★阿修羅♪ > 経世済民88 > 870.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
人手不足倒産が起きているのに公共事業の前倒し実施をする安倍政権  小笠原 誠治
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/870.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 06 日 11:09:05: igsppGRN/E9PQ
 

人手不足倒産が起きているのに公共事業の前倒し実施をする安倍政権
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140706-00037126/
2014年7月6日 11時0分 小笠原 誠治 | 経済コラムニスト


人手不足や人件費の高騰で倒産する企業が増えているのだとか。

こんな時代になるなんて、誰が予想したでしょうか?

リーマンショックからそろそろ6年になろうとしているのですが...6年でこんなに変わるのです。

でも、こうやって人手不足や人件費が高騰しているのは、政府の経済政策によるところも大きいのです。だって、そうでしょう?

安倍政権はなんとしてでも労働者の賃金を上げたかった訳で、そのためには先ず物価が上がるような金融政策が必要であるということで、政権交代とともに未曾有のリフレ政策に取り組んできたからです。

それだけではありません。金融政策だけでは十分ではないということで財政出動による景気の下支えも行い...つまり公共事業の大盤振る舞いを続けているのです。

やっぱり、過ぎたるは及ばざるが如しなのです。つまり、やりすぎなのです。

不景気で仕事がないときに財政出動するという考えは、まあ分からないでもありません。時としてそのような緊急措置が必要は場合もあるでしょう。

しかし...2011年3月の震災からの復興のための事業は山積みになっていたにも関わらず、政府はその後も日本を強靭化するとか、景気を悪化させてはいけないという名目で財政出動の大盤振る舞いを続けてきたのです。

冷静になって思い出してみましょう。

2011年3月の震災以降、復興需要のために暫くすると東北地方は全国で唯一景気がよくなり、人手不足や人件費の高騰が起き始めました。

そして、2012年12月に政権が交代するとアベノミクスがスタートし、またしても財政出動が行われたのです。財政出動はアベノミクスの3本の矢の1つである、と。

その後、2013年秋頃から、今度は消費税の引き上げによる景気後退が懸念されるという理由でまた大型の補正予算が組まれることになったのです。それに加えて、皆さんご承知のように、東京都がオリンピック開催地に選出されたことによって、さらなる建設需要が追加されたのです。

そうやって次から次に公共事業が実施されることとなったので、流石に人手不足が起き、人件費の高騰が止まらないのです。

かつては、 too little too late という批判がよく聞かれました。金融政策にしても財政政策にしても、規模が小さくタイミングが遅いので効果が小さい、と。

しかし、今人手不足倒産が起きているというニュースを聞くと、アベノミクスの特に財政政策は、やり過ぎということになるのではないでしょうか。

私は、このような状況に至ったからには、アベノミクスの3本の矢のうちの財政出動の役割はもはや見直す必要があると考えますが...しかし、安倍政権は全く逆のことを行っているのです。

どういうことかと言えば...これだけの人手不足が発生しているのに、政府は公共事業の前倒し実施を今でも進めているということなのです。

何故そんなことをするのでしょうか?

それは、2015年10月から実施される予定の消費税の10%への引き上げを控え、2014年度上半期のGDPの伸びを少しでも高くしようと必死になっているからです。

しか〜し...

政府が財政出動をして、その分GDPが高い伸びを示すのは当たり前の話ではないですか!?

そうでしょう?

つまり、作った数字というべきなのです。それが高いから増税に耐えられるはずだなんていう理屈がそもそもおかしいのです。

いずれにしても、どうしてもGDPの伸びを高くしたいから今でも公共事業を前倒しして実施しろという政府なのです。

やっぱりね...政府が経済に余り口を出し過ぎるとろくなことがないのです。つまり、人間は間違うということなのです。良かれと思ったことが却って裏目に出てしまうことがあるのです。

人手不足倒産が増えているという事実を、安倍政権の経済閣僚の面々はどのように認識するのでしょうか?

人件費の高騰で倒産がどれだけ起きても、人件費が上がるということは労働者にとっては久々の恵の雨であるし、それによって消費が活性化するという効果があるからむしろ歓迎すべきだと考えるのか?

それにしても、これだけ人手不足が生じている訳ですから、しばらく地方自治体の公共事業の実施はスローダウンすべきなのではないのでしょうか。

いずれにしても、アベノミクスは賞味期限切れと言っていいでしょう。

以上


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月06日 11:36:09 : qQo4zpJqE2
賃金2倍にしたら、労働者は集まります。

02. 2014年7月06日 17:06:41 : x0cZFgjTxQ
マクロ経済、と言われるが。
1ミリ先を見て舵取りをして、10キロ先100キロ先で何が起きているのか、起きるのかを全然見ていない気がする。

望遠鏡やら双眼鏡やら持ってはいるようだが、やっているのは1ミリ先の事。


03. 無段活用 2014年7月06日 23:07:16 : 2iUYbJALJ4TtU : kR7duTDfBw
デマンドサイドに直接資金を投入すれば、企業が賃上げをしなくても需要を十分喚
起することができた。しかし、安倍氏は官僚機構と大企業を通して資金を流す手法
に固執した。

「人手不足」「人件費高騰」と言ったところで、中抜きする層がそれだけ肥え太った
というだけのことで、お金が本当に必要な人たちに必要なだけのお金が回っている
訳ではないだろう。私の回りでは「生活が豊かになった」という話は全く聞こえない。

安倍氏の考えている「国」というものは、きっと官僚機構と大企業だけなんだろう。

東条氏のように、街のゴミ箱を見て歩くのが良いとは思わないが。


04. 2014年7月07日 00:12:45 : UDabEQz296
国民の税金を使い込んで景気が良くなっているかのように装う。

05. 2014年7月07日 10:23:21 : YylixLkL5Y
東北の公共事業関連とかの一部の例外を除き賃金は全く上昇していない。

事実をみてものを言いなさい。


06. 2014年7月07日 14:45:53 : dUUN7Eps3g
 人手の計算も出来ない馬鹿な国会議員と官僚wwww1000兆の借金とかbakaの集ま

り!議員と官僚と公務員は土日休みを返上して建設現場で働いたらどうでしょうか^^


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民88掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧