★阿修羅♪ > 経世済民90 > 327.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マイナス7.1%に下方修正されたGDP(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/327.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 08 日 17:13:05: igsppGRN/E9PQ
 

マイナス7.1%に下方修正されたGDP
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4740301.html
2014年09月08日 NEVADAブログ


予想通り、GDP成長率がマイナス7.1%と7%を超える大幅なマイナスになったと発表になっています。
速報値はマイナス6.8%でした。

これでもGDPのかさ上げがありますので、実際には7.5%近いマイナス成長を記録していたことになります。
これは駆け込み需要の反動をいうレベルを超えており、本格的なリセッション入りしていると言えます。

7−9月期、10−12月期は予算の前倒し発注・補正予算投入と公共投資を膨らませるでしょうが、それでもプラス成長に戻せるか、極めて微妙と言えます。

3期連続マイナス成長でリセッション入りとなりますが、末端経済からすれば、そのような統計上の数字はどうでもよく、今、売れているか、客が入っているかが重要なのであり、実際の現場を見れば、4−6月期より悪化しているとの声が聞かれます。
実際、サウナに行きましても、レストランに行きましても、「客が来ない、客がお金を使わない」という声をよく聞きます。

このような声はGDP統計には反映されませんが、国民の消費はGDPの60%を占めると言われており、ここが5%を超えるマイナスになれば(−15兆円)、10兆円の公共投資を投入しましても、効果は限定的となります。

日本の景気には赤信号が点灯していますが、政府は「想定内」という言い方をして平静を保っていますが、内心は焦っているはずです。
物価は上がる(想定以下ですが)、給料は増えない、景気は悪化するという国民には3重苦の情勢を安倍政権は克服できるでしょうか?


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月08日 17:51:48 : nJF6kGWndY

nevadaは暫く前は、バルチック海運指数で騒いでいたが、最近は黙っているなw

http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=BDIY:IND


>物価は上がる(想定以下ですが)、給料は増えない、景気は悪化するという国民には3重苦の情勢を安倍政権は克服できるでしょうか

当然、メインシナリオは”できない”だろう

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2014/0908watcher/bassui.html
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2014/0908watcher/watcher1.pdf
8月の現状判断DIは、前月比3.9ポイント低下の47.4となり、4か月ぶりに低下した。 家計動向関連DI及び企業動向関連DIは、消費税率引上げ後の駆込み需要の反動減が幅広い分野で和らいだものの、天候要因の影響がみられたことから低下した。 雇用関連DIは、一部で求人の増勢に一服感がみられたこと等から低下した。 8月の先行き判断DIは、前月比1.1ポイント低下の50.4となり、依然高水準ながら3か月連続で低下した。 先行き判断DIについては、引き続き消費税率引上げ後の駆込み需要の反動が和らぐことへの期待等がみられるものの、燃料価格等の上昇への懸念等から、家計動向部門、企業動向部門及び雇用部門で低下した。 以上のことから、今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆込み需要の反動減の影響も薄れつつある。ただし、天候要因の影響がみられるほか、先行きについては、燃料価格等の上昇への懸念等がみられる」とまとめられる。
全国の動向

1.景気の現状判断DI
3か月前と比較しての景気の現状に対する判断DIは、47.4となった。家計動向関連、企業動向関連、雇用関連のすべてのDIが低下したことから、前月を3.9ポイント下回り、4か月ぶりの低下となった。また、横ばいを示す50を2か月ぶりに下回った。

図表1 景気の現状判断DI
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/gaiyou_top.html


02. 2014年9月08日 18:05:16 : YMtPRm1e6Y
アングル:V字回復暗雲かかる7─9月GDP、政府に増税判断の難問
2014年 09月 8日 16:23 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0H30GD20140908&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 8日 ロイター] - 2014年4─6月期国内総生産(GDP)は、2次速報で前期比年率7%を超える大幅減少となったが、中身も民需の弱さを浮き彫りにした。

政府・日銀が期待していた7─9月期のV字回復に暗雲がかかり、14年度成長率も0%近辺に落ちるとの予想も浮上。政府は、デフレへの逆戻り回避と財政再建への強い取り組みという2つの課題の間で、難しい決断を迫られそうだ。

<けん引役不在、設備投資も予想外の落ち込み>

  4─6月期GDP2次速報では、民間需要の柱である消費、設備投資、住宅、輸出が軒並み下方改定となり、反動減の大きさがあらためて認識された。特に特徴的だったのが、年度後半にけん引役となるはずだった設備投資の予想外の落ち込み。法人企業統計を反映し、前期比マイナス5.1%とリーマンショック後の2009年4─6月以来の減少幅となった。

サポート終了で発生したパソコン買い替え需要の反動減や、建設・農業機械の排ガス規制強化前の駆け込み反動減といった事業が重なったほか、2次速報では金融保険業や運輸業での設備投資悪化が反映された。

民間調査機関からは「数字以上に内容が悪い」(第一生命経済研究所)と懸念する声が広がっている。

また、みずほ証券は「既存設備の更新ニーズの期待が強いが、生産は低迷しており、能力増強のための持続性を伴った設備投資は生じにくい」(マーケットエコノミスト・末廣徹氏)と指摘する。

政府・日銀は、依然として設備投資の盛り上がりを景気回復のエンジン役に位置付けているが、GDP2次速報では、輸出が下方改定され在庫投資は上方改定と生産を取り巻く環境は厳しさが増しており、設備投資計画が当初通りに実行されるか、民間調査機関では」不安視する見方が次第に多くなっている。

<7─9月GDP、4%成長の公算>

消費再増税の有力な判断材料となる2014年7─9月期GDPに関し、5日公表されたフォーキャスト調査の中でエコノミスト41人の見通し平均は、4.0%と高い成長率となっていた。ただ、2次速報の内容の悪さを反映し、下振れを予想する声も出てくるなど、先行きをめぐって楽観・悲観の予想が交錯している。

楽観的見方をサポートする材料として、6月まで消費が徐々に持ち直し、7─9月期の民間消費は0.9%程度かさ上げされる点がある。

また、14年度の公共投資を前倒し執行している効果が、7─9月期に本格化することもGDPを押し上げる。

加えて7月の実質輸出がプラスに転じ、設備投資の先行指標となる資本財出荷も大幅増となっている。

一方で「7─9月期以降の回復は約束されていない」(みずほ証券)と、先行きの楽観論を戒める声も少なくない。

一つ目めは在庫投資だ。4─6月期の在庫増加寄与度はリーマンショック直後と同程度の前期比1.4%と、大幅に跳ね上がった。その結果、生産を抑圧し在庫取り崩しが起き「7─9月期のGDPの足を在庫が強烈に引っ張ることになる」(バークレイズ証券)とみられている。

さらに実質所得の減少や天候要因など、消費にとってさまざまな不安要因が出てきた。甘利明経済再生担当相は「悲観的になる必要はまったくない。ただ、消費が伸びるべきときに自然災害が連続して来襲したのは予定外だった」と発言。夏場の停滞が一時的との見方を強調しつつ、不安がよぎっていることを隠していない。

9月に入っても大雨や土砂災害など8月に続いて天候不順が続き、民間エコノミストからは「回復にどの程度の時間がかかるか、見極めに時間がかかりそうな展開」との声が上がる。

政府内では「秋のデータまで見極めたい」(政府関係者)との声が出てきている。

<年度成長ゼロ見通しも>

今回、4─6月期の成長が下方改定されたことで、14年度の成長率見通しが従来予想より下振れする可能性が出てきた。

第一生命経済研究所は「想定していたよりもGDPの水準が下方にレベルシフトし、14年度の成長率見通しも下方修正を余儀なくされている」と指摘する。

三菱UFJモルガンスタンレー証券では「14年度0.2%成長の現状見通しを小幅に下方修正することも考えている」としている。すでにフォーキャスト調査で0%台半ばとなっている今年度成長率見通しは、ほぼ0%近くに落ち込む可能性が高まっている。

それでも、7─9月期成長率が潜在成長率を上回る場合、バークレイズ証券では、安倍晋三首相が次の消費増税を決断するとみている。

その場合、1)15年4月の統一地方選、9月の自民党総裁選挙が重なるという政治的に特殊な年である、2)現行の財政再建目標の下では15年度は補正予算が組みにくい──などから、補正予算を伴う経済対策が14年度に組まれると予想している。

一方で、農林中金総合研究所は「7─9月にプラス成長に反発するだろうが、その数字が14年度のゼロ成長もしくはマイナス成長を予感させる水準にとどまれば、増税判断にとって大きな障害となる可能性がある」と予想。年度を通してプラス成長が確保できないほどに景気回復の足取りが鈍ければ、増税決断はかえって消費マインドを腰折れさせかねないと分析している。

夏場の景気状況を踏まえ、デフレ脱却を意識して景気回復を優先するのか、財政再建に取り組む政府の信認維持を優先するのか。政府の対応に対し、エコノミストの見方も定まらない状況となっている。

*写真キャプションを修正して再送します。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H30GD20140908?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true


03. 2014年9月08日 21:09:33 : 952kMEFCoI
まあ、いざとなれば
統計の数字を捏造してでも増税するでしょう
現に今回の改定値ですら下駄を履かしてるし

04. 2014年9月09日 00:56:51 : 0Q538YPNk2
現政権は、嘘をなんとも思っていない。
単なる、逆転の発想で経済マインドを逆回転させ、株価により粉飾した経済を演出した訳であるが、その嘘を支えきれなくなってきているだけの話だろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ