
生きてるのが辛い、早く死にたいと口を揃えて言う。
http://twitter.com/Albarn0115/status/516206038739976192

安倍政権の好きなようにさせておくと日本はどんどん品位を落とし、
弱い者いじめの横行する社会になり、国際社会から軽蔑される存在となっていくだろう。
http://twitter.com/kijitora0510/status/516191378368258048


23. 2014年9月30日 06:13:02 : rYCwND9SL6
アメリカは日本を守りません。

国は国民を守る気すらありません。

自分の身は自分で守りましょう。


24. 2014年9月30日 08:02:00 : AgumpIiQVY
>>18 
全く同感。

ところで老人が金を溜め込んでいるから吐き出させようと馬鹿共が騒いでいる。

老人とて財産をあの世まで持っていける訳じゃない。待っていれば、いずれ次の世代が受け取るものだ。

短期的な視野しか持たない御用学者、厄人、に踊らされる政治家の無定見こそ問題だ。


25. 2014年9月30日 08:17:41 : AgumpIiQVY
問題は年齢層ではない。

新自由主義の下で更に格差が拡大し、社会的弱者が生活の困窮をきたしているのだ。

富裕層は戦争拡大も含め更に儲けることを画策し弱者を更に痛めつけている。

不幸にして弱者たちはこの実態を知らないまま、ポピュリズムで選挙に臨む。
悲劇の連鎖は止まらない。

真の政治家が出て、多くの賛同者が真剣に支援しない限り国は変わらない。生きているうちには期待せずに期待しよう。

78翁


26. 2014年9月30日 08:33:30 : 2oGydj2wKc
福祉制度がそもそもの間違いなのでは?

親の面倒は子供がみるもの。
年寄りが一人でも生きていける幻想を与えたがために
危機感がなくなり、少子化にも繋がったのではとおもいます。


27. 夏も爽席 2014年9月30日 09:22:40 : YlJzBCjjO2yEw : OapgsHB1Eo
共有社会が崩壊して
個別バラバラに生きるようになって
老人島流し状況が現出してきた
政治は何も解決しようとしない
アベゲリみたいな低脳が
のさばるような選挙制度が
続くかぎりは
日本崩壊が
スピードアップだ

28. 2014年9月30日 10:25:18 : rWn9PLlcps
◎「米石油開発で1700億円損失=住商、純利益2400億円減少」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_262.html

国会議員は国民の代表ならば、原油をメジャーから買ったらガソリン価格が160円以上の高値でさがらなくてGDP7%超減少したのなら、なぜGDP上昇化景気対策としてイランの安い原油を大量に輸入しないのか、と安倍政府に質問しろ。

つっても、税金泥棒の国会議員全員が安倍暴力団金融不法換金内乱罪現行犯パチンコ屋脱税裏献金や安倍黒田ノミニクス200兆円建設国債裏献金じゃぶじゃぶもらったユダ金スパイ売国奴だから無理かw憲法99条違反内乱罪で全員逮捕無期懲役以上極刑でオーケーw


◎「創価内部対立、大歓迎!」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_264.html

共産党や社民党や民主党生活の党の衆院議員は、公明党婦人部が池田大作の教えに背くとして反対した集団的自衛権をなぜ公明党が閣議で賛成したのか、池田大作はこれをどう婦人部に対して説明したのか、ただちに国会に池田大作を証人喚問するよう緊急動議しなければならんね。

この問題をうやむやにして御嶽山噴火で自衛隊投入戒厳令下のような状態のまま安倍の不正選挙目的解散を許してはならんでしょw

池田大作にはついでにこれも証人喚問して問い質さねばならぬ。
【精神病の真実】
◎「2014.9.28(日)RK兵庫加西講演会にご参加、ご視聴ありがとうございました。」
○ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_253.html
http://www.ustream.tv/recorded/53252391
http://www.ustream.tv/recorded/53252870
http://www.ustream.tv/recorded/53254737


◎「香港民主化デモは返還以来最悪の混乱に、政府は機動隊を撤収」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_265.html
>アーネスト報道官は「香港での普通選挙は基本法に沿ったもので米国として支持する」と表明。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN0HO26C20140929
香港でもCIAに教えてもらってブッシュ式テレビ&選管ムサシ投入【偽旗民主主義】不正選挙をやるそうだ。

【悪魔王イスラエル国営鬼畜NHKが隠蔽したい英国不正選挙】

◎「9.20RK名古屋講演会動画を公開します。」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_252.html
・・・そしてマンギョンボウ号が北朝鮮国内で大量に作成した捏造投票用紙を積んで新潟港や福井港辺りに入港すれば安倍不正選挙スタンバイです。

◎「なんだか変だな、御嶽山」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_263.html

1.阿修羅で見つけたコメント
http://www.asyura2.com/14/senkyo171/msg/891.html#c16

>麻生太郎が犬NKの「ニュース落ちナイン」に登場して
ニヤニヤしながら「御嶽山の被災者には……激励いたしますw」
番組滓ターの犬腰健介と犬上あさひも、馬鹿麻生に同調w
https://www.youtube.com/watch?v=x9C5fBFyNKw

2.噴火予知連トップは亡くなった被災者に謝罪して【腹を切れ】
武田邦彦http://takedanet.com/2014/09/post_1de5.html

御嶽山噴火(1) 予知連絡会会長は逮捕が普通
「20140929517.mp3」をダウンロードhttp://takedanet.com/files/20140929517.mp3

題名に「予知連絡会会長は逮捕が普通」と書いたが、イタリアの地震で予知委員会が「地震は大丈夫」と言って、地震が来て逮捕され、有罪になった。それは当然なのだ。
以下略


29. 2014年9月30日 11:46:46 : Qyw2bvmpFk
年寄りのだけの問題ではないだろう
多くの派遣の若者が今どのくらいかいるのか?
これは少子化と絡んだ将来の重大問題なんだな
現政権が放っておくのは当然だし、逆に更に酷くするだろう
ネオリベの操りだからね、ネオリベには逆らえない、
国民の悲惨など何とも思っていないよ、
同じような顔をした仲間としての日本人だと思ったら大間違い。
ほんとマジで国民は目覚めないと丸裸にされ捨てられるだろう。
地方活性化対策?とかいうのかどうか知らんが
こんなアホな政策始める前から結果は判っている、、
結果は官僚利権の増大と派遣を増やすだけだ
つまり使う税金が増えるってこと。
少子化問題も貧困問題もなんの解決にも至らないだろ、
って言うより政策として故意に解決させないだろうと思う。
マジで実行するなら官僚でなく外国の仕事人に委任したほうが良い結果をだすだろうな、タブン、
第一だ、各省庁間を横断的に仕切って無駄を省くという話だが、
あの無能軍事オタクに利害が対立する官僚を仕切れる訳がないよ。
官僚ペーパー命の操りロボが行う人気取りの寝言みたいなもんだな。

日本は完全に破産宣告し官僚総解雇、歴代のデタラメ責任者を処刑すべきなのだ。
そして給料半額で再雇用、で出直さない限り何処にも出口はないよ。
現官僚体制こそ日本に寄生する癌であり一般国民を地獄へ落としている張本人だろう。
税金で毟り取り、返る当てのない外国債権を購入し、行政は私利私欲のヤリタイ放題だよ。
汗水流して稼いでも税金で取られ散在されてしまう。
これでどうやって国民が幸せになれるんだよ。
昔官僚の下っ端やってたので連中の思考がよ~く判る。
とにかく連中は自分の生活だけ、自分の仲間だけが大事なのだ、

現、年金生活しているが銀行口座残高が増えるのだから年金もらい過ぎだよ、
年寄りに30万の年金など必要ない、半分は若者にいくべきだが、
この問題でも政権も官僚も知らん振りだ、
引っ繰り返ったアブノーマル社会はいずれ破綻する、判りきっているのに誰も行動しない。
牛舎で飼われた牛は火の海のなかで危機が迫る中、逃るとかの回避行動をしないそうだ、
これに似ているのが不思議な国、日本なのだろう。


30. 景気予報士 2014年9月30日 12:33:29 : 1flWS59YDFUnc : ROMzKkN3JQ
借金ばかり強調されるが、保有資産は莫大なはずである。
この際、資産を売却して身軽になることだ。

31. 2014年9月30日 12:48:26 : PTeX1Bz4WM

  ======>>。レ ◆ ぼったクリを福祉へ ◆ 】<<=======


  自民の大手優遇不法案で、7割の大手が法人税ゼロ・・・・で、内部留保300兆円

  300兆円 X 40% = 120兆円
                    これを年に4兆円 X 30年間 も持つ・・・
  
 30年後は、とっくに人口も高齢者も減っているので、20年も持てば十分だ、


 ======>>。レ ◆ 相応負担の医療費 ◆ 】<<=======


  ▲ 高額所得者~年収が1000万円以上の高齢者~は、3割~5割負担に
  ▲ 500~999万円では、3割負担
  ▲ 200~499万円では、1~2割
  ▲ 0~199万円では、   0

 にすべきだ。

 ======>>。レ ◆ 贅沢税を導入せよ ◆ 】<<=======

  
    ▲ 一回の食事に5000円以上   10%(消費税とは別に)
    ▲  10000~20000円   20%
    ▲  20001円以上・・・    30%


 **************>>>【 格差拡大は不経済を生む 】<<<***************


   ▲ 高齢者が犯罪する(腹へって)→→→刑務所は一ヶ月に25万円・・・
   ▲ 高齢者が犯罪する(腹へって)→→→警察も手がかかり→→→これも税金の無駄・・
   ▲ 若年・若者世代も犯罪急増→→→→→刑務所は一ヶ月に25万円


 ★長妻議員が追求した、厚労省の使途不明の【100兆円】はどうした・・・
  各省庁の【埋蔵金】も国民に返しなさい・・・

  内部留保300兆円の40%に埋蔵金で、200兆円は楽々・・・・

  4兆円 X 50年間 = 200兆円

  ~~~~~~~  ~~~~~~~

  国民から騙し取った分を還元すれば、
                  子供貧困も、高齢者対策も、直ぐ解決できるだろう・・・

 


32. 2014年9月30日 13:03:58 : PTeX1Bz4WM

 
 =======★戦争ばかりに金を使う越後屋と悪代官たち★=======


 ■ 稲田くん・・・・

   『 日本は、独自の、核保有を考えるべきである・・・』 別冊正論

 ■ 高市くん・・・・

   『 ・・・自由に、会戦・交戦できる権利、これこそ、国家主権である・・』 正論


  ※ 国家主権とは、自由に戦争・侵略・略奪する権利・・・とは、
    安倍と【≪日本会議で仲間の≫】長谷川美千代・NHK経営委員だ、


 ★ 二重三重行政の税金の無駄、
 ★ ODAばら撒き、
 ★ 軍需財閥のために憲法解釈変更・・・===≪越後屋と官僚のための無駄遣い≫===

~~~~~~~~~~~

 因みに、自民は仕分けして、火山活動の研究費を削減していた。

 ◆京都大・井口准教授◆

  『 気象庁の観測体制が不十分なまま、大学の研究費が縮小されている。
                これでは火山の観測を止めるに等しい・・・・』と激白。

  ◎制御棒242亀裂でも再稼動した小泉。
  ◎小泉内閣、原発専用耐震テスト施設(建設費310億円)を廃止 →→→10億円のスクラップに
  ◎アベコベは津波対策を怠った→→→吉井議員の追及を笑う
  ◎補助冷却装置を省いた→→→やアベコベ

  ★無駄遣いばかりで、必要なものは手抜き・・・・

  これは、 >>>>★【じんさい・人災・ジンサイ】★<<<< です。

 このご時勢に、ミゾウユウの災害が起きる時代に、元素記号も書けない政治屋じゃ、

    国民が殺されてしまう・・・
                  国民が犬死させられてしまう・・・
  


33. 2014年9月30日 16:38:15 : DlTqSG29nU
10年もしないうちにキャッシュからポイントの時代になる。
なので消費税は社会福祉には使われない。
意味わかるかな。

34. 2014年9月30日 16:58:27 : RQpv2rjbfs
老人は悲惨になっても構わない、責任の一端を負っているのだ

悲惨なのはこれから生きようとするものだ、ろくな仕事がない上、親の世代の作った借金を返済させられる。http://nensyu-labo.com/nendai_20.htm

この年収でどうして世帯を持ち妻子を養ったうえ、子供に満足な教育を受けさせられようか。

政府は能天気だ。解散してしまえ、具体的にはデホルトを宣言して国債をチャラにしろ。公務員の年金も退職金もなし、現在払ってるのも停止。それでも飢えをしのげる程度、国民年金程度は残してやるのもよいだろう。

一から健全な政府を作り出せるならデホルトなんか安いものだ、どうせ銀行や内部留保をたっぷり溜め込んだ企業が損するだけだ。戦争に比べれば屁みたいなものだ。

このぐらいの大鉈を振わなければ日本国は立て直せないだろう。


35. 2014年9月30日 17:45:56 : krAJMBg4Dw
nhkらしい番組だ。
国民感情を刺激して、再度の消費税率値上げを後押しする。
8%あがって、すぐに出てきたのが年金資産が足りないというはなしだ。
福祉という名目であげたのではなかったのか?
その名目はどこへ消えた?
20%になったからって、日本の金使いの構造は変わらないよ。
なにせ、教育が悪いから、国民は総ばか、思考力がない、疑うことを知らない。
だから、数パーセント以外の国民はみな奴隷だよ。

放射能降る国土で働き、食費を刻んで消費税を払い、そして死んでいく。
まあ、一種のタコ部屋だ、いいのは親方だけさ。


36. 2014年9月30日 17:48:29 : IjlpsnJ07Y
老後の不安を増すような政策をとれば取るほど、日本の庶民はおカネを貯めこむか、おかしな金融商品に手を出す。
ハゲタカちゃんはその匂いを嗅ぎつけて上空を既に旋回している。
だからハゲタカちゃんは「老後の不安を増すような政策をとる政官の指導者達を後押しする」
だからいくら老体に鞭打って働いても豊かな老後は得る事ができない。
論理演算どうりの展開が今後も続く。

37. 2014年9月30日 18:43:55 : allbS4bvRU
キミが老人になって働きたいといっても、なかなか仕事はない。
誰でも年をとれば足も腰も歯も目も弱り思うように動けなくなる。
アルツハイマーになる人もいる。

それでも特別の技能や知識、資格があるなら別だが大多数の人はそれもない。
仕事をするしないの自由な選択など幻想に過ぎない。


38. 2014年9月30日 19:25:59 : Jw6Md6KEKQ
生活保護、年金、児童手当、配偶者控除を廃止してベーシックインカム導入を真剣に考える時期に来たのではないだろうか?

39. 2014年9月30日 20:58:25 : HICGsZYHsM

国は障害者が働ける勤務所を国立でつくるべきだ。
技術革新などによって仕事内容が高度化され、働きたいのに働き口がない障害者がどれだけいるか解っているのか!?
外国に金バラまく前にやるべきことはいっぱいあろうがに・・・。
障害者の敵=阿部政権


40. 2014年10月01日 01:12:41 : rWn9PLlcps
◎「ミゾーユー君が、御嶽山噴火で亡くなった方々に対して「激励申し上げます」と発言。」RKブログ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_266.html
>地方自治体の首長なら、そくリコールです。
>サタデーバチョーンさん

首長であろうとなかろうと少なくとも社会人として成人した日本人なら、普通の役所なら首だし、普通の会社なら懲戒免職だし、普通の大学なら退学永久除籍だし、普通の家庭なら勘当縁切り遺産相続不可精神病院送り禁治産者認定が当然だね、こんなやつ。

◎阿修羅16. 2014年9月30日 07:44:32 : pBipN2KXDo
http://www.asyura2.com/14/senkyo171/msg/891.html#c16
>麻生太郎が犬NKの「ニュース落ちナイン」に登場して
ニヤニヤしながら「御嶽山の被災者には……激励いたしますw」
>番組滓ターの犬腰健介と犬上あさひも、馬鹿麻生に同調w
https://www.youtube.com/watch?v=x9C5fBFyNKw

麻生太郎が公共放送の画面で全国民に対して「亡くなったかたに激励申し上げます」と抜かした時に、そばにいた東大卒の大越と何とかいう女アナはこともあろうにうんうんとうなづいたそうだが、即座に放送禁止にすべき麻生のこういうでたらめな「間違った」非教育的日本語を破廉恥にも平気で容認して、勤労国民が納めた税金と勤労国民から憲法違反放送法で詐取した受信料で発信している公共の電波を使って、全国の日本国主権者勤労国民の家庭に強制的に垂れ流す総務省公務員組織NHKは、国民が均しく教育を受けるべき憲法上の権利を侵害しており、憲法99条違反内乱罪という公務員刑事犯罪現行犯である。
NHKが著作権を主張する自分が放映したこのニュース9映像が犯行の動かぬ証拠となったね。自縄自縛である。

ただちに公金窃盗放送法人NHK職員全員を逮捕投獄してNHK完全解体せよ。これでイスラエルへの詐取受信料3兆円国際法違反ウラ送金を二度とこの世でできなくしてあげよう、未来永劫に。
内乱罪犯罪組織の一員として逮捕されたくなければ職員はただちにNHKを辞めることだね。内乱罪にも情状酌量があるかもしれないよ。

[32削除理由]:関係薄い

41. 2014年10月01日 01:21:15 : rWn9PLlcps
【イスラエル悪魔王国国営鬼畜外道総務省公務員放送法人NHK内乱罪現行犯逮捕解体】

[32削除理由]:無意味
42. 2014年10月01日 01:31:31 : 99RuMirqCI
もう10年も前に聞いた話だが、アメリカでは12年働くと55歳以後、月に
12万もらえるそうだ。
アメリカは光熱費が日本の3分の一程度だから、ガス水道電気合計で5千円くらい。
それに物価が安いから12万あれば、大体文化的な生活はできる。

日本では、40年きちんと国民年金を払い続けても、月に6万なにがしだ。

アメリカの年金予算の元は大体が、至急金送れと電報を打つと日本から
巨額のお小遣いが送られてくるかららしい。

日本の老人はというと、大体が、悲惨で医者にもかかれない、食事はそうめんだけといった、あんな感じで孤独死している。


43. 2014年10月01日 07:09:28 : DcatAda5LQ
42さんの「アメリカは光熱費が日本の3分の一程度だから、ガス水道電気合計で5千円くらい。」は確かに日本の都市部と比べればかなり安いようですね。
ただ日本でも薪ストーブ、太陽熱温水器、ソーラー発電、雨水や井戸などを利用できるエリアなら殆どゼロにできると思います。
薪拾いとかやや大変ですが。

44. 2014年10月01日 07:52:42 : XWYYVo4pu6
なんか馬鹿意見がおおいなー。

国債の半分はアメリカに渡されてます。

イラク戦争の軍資金は日本がだしてます。

しかし、国が破産することはありません。

紙幣の価値が無くなるかもしれませんが、国は破産しません。

1000兆円硬貨を作れば、国債なんてチャラです。まあ、コーヒー1杯5000円になるかもしれませんが。

消費税は、国民の富を外資の企業に渡すための税制改革です。

福祉をなくし、その資金を海外に流す。その目的の為に作られています。

時間が無いからかなり散文。みんな自分で調べてみて!!


45. 2014年10月01日 09:07:36 : MI6ljYkyJo
人の教育に失敗もしくは完全に放棄して、快楽物資で餌付けされる環境、動物飼育の環境に慣らされた結末だ。動物と違い人間には理性教育、理性を超えたあいまい
さへの補完としての宗教や哲学がある程度必要だが、全く育っていない中でついに発狂した人種の見本市が日本や日本人ということになる。
nevadaという空想作家とか詐欺業者まがいが放置され、逆にブログとかに共感しているのか、単に憂さ晴らしの攻撃材料にして引用しているのか知らないが、そうした悪性のがん細胞もどきが多くの権力層に蔓延っているのも現代日本の病巣の特徴だ。
人間と組織がダメになり、赤字国債で補完していかないと成り立たない不具者同然の日本社会。
その赤字国債の発行が事なかれの外交への免責代や特定層に固着してブラックホールのように吸い込まれ、最低限必要な人間には配給されないこと自体が、国政の放棄であり、それをわが身や将来の問題として、政策圧力をかけることもないバラバラ死体のように沈黙している日本人の人間性の異常症状の問題だろう。

46. 2014年10月01日 09:43:54 : Qyw2bvmpFk
災害派遣に戦車が必要か?
今後災害時には見慣れた光景になりそうだな
いうなれば馬の調教で言う馴致、飼いならしだ
これは自然災害と命の危機を利用した国民洗脳作戦行動
ブログの言うとおり確かに変な救出作戦だ
救助にどうして大量なヘリを使わないのか、、、おかしい
http://critic20.exblog.jp/22682339/#22682339_1

47. 2014年10月01日 10:09:25 : 6XcTMTpD9g

国が財政破綻して、ガスが絶たれようが、シリアに比べたらマシ。

シリアは、ガスを絶たれ、オイルストーブで料理をして、主食のナンも朝4時から並びやっと手に入るそう。

水も絶たれているから、洗濯も3年もしていないそうですよ。

戦争とは、普通の暮らしができなくなる。

財政破綻しようが、シリアに比べたら日本はマシだと思います。


48. 2014年10月01日 11:08:51 : eJnjOv3Lic
>>32
■ 稲田くん・・『 日本は、独自の、核保有を考えるべきである・・・』別冊正論
■ 高市くん・・『 ・・・自由に、会戦・交戦できる権利、これこそ、国家主権である・・』正論
 ※ 国家主権とは、自由に戦争・侵略・略奪する権利・・・とは、
   安倍と【≪日本会議で仲間の≫】長谷川美千代・NHK経営委員だ、

非正規雇用が多数を占める若年層の悲痛な声『希望は戦争』
こういうアホなセージカがのさばる世相が怖い。
アホノミクスの三本目の矢は本人も見当たらないからその準備をしているのだろう。


49. 2014年10月01日 11:24:58 : DqHwtfzsTE
50台で死んでいた昔とちがい、今は平均寿命80歳台。

1がんで死ぬ ・・・・・・・・・・・・・死亡者の約半数 
2糖尿悪化で合併症で10年要介護 ・・・数百万人時代 
3痴呆で10年要介護 ・・・・・・・・・こちらも数百万人時代

いずれもまわりの家族がかなりの費用負担になる。

ここにきて年金の減額

僕の家は父の介護でたくさん費用がいったが今度は母でもう大変だよ。
子供たちの時代はもっと大変だろうと思う。
経験からいうと家族は固まって生活したほうが経済的には助け合える。



50. 2014年10月01日 13:17:53 : rWn9PLlcps
【これは酷い】麻生太郎副首相「御嶽山の噴火で被害に遭われた方々に、、激励申し上げます」 真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4020.html

◎麻生失言を擁護できると思っている馬鹿の犯罪者どもへ告ぐ

噴火の被害者=亡くなった人も生き延びた人もみな同じ噴火の被害者である。

ゆえに「亡くなった方(被害者)にお悔やみを申し上げる」と「被害者の方に激励申し上げる」というのは、日本語では完全に「亡くなった方に激励申し上げる」という表明に他ならない。

「激励」は噴火の被害者に対してではなくわが身の危険を顧みず「被害者」救助に当たる自衛隊員の奮励努力に対してなすべき表明である。

おまえら日本の義務教育をちゃんと修了してるのか。とんでもなく馬鹿ぞろいだが社会人の学歴詐称は刑事犯罪であるということを忘れるなよ。


51. 2014年10月01日 14:19:48 : MI6ljYkyJo
>>50

なにか重箱の墨の攻撃材料を探しては、優位にたとうと貪欲な己の正当化に終始するしかできない、カタワの日本人を周知にさらすだけだよ。
真実を探すブログっても幼稚な漫画だな。まずは己のおぞましい貪欲に侵食された病巣精神の自覚と治療からだろ。


52. 2014年10月01日 16:00:36 : bAeNGmt5TI
人生のたそがれ、人生の冬到来。

アリとキリギリス。アリとコオロギ。アリとセミ。

嗚呼・・・


53. 唐行きさん 2014年10月01日 21:58:00 : qhq/4d/3jpsEA : HHzifh7XKM

上の「動画」を見て・・、私は自然と「涙」を流しました・・。

83歳のタシロさんが、電気のない暗いアパートで・・、一人で「ひやむぎ」を食べて・・、「これは、いける!」と言った彼の「生涯」の「見栄」・・。

彼は・・、彼の「人生」は・・、その「見栄」を言うためにあったのか・・。

先日の「国連総会」での「どアホ」の「英語棒読み」の「演説」より・・、タシロさんの「これは、いける!」の一言の方が・・、よほど「世界中」に「感動」を与えるであろうか・・!

「ユダ金」よ、「アメリカ」よ、「在日」よ、「どアホ」よ・・、「世界」の「価値観」はもう紙切れの「お金」だけではない!


54. 2014年10月02日 00:30:07 : FfzzRIbxkp
子供も学生ローンで大変な学生さんも、忙しい親御さんも ご老人の方も、

大勢でがやがやと 食事を一緒にとりたいねぇ!


55. 2014年10月02日 00:46:50 : gFwBcgsnmA
バブルははじけて久しいのに相変わらず40万の収入で100万の生活を借金でまかなう日本。まして借金を払う気も無い政治家。
株のど素人に世界最大の社会保険の運用をまかせるおばかな日本。
日本の行き先は決まってますね。

56. 2014年10月02日 12:12:27 : JsiUs9nX2o
↑ 収入は300万から400万ですよ。
特別会計、年金、医療保険料、ガソリン税などなどで300兆円代。
みんな国民から巻き上げたカネ。
国民が返してもらってないだけ。

使い込んでるんですよ。
払った税金、保険料はこういうお年寄りに還すために国民が
出資したものですから。

国民の親でしょ?
自分の親をこんな目にあわせていいの?

政府は日本人のための政府じゃないでしょ。どこの国の政府だ。

3~400兆円の収入から年金医療会計を除いて40兆円くらいしか国民の生活費に入れてないんですよ。しかも1300兆円も親に(国民に)借りておいて返しもしない。
消費税は10兆円輸出企業に横流しされる。
消費税上げてまた国民はむしり取られる。


57. 2014年10月02日 17:20:03 : 5X9i5O4NWc
もう既にハイパーインフレだよ、スーパーで2倍になったものが沢山ある。

やっぱり自民党、何の苦労もしてない2世議員の集合体。
金持ちや大手企業向けの政治。時代遅れのばら撒き、献金復活。
人からコンクリートへ
これから格差が益々広がるだろう。庶民がどうなろうが、2度目の総理経験を
手放すわけがない。自分の名誉挽回のため同じ轍を踏まないようマスコミ操作して
やりたい放題。未来がどうなろうが知ったこっちゃない。
とりあえず取り巻きと自分のため、庶民の生血を吸い上げて悪政を全う。

民主にも責任ある。あいつらのせいで自民が復活した。


58. 2014年10月02日 17:57:38 : uYe1Ub8ToE

税金を上げるのは今の日本国にとっては仕方がないこと。


 ただ、税金を上げる引き替えに公務員の給与等の手当を50%引き下げと


 国会議員等税金で飯を食っているものの報酬の50%削減。


 国が手数料を取るその金額の50%削減。(法人の手続き等)

 
 これを行いさらに物品税(贅沢税)10%の課税、


 飲食税(贅沢飲食で一人一回2,000円以上につき)10%の課税。


 これらがひっすう条件である。国家存続の…。


59. 2014年10月02日 20:21:57 : Y1Y1Zcgrn2

よいよいの年寄りになって貯め込んだマネーを使おうと言う
日本人はおかしい

60. けろりん 2014年10月03日 05:48:25 : xfW5FN1G6ouU2 : EbDyvKwCkM

> nJF6kGWndY


国のデマ洗脳に惑わされた
・・・相変わらずアホばかりだな

どの辺りのどの辺がこのクニが債務国なんだ?
意図的に貧困政策を強行している、世銀ネオコン紐付き財界・官僚の
垂れ流し操作情報に塗れているウチは、奴隷のままだ・・・


61. 2014年10月03日 16:32:04 : POT7Xn0zoU
安倍や黒田のしたことは日本をトンドンおとしめること
さらには国民の生活を破壊すること
大企業や大金持ちには優遇する
優遇する原資は国民から掠め取った消費税
大企業を減税する代わりに民主時代に中止された自民党への企業団体献金を復活させること
円の急落で、さらには海外から見た超円安のおかげで
日本のGDPは中国の半分になってしまった



62. 2014年10月04日 11:03:49 : PTeX1Bz4WM
>>消費税は、国民の富を外資の企業に渡すための税制改革です。
>>福祉をなくし、その資金を海外に流す。その目的の為に作られています。
>>時間が無いからかなり散文。みんな自分で調べてみて!!

<<はい、そうです。
  そして、TPPで、もっと吸い上げられます。

 最近、難病枠を拡大したのも、特区で国(地方)負担で、医療費は米国に吸い上げられる
 からくりでしょう。
 韓米FTAで潰された韓国と同じ道です。
 儲けるのは財閥経営陣と政治屋のみで、国民は置き去りです。


63. 2014年10月04日 13:10:09 : cvmFnkl1dA
「持ち運び出来る現物資産でしっかり資産を守ってきた富裕層だけが海外に疎開し、生き長らえることが出来ると言えます。」

ここで、稀少金貨、アンモライト商法の出番。不安を煽って、金貨やアンモライトを売る手口ですな。

Nevadaで宝石やアンティークを買うのは愚の骨頂。 

http://angel.ap.teacup.com/newsadakoblog/1011.html


ここでも、円安叩きと公共投資叩きが出ているな。

円高だと相対的に人件費が高騰するため、雇用が大量に海外に流出するし、小泉以降、公共投資を削りまくってせいで建設会社が倒産しまくって失業者・自殺者が大幅に増えたのに。


64. 2016年5月18日 00:40:50 : VJ6avfH6Ic : ZjQl7FRYCZY[1]
デイリー新潮

「天地真理」が激白! 「柳沢きみお」も瀬戸際! 誰でも危ない「老後破産」の共通項を検証する
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/10050815/?all=1

天地真理 この世の果てまで 再UP
https://www.youtube.com/watch?v=ZhbxBj7cfL0

もったいない・・


65. 2016年5月18日 00:49:57 : VJ6avfH6Ic : ZjQl7FRYCZY[2]
お元気そうで良かった、良かった。


天地真理オフィシャルウェブサイト
http://www.amachimari.com/



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ