★阿修羅♪ > 経世済民90 > 237.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/237.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 03 日 06:14:05: igsppGRN/E9PQ
 

特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める
http://www.asahi.com/articles/ASG924QNWG92ULFA00K.html
2014年9月3日05時45分 朝日新聞


 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。

 特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。

 いまの特許法では、社員の発明の意欲を高めるため、仕事で発明した特許は「社員のもの」とし、会社は発明にみあった対価を払って特許を譲ってもらう必要がある。対価の金額をめぐる訴訟が相次ぎ、産業界は「会社のもの」にしたいと主張。政府は6月、十分な報償金を支払う仕組みがある企業に限り、「会社のもの」にできる特例を設ける改正方針を決め、具体案の検討に入っていた。

 今回の方針転換について、特許庁は「具体的な改正案を検討したところ、実務に混乱を招く問題が分かった」などと説明。改正案では、社員の待遇が悪くならない規定を設けるなどとしている。だが、労働団体などは特許を「会社のもの」にすると、待遇悪化や発明意欲をそぐことにつながることから、「いまの制度を百八十度転換する案で賛成できない」と反発している。社員の特許は1909年の特許法改正で一度は「会社のもの」になったが、大正デモクラシーで社員の権利意識が高まり、21年の再改正で「社員のもの」とされた。(西尾邦明)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月03日 08:02:37 : 3EMgCxnjJI
経済活動と称されるものは法律を用いた略奪であることが明確になった。
今や企業に所属することは奴隷になることと同義だ。

02. 2014年9月03日 09:19:06 : nJF6kGWndY

余計な法務コストが減ることは評価できる

また会社に過剰に有利な法制にすれば、単に労働者の研究開発意欲が低下し、優秀な人がいなくなって、グローバル競争に敗けるから

成長を優先する企業であれば、発明者の権利や対価を強化する労働契約を結ぶことになり

結局、どこかで裁定が働くことになる



03. 2014年9月03日 16:21:29 : 8fvRDAdblE
あっ、馬鹿見つけ。。。
社員の発明と所有を認め、これを会社に無条件で委譲すると言うことだね。
お利巧なアイデアを考えた社員は、馬鹿な会社には教えず、競争相手に売るだろうね。

誰の所有かは明らかで、無理やり所有権を剥奪するということだね。
特許出願数が激減しているのに、ますます、拍車をかける愚かな行為だね。


[32削除理由]:アラシ

04. 2014年9月03日 18:22:18 : QBrYpzDGwo
    政府方針・・・?社会主義国・・・?
   そんなものは、企業と社員が労働契約を結ぶ際に取り決めれば良いことではないか。それが近代的企業経営というものではないか。
   天下り幹部公務員が企業に入ると、必ずこうした規制が考案される。基本法に簡単に付帯事項を霞が関が付けてしまうとしているのにも呆れる。これも、企業家自身が独立して経営しているという認識が全く無いからだろう。
   常に官僚や閣僚と酒席を共にしているからいつの間にか、企業経営者というより役所の幹部のようなつもりになってしまっているようだ。
   補助金頼み、天下り公務員頼みの企業経営ではこうなるのも当然だとは思うが、不思議と思わないところに、異常な国の形の根っこの深さが見えると思う。

05. 2014年9月03日 18:43:29 : wD5PbVdHCc
バカな国だ。

06. 2014年9月04日 01:03:23 : Nx7VSDsKSs
金の卵を産む雌鶏を殺した寓話を思い出す。
http://www.kanshin.com/keyword/248601

発明家にとって特許出願のメリットがなければ、わざわざ面倒な特許出願に協力などせず、発明家は自分の発明を公知にしてしまうだろう。
これはこれで社会の発展には役立つので良いのだが、もしこれを防ぐため、公知にすれば処罰することにすると、誰も怖くて発明などしなくなるだろう。
こうなると日本が没落することになる。

どちらにせよ、企業が考えているほど儲かるようにはならない気がする。

現行規定では、特許で儲かった場合に儲けの一部を発明家に渡すだけなのだから、この規定で会社が潰れることはない。
経営者は一体何を心配しているのだろうか?


07. 2014年9月04日 01:39:20 : iZMnjfAAzI
奴隷労働に拍車がかかるということですね。
発明出来ないことがマイナス査定につながるという法改正です。
政府役人財界がここまで馬鹿になったかと思うと同時に馬鹿が
権力維持し搾取するための苦肉の策なんでしょう。
ジリ貧になっていくだけです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ