http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/225.html
Tweet |
大前研一氏 アジア富裕層はビザなし訪日可能にすべきと提案
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140715-00000022-pseven-bus_all#!bflaGI
週刊ポスト 2014年7月25日・8月1日号
訪日外国人数の増加が話題だ。さらに日本を訪れてもらおうと様々な施策がなされているが、日本は外国人観光客にとって入国の敷居が高すぎると大前研一氏は指摘する。敷居を低くするためには何が必要なのか、大前氏が解説する。
* * *
地中海に浮かぶフランスのコルシカ島、イタリアのサルデーニャ島、シチリア島を6月下旬に巡ってきた。ベルリンで開催されたマッキンゼーのOB役員会議出席に合わせて計画したのだが、なかでも私がとくに気に入ったのは、ナポレオンの出身地として知られるコルシカ島だ。
急峻な山の外周に建設された対面通行の狭い道路が高さ数百メートルの断崖絶壁の上を走り、眼下には透明度の高いコバルトブルーの海が広がっていた。まさに「絶景」だった。こんな小さい島からほぼヨーロッパ全土を制圧し、ロシアまで攻め込んでいった勇気ある人物が登場したのかと思うと、そこにいるだけで自分にも不思議な力が湧いてくるような気がしたのである。
この旅で改めて痛感したのは、日本は外国人観光客にとって「入国の敷居が高すぎる」ということだ。
すでに欧米は6月から夏休みに入っているので、三つの島はいずれも欧米をはじめ世界中からやってきた大勢の外国人観光客でにぎわっていた。何の施設もない小さな海岸で泳いでいる人もいれば、昨年のツール・ド・フランスで開幕コースになったコルシカ島の険しい山道を自転車で走っている人もいた。旅行会社のパック旅行ではなく、みんな思い思いの旅を自由気ままに楽しんでいた。
私はギリシャの島々を船で巡ったこともあるが、どの島の港もイギリス、ドイツ、ノルウェー、スウェーデンなどヨーロッパ中からやってきたクルーザーやヨットであふれていた。スペイン南岸のコスタ・デル・ソルも同様だった。クロアチアとモンテネグロのアドリア海沿岸、トルコのエーゲ海沿岸にも、やはり寒いヨーロッパ諸国の人々が押し寄せていた。
つまり、ヨーロッパの加盟国間を検査なしで国境を超えることを許可するシェンゲン協定でパスポートが不要になり、EU加盟28か国中18か国が共通通貨ユーロを導入しているヨーロッパの人たちにとって地中海は、いわば「国境のない遊び場」なのである。だから、みんなどこに行っても自分の庭のような感覚で、伸び伸びと休暇を過ごしているのだ。
それに比べると日本は、政府が「YOKOSO! JAPAN」をスローガンにした外国人旅行者の訪日促進活動「ビジット・ジャパン・キャンペーン」を展開していながら、実際の出入国管理は、すべての訪日外国人が犯罪者の可能性があるという前提で行なっている。この発想は19世紀のレベルであり、完全に間違っていると思う。
2013年6月にタイ人とマレーシア人へのビザ(査証)免除を実施し、今後はインドネシア人を対象にビザ緩和措置(※)を導入するというが、その程度ではお話にもならない。(※ICパスポートの所持者を対象に、事前登録すればビザ申請手続きが簡素化される)
どこまで出入国管理を緩和すべきかということについては議論の分かれるところだろうが、せめて日本を何度も訪れていて何も問題を起こしていないアジアの裕福な人たちについては、ビザなしで自由に出入りできるようにすべきだと思う。
具体的には、たとえば政府が相手国と協力し合って共有可能なデータを蓄積し、日本に5回以上来ていて一度も問題を起こしていない人については、国籍に関係なく“優良訪日外国人ナンバー”を付与して、スマートフォンなどのGPSで管理しながら、たとえば6か月以内なら滞在してもかまわないし、別荘やマンションなどの不動産も自由に購入できるようにするのだ。
そうすれば、アジアの富裕層は日本にやってきて長期滞在するはずだ。とくに「反日」「嫌日」と言われる韓国人は、実は日本が死ぬほど好きなので、いっそう増えるだろう。現に国別の訪日外国人客数を見ると、常に韓国がトップなのである。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。