★阿修羅♪ > 経世済民89 > 246.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
増加する子供の貧困率(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/246.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 16 日 16:06:25: igsppGRN/E9PQ
 

増加する子供の貧困率
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4710555.html
2014年07月16日 NEVADAブログ


厚生労働省が発表しました子供の貧困率(世帯の年収で122万円未満の家庭)ですが、16.3%と過去最悪となっています。

しかもこれは2012年の数字であり、現在は更に悪化していると見られ、日本人の貧困が着実に進んでいるのが分かります。

今日の日経が報じますグラフをみれば日本人がほぼ一貫して貧困になってきている姿が見てとれます。

親の貧困は子供の貧困であり、非正規社員等が増える今の社会では負け組(貧困)が増加するのは避けられませんが、《勝ち組》との差は拡大する一方であり、いびつな社会が誕生しつつあると言えます。

そして一旦《負け組》に入れば、二度と抜け出すことはできず、落ちる一方となります。

日本国民¨1億総中流¨から¨1億総貧困¨になるのも時間の問題かも知れませんが、余程しっかりした資産防衛をしていませんと、あっという間に貧困層に転落することになります。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月16日 18:12:50 : nJF6kGWndY

子供の貧困率はデフレ不況による雇用悪化、非正規化と名目年収の減少によるものだから、今後は改善するだろう


>日本国民¨1億総中流¨から¨1億総貧困¨になる

名目所得の貧困率で考える場合、世界恐慌レベルの非現実的なデフレ不況にならない限り、ありえない

また相対的な貧困率で考えれば、論理的に、ありえない

こういうアホで無意味ナことを書くよりも、まともな経済分析と提言をした方が良いだろうが、

まあポジトークだから今後も続くのだろうw

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140715/trd14071519580010-n1.htm
子供の貧困率16・3%、過去最悪を更新 厚労省、国民生活調査
2014.7.15 19:58 [家族・少子高齢化]
 平均的な所得の半分を下回る世帯で暮らす18歳未満の子供の割合を示す「子どもの貧困率」が平成24年時点で16・3%と過去最悪を更新したことが15日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。前回調査の21年時点から0・6ポイント悪化。深刻化する子供の貧困問題に対応するため、政府は今月下旬に対策の大綱を閣議決定する。実効性ある対策の必要性が鮮明になった。

 また、介護が必要な65歳以上の高齢者がいる世帯のうち、介護を担うのも65歳以上という「老老介護」の世帯の割合は25年時点で51・2%と半数を超えたことも判明した。

 厚労省は子供の貧困率が悪化した原因について「デフレ真っただ中の経済状況で子育て世帯の所得が減少したことが最大のダメージだ」と分析。大人も含めて生活が苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」は前回調査から0・1ポイント悪化の16・1%で、昭和60年の調査開始以降で初めて子どもの貧困率が上回った。


02. 2014年7月16日 18:16:28 : nJF6kGWndY

>子供の貧困率はデフレ不況による雇用悪化、非正規化と名目年収の減少によるものだから、今後は改善するだろう


もちろん、規制緩和など成長戦略とデフレ脱却、老人優遇の社会保障改革が行われるという前提が成立する場合に限るが


03. 2014年7月16日 18:57:30 : D5gqEFhwoc
>もちろん、規制緩和など成長戦略とデフレ脱却、
>老人優遇の社会保障改革が行われるという前提が成立する場合に限るが

これらが行われれば確実に子供の貧困率は悪化するだろうな。


04. 2014年7月16日 22:00:28 : FNcyFHELKR
非正規化も規制緩和など成長戦略の結果なのだけど?その結果が貧困率の増加。
今後改善する為の規制緩和って具体的に何かね?
中身がないよ。

05. 2014年7月16日 22:23:05 : nJF6kGWndY

>>04 非正規化も規制緩和など成長戦略の結果

オランダを見ればわかるように、非正規化自体が貧困化を招くわけではない

日本の場合、デフレ不況で、本来、雇用調整が必要なのに、正社員の賃金や身分を保証したまま、その埋め合わせのために、低待遇の非正規を増やしたのが問題

結果としてデフレ不況は悪化した

>今後改善する為の規制緩和って具体的に何かね?

何度も言っていることだが

重要なのは、生産性を高めるような改革を行うことで、手法は、いろいろある

農業やタクシー運賃に限らず、日本は参入規制が多い(官僚の恣意的なもの)

労働規制緩和や、関税撤廃などの自由貿易推進で、労働移動を加速させることは効果がある

ただし、こうした構造改革はドイツなどを見ればわかるように、短期的には当然痛みは発生するから

安全網の強化も必要になってくる


特に、非正規一人親世帯の子供の貧困が深刻だから、資産の多い老人への医療優遇の一部でも、彼らへの子育て支援に回せば、子供の貧困率改善に関して、かなり効果は大きいだろう



06. 2014年7月16日 22:56:07 : D5gqEFhwoc
>>05

モノやサービスが溢れている今の状況で生産性を高めてもほとんど効果がないと
何度言えばわかるのか?

>正社員の賃金や身分を保証したまま、その埋め合わせのために、低待遇の非正規を増やしたのが問題

>労働規制緩和や、関税撤廃などの自由貿易推進で、労働移動を加速させることは効果がある

失業者を増やすようなことばかり進めてどうするのか。
まぁ安全網とやらがBIであるというならまだ整合性はあるが。

>資産の多い老人への医療優遇の一部でも、彼らへの子育て支援に回せば、

老人と言わず富裕層全般に課税すれば済む話。
なぜ医療から回すのかも意味不明。
まぁ今の医療行政や薬漬けには問題はあるが、なぜそこに切り込まずに
医療費の削減ばかり主張するのか。

そもそも高齢者を攻撃する人間は何歳で死んでくれるのだろうか?


07. 2014年7月16日 23:15:39 : nJF6kGWndY

>>06 モノやサービスが溢れている今の状況で生産性を高めてもほとんど効果がない

これは間違い

日本は家、医療、教育、介護など、必要な財やサービスの生産性が低いこと

またハイテクなど高付加価値産業が衰退(これも結果としては生産性の低下に等しい)していることが

近年の衰退の最大の原因


>老人と言わず富裕層全般に課税すれば済む話。
>なぜ医療から回すのかも意味不明

当然、富裕層の負担拡大が重要だが

日本の富裕層の大部分は高齢者であり、

名目所得を課税するのは難しい

そして年金と医療が、富裕老人優遇の典型例だ


08. 2014年7月16日 23:47:33 : D5gqEFhwoc
>>08

だから生産性を高めても需要がないのだが・・・?

>またハイテクなど高付加価値産業が衰退(これも結果としては生産性の低下に等しい)していることが

これは規制緩和や自由貿易の推進が原因であるが?
つまり生産性を高めることと規制緩和や自由貿易の推進は矛盾するのであるが・・・

>そして年金と医療が、富裕老人優遇の典型例だ

優遇ではなく憲法に定められた権利に基づく社会保障ですよ?
そもそも富裕層の老人の年金と医療をカットしても金額的にたかがしれている。
しかも富裕層の資産の把握は所得よりももっと難しいだろう。
普通に累進課税などを強化した方が効果的。

家はともかく医療や教育介護に生産性という言葉を使う時点でおわっとル。



09. 2014年7月16日 23:58:26 : D5gqEFhwoc
    ↑

>>07

のまちがいです


10. むぎわら 2014年7月17日 03:07:30 : xkclL6t.BzZmI : ODMMYnEOKM
18歳未満の子供が暮らす、平均的な所得の半分を下回る世帯に、
平均的な所得の半分になるように補助金を出せばよいのだ。

11. 2014年7月17日 07:49:15 : nJF6kGWndY

>>08 生産性を高めても需要がない

安全で安い食、住、医療、教育、介護など、必要な財やサービスへの潜在的な需要は大きい

ただし生産性が低いために、十分低価格で高品質な供給ができないだけだ

>生産性を高めることと規制緩和や自由貿易の推進は矛盾する

いや

比較優位を勉強するといい


>富裕層の老人の年金と医療をカットしても金額的にたかがしれている。

そのたかが知れたカットで、多くの母子世帯は救える

さらに重要なのは生産性の上昇

ただし、構造改革には時間がかかるから、

早めに老人への優遇はカットしておき

生産性の上昇に相応しい医療介護を提供するのが

まともな国家ということだ



12. 2014年7月17日 12:47:28 : 42V4GOOcbA
DNA鑑定を法的に整備して父親から養育費を強制徴収すべきだろう。
母子側から申請があれば父親のDNA鑑定を警察が強制捜査すべきだ。

13. 2014年7月17日 18:39:07 : pNwkDWxIXU
>>12
それをやったとて、父親に払えるだけの収入がなければどうにもならない。
むりやり借金でもさせるか?
そもそも子供の貧困は母子家庭だけの問題ではない。

>>11
>安全で安い食、住、医療、教育、介護など、必要な財やサービスへの潜在的な需要は大きい
>ただし生産性が低いために、十分低価格で高品質な供給ができないだけだ

食については何となく生産性という言葉も意味があるように感じる(といっても、生産性を追求した結果安全性等が損なわれているのが現実である)が、他の四つに関しては生産性などという概念自体が馴染まないように思える。
例えば介護などにおいて生産性を上げるというのはどういうことだろうと考えてみるが、どうもピンとこない。
人手や報酬はぎりぎりでこれ以上減らすわけにもいかず、付加価値をつけようにも自費の施設以外では金になる保証はなく、回転を上げるといっても利用者の首を締めて回るわけにもいかず....。
もしかしたら、農業でいわれているような大規模経営だろうか?



14. 2014年7月17日 20:03:45 : RQpv2rjbfs
まずデフレ=不況ではない。

物価が下がり続けた原因は中国の爆発的低賃金労働によるものだ、物の値段は殆ど人件費で
あったのを思い知らされた20年だった。

高いところの水が低い方に流れ、やがて高低差が無くなるに従って流れが無くなるように、
中国の人件費が上がるに従いデフレは自然にインフレに変わってゆくだろう、中国は
最初からデフレに無縁であった。今世紀中、再びデフレになることはありえない。

国民生活が苦しくなって貧困率が上がっているのとデフレは無関係だ、物価が下がるデフレは
むしろ貧困者にとってありがたいことだったのをこれから思い知る人も多いだろう。

貧困率があがり、国家財政が破綻したのは一重に役人の怠慢と自民党の失政が原因である。
具体的に言えば、規制緩和とかいって弱いものいじめをしたのと、
税収も考えずに役人どもが共済年金や退職金や給料をガバガバ取り続けた結果だ。
しかし、安倍の口車に見事に乗せられる、若者が多いのには驚いてしまう。


15. 2014年7月17日 20:09:08 : D5gqEFhwoc
>>11

上でも言われてるが教育、医療、介護の生産性を上げるということはどういうことだろうか?

>比較優位を勉強するといい

詳しく説明を。

さらに生産性の重要性を採算説いているが、生産性を上げた場合賃金など
労働者の生活の質などはどうなるのだろうか?

誰かを犠牲にして誰かを救うと言うことがそもそも社会保障の概念になじまない。
優遇されていると言うほど老人は優遇されてはいないし、
老人切り捨てがまともな国家という思考はすでに精神が病んでるとしか言いようがない。

何はともあれ各業種で生産性の上昇が起こると何が起きて、生活の質がどうなるのかを
具体的に説明してもらいたい。


16. 2014年7月18日 11:15:50 : EEPukz6NSM
「生産性」とは何でしょうか。生産性を上げることが文句なしに良いことなのでしょうか。

生産性を上げることは、結局はますます機械に頼ることであり、賃金を低く抑えることであり、貴重なエネルギー資源をふんだんに使うことであり、利益が大企業や資産家に集中することであり、格差を生む原因であり、環境に負担をかけることではないでしょか。

したがって、生産性が上がるのは、価格が安くなるから庶民にとって良いことだ、という単純な理屈が本当かどうかは大変疑わしいと思います。


17. 2014年7月18日 13:07:26 : j2EOPrepI2
結論

馬鹿がガキつくるな

これマジ♪

[12削除理由]:要点が見つけにくいコメントが多すぎ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民89掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧