★阿修羅♪ > 経世済民88 > 741.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
プロが教える「真性ブラック企業」の見分け方〈AERA〉
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/741.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 28 日 12:06:15: igsppGRN/E9PQ
 

プロが教える「真性ブラック企業」の見分け方〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140628-00000002-sasahi-soci
AERA 2014年6月23日号より抜粋


 一般に、「長時間労働や残業代未払いなど若者を酷使する企業」とされるブラック企業。恐れる気持ちはわかる。だが、恐れすぎていないか。中には単純なミスマッチなだけでブラックだと勘違いしてしまう学生もいるようだ。真性ブラック企業を見分ける方法とは。

 真性ブラックを回避するのは、実は簡単だ。

「採用条件に疑問があれば、問い合わせましょう。嫌がられるのではという懸念は不要。企業が渋るなら、どのみちその企業とはミスマッチだということ。採用に力を入れている企業なら、誠意をもって対応するはずです」(ブラック企業アナリストの新田龍さん)

 法政大学キャリアセンターの栗山豊太さんは、求人票からも「ブラック企業」の可能性は読み取れると話す。

「基本給が極端に少ない。職能給やインセンティブ給が多い。勤務時間や福利厚生が空欄で、10年後、20年後のモデル給与がわからない。これらは企業のブラック度を測る指標になります」

 毎年、法政大に寄せられる求人票は1万件以上。書類に不備がある場合、採用意欲が低いとみなし、公開しないこともある。

 真性ブラックではなく、個々人の価値観によってブラックになり得る「グレー」な企業についてはどうか。

 慶應義塾大学の就職・進路支援担当の佐藤吾郎さんは、OB・OG訪問のメリットを強調する。リクルートキャリアの「就職白書2014」によると、一般の大学生のOB・OG訪問率は3割弱にとどまるが、同大生は7割強が訪問する。

「社会人生活の具体像を、OB・OGを通じてつかむ学生が多いようです。OB・OGの側にも後輩を積極的に支援したい気持ちがある。いわゆるブラック企業に入社してしまう確率もミスマッチの確率も下がるのではないか」

 大手就職情報サイト「マイナビ」の三上隆次編集長も言う。

「自分が『ブラック』だと思う条件や働くうえでの優先事項をはっきりさせておくべきです。ウェブだけにとどまらない情報取集も大切。企業説明会やインターンシップに参加して、企業や仕事を知る努力をしてほしい」


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月29日 23:35:40 : Z19jZVhWJA
ウソを報道している報道機関はすべてブラック企業である。
アエラの親会社である朝日新聞もその系列のアエラもほんとうのことが書けず、印象報道しかできない。アエラ編集部もブラック企業である。

メーカーであれ流通であれ小売りであれそれぞれ消費者のニーズの応える仕事をしているがマスゴミは値打ちがゼロ以下のゴミしか生産していない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民88掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧