http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/647.html
Tweet |
東京五輪でタクシー業界激変の可能性 次世代タクシーの特徴
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140623-00000016-pseven-bus_all
週刊ポスト 2014年7月4日号
タクシーに使われる車種はトヨタの「コンフォート」がシェアを独占(82%)していたが、近年になって同車の独壇場は、少しずつであるが崩れつつある。車内空間の広さが際立つアルファード、環境への配慮をアピールするプリウスなど、各社が新型車種を次々と導入しているためだ。
そして6年後に控えた東京五輪が、大きく業界を変える可能性が出てきた。昨年秋、タクシー車両の製造・供給を一手に担うトヨタが、東京モーターショーで「次世代タクシー」のコンセプト車を発表したのである。
コンフォートとの違いは一目瞭然だ。後部座席は電動スライド方式で、トランクはハッチバック型。全長4.35m、車幅1.695m、車高1.7mと、格段に大きくなった。
「かねてより日本のタクシーは、大柄な外国人利用者から“狭すぎる”と不評でした。また、荷物が多い家族旅行者の場合、2台に分乗をお願いしなくてはならないことも珍しくない。
東京五輪に備えて、そうした問題を解消できそうな車両が出るのはいいこと。車が大きくなるので、運転には慣れが必要となるでしょうけどね」(空港待ちが多いベテラン運転手)
車内には前部座席、後部座席ともにモニターが設置され、行き先までのルートや目安料金も表示される。また、電動スライド式への変更に加えて、後部座席スペースをフラットにすることで、足の不自由な利用者が車椅子のまま乗車できる。 特徴は、燃費向上と環境配慮を兼ね備えた「LPG(液化石油ガス)ハイブリッド車」だ。
「新型車の導入にあたって、タクシー会社からはトヨタに対して低コストで燃料確保が容易なLPGを燃料にすることがリクエストされたようです。それにプリウスなどで培ったハイブリッド技術が融合された。
これまでの平均的なタクシーの燃費(LPGでリッター6km)から、ハイブリッド化することで効率は2倍に。タクシー会社のコストは大幅に下がるので、一気にタクシー各社が車の買い換えに動くと予想されます」(モータージャーナリスト)
次世代タクシーがお目見えするのは3年後の予定。駅や空港で客を待つタクシー行列の光景は大きく変わりそうだ。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。