★阿修羅♪ > 経世済民88 > 345.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マイナス金利導入でヘッジファンドがユーロ買い(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/345.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 06 日 08:06:05: igsppGRN/E9PQ
 

マイナス金利導入でヘッジファンドがユーロ買い
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4688592.html
2014年06月06日 NEVADAブログ


ECBのマイナス金利導入で一時はユーロ安に向かいましたが、その後、これで事実上0%金利で資金調達できるとして、ユーロを買い直し、株を買い上げるという、ECBが狙っていた方向とは違う方向に資金が向き、市場ではECBが、マイナス金利幅をさらに拡大せざるを得なくなるとの見方も出て来ています。

いくら金融緩和をしましても資金は金融市場から出ていくものではなく、株買い、不動産買いをさらに活発化させるだけであり、経済には全く関係なくバブルを更には拡大させるだけになります。


制裁の影響でロシアマネーが西側市場から消滅しつつある分を今回のマイナス金利で補う狙いもあるのでしょうが、ロシアマネーはそれ以上の規模で消滅しつつあり、更に金融緩和を進めていかざるを得ない状況に世界は追い込まれます。

今、ロシアはアメリカFRBから資金を引き揚げ、ベルギーに名義を移管していますが、中国も軍事活動を活発化されるはずであり、当然のことながら中国制裁となり、それを見越してロシアと同じように資金をベルギーに移管し続けています。

また、ロシアと人民元の相互取引を始めるはずで、極東アジアに巨大なルーブル通貨圏が出来上がります。
北朝鮮に続いて中国がルーブル取引を導入すれば、ルーブルは西側との取引を停止しましても、何ら影響はなく、更にはカタールでもルーブル決済が始まれば、後はドミノ倒しのようにルーブル・人民元取引を求める国が続くはずです。

ロシアと中国が全面的な協力関係を結べば、世界は劇的に変わります。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月06日 10:26:26 : e9xeV93vFQ

日本株は上昇、欧州刺激策で世界景気、流動性期待−金融買い

  6月6日(ブルームバーグ):東京株式相場は上昇して始まった。欧州中央銀行(ECB)の景気刺激策を受け世界経済の改善、流動性供給への期待が先行し、保険や銀行、その他金融など金融株、鉄鋼など素材関連株中心に買いが入っている。半面、短期的な過熱感や為替の対ドルでの円高警戒が上値を抑え、上げ幅も小幅にとどまる。
TOPIX の始値は前日比4.79ポイント(0.4%)高の1237.54、日経平均株価 は59円38銭(0.4%)高の1万5138円75銭。
ECBは5日、下限政策金利である中銀預金金利をマイナス0.1%に下げた。マイナス金利に踏み込んだ主要中銀は初めて。銀行融資に連動する4000億ユーロ(約55兆8000億円)規模の流動性供給措置も発表し、資産担保証券(ABS)購入に向けた作業も開始する。ドラギ総裁は会見で、「意味の大きいパッケージだ。しかし、これで終わりかと問われれば、答えはノーだ」と語った。
同日の欧州株は上昇し、ストックス欧州600指数は約6年ぶり高値を付けた。米国市場では、S&P500種株価指数やダウ工業株30種平均も最高値となった。
大和証券投資戦略部の高橋卓也日本株シニアストラテジストは、「欧州は日米欧3極のエンジンの中では最も弱い部分。その欧州で金融当局が目配りしていることは、世界経済にとってポジティブ」と言う。
一方、5日の海外為替市場では、ECBの政策がユーロを押し下げるのには十分ではないとの見方からユーロが上昇。きょう午前の東京市場では、円は対ドルで102円40銭近辺、対ユーロでは139円80銭台で推移している。きのうの東京株式市場の終値時点は102円55銭、139円50銭。対ドルではやや円が強含み、対ユーロではやや円が弱含む。
高橋氏は、日本時間今夜に米国の雇用統計発表を控え、「先行して発表された雇用関連指標は事前予想より良くないことから、雇用統計後の円高懸念がある」とも話していた。また、きのうの東証1部の値上がり・値下がり銘柄数の百分比を示す騰落レシオは121%と、過熱圏とされる120%を上回っていった。
東証1部の業種別33指数は保険、鉱業、海運、証券・商品先物取引、その他金融、鉄鋼、銀行、非鉄金属、機械などが上昇。医薬品やパルプ・紙、情報・通信は軟調。売買代金上位では三井住友フィナンシャルグループ、マツダ、シャープ、三菱商事、SUMCO、大和証券グループ本社、積水ハウス、日本郵船が高い。デンソーやアステラス製薬、任天堂、セガサミーホールディングス、太陽誘電は下げている。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 長谷川敏郎 thasegawa6@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Sarah McDonald smcdonald23@bloomberg.net院去信太郎
更新日時: 2014/06/06 09:29 JST


ECB総裁がデフレ防火帯設置−量的緩和は当面棚上げか

  6月6日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は債券市場よりも銀行システムが当面、デフレとの闘いにおける最高の協力者になると賭けている。
ECBは5日、下限政策金利である中銀預金金利と主要政策金利であるリファイナンスオペの最低応札金利を前例のない低水準に引き下げた。ドラギ総裁は目標の4分の1程度にとどまるインフレ率の押し上げを図るため、銀行融資をてこ入れする措置も公表。大方の投資家の予想を超える行動に動いた。
これで政策手段が事実上使い果たされ、銀行が与信拡大に動くかが鍵を握るが、消費者物価の押し上げにつながらなければ、ドラギ総裁は米連邦準備制度理事会(FRB)のような債券購入策という未踏の領域に踏み込む以外、ほとんど選択肢はなくなる。
ECBは経済見通しの悪化や低インフレの長期化に対処するため、市中銀行が中銀に預け入れる際の金利を主要中銀で初めてマイナスとした。また、銀行に融資を促すことに狙いを絞った4000億ユーロ(約56兆円)の融資プログラムを創設。ユーロ圏債務危機の初期段階で実施した債券購入について不胎化する措置の停止も発表した。
ベレンベルク銀行のチーフエコノミスト、ホルガー・シュミーディング氏(ロンドン在勤)は、「全てを合わせると、革新的で包括的なこのパッケージは時間とともに景気回復を支えるだろうし、何のダメージも与えないことは確かだ」と語った。
資産購入が7−9月(第3四半期)に開始されると予想していたBNPパリバのユーロ圏チーフエコノミスト、ケン・ワトレット氏は、ECBが新しい政策措置の影響を見極める時間を求めるため、量的緩和に直ちに着手する「可能性は低下した」と指摘した。
原題:Draghi Erects Deflationary Firebreak Without Bond-Buys forNow(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:パリ Simon Kennedy skennedy4@bloomberg.net;マドリード Angeline Benoit abenoit4@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Craig Stirling cstirling1@bloomberg.netJohn Fraher
更新日時: 2014/06/06 08:48 JST


市場の眠り覚ますドラギ総裁、イエレン議長と逆行で値動き増幅
記事を印刷する

  6月5日(ブルームバーグ):中央銀行の催眠術で眠らされてきた金融市場を、今度は中銀自らが覚醒させようとしている。
金融危機以来足並みをそろえてきた中銀が、それぞれの道を行こうとしているからだ。世界的な緩和の時代が債券から通貨まで何もかもの動きを穏やかにしてきたが、これからはボラティリティが高まり収益機会も増えそうだ。
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は5日、世界の流動性を増やす方向に動いた。ECBは中銀預金金利をマイナスにし、主要政策金利を過去最低の0.15%に引き下げた。
一方、米国ではイエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長が月々の資産購入規模を縮小させつつあり、英国ではイングランド銀行の利上げ見通しが前倒しされつつある。真ん中にいるのが日本銀行だ。日銀は2013年4月に打ち出した大規模な資産購入を継続しつつ、その拡大観測には抵抗している。
例えば、この日のECBの決定を控えてドル・ユーロ相場のボラティリティは1年ぶりの高水準に達した。米国債のボラティティも2カ月で最高になった。
世界の中銀の政策のかい離をモルガン・スタンレーの見通しがよく示している。モルガン・スタンレーによれば、同社が注視している16中銀のうち、主に新興市場の7中銀は引き締めの傾向にあり、9中銀は緩和に傾いている。
今後3年に米国と英国は金利を引き上げてゆき、ECBと日銀は逆方向へと進み、差は広がっていくだろうと、キャピタル・エコノミクスのエコノミスト、アンドルー・カニンガム氏は予想する。同氏の見積もりでは2017年には米国の政策金利と日欧の金利の差は4ポイントに近づいている。
そのような金利差は前例がないわけではないが異例だと同氏は言う。各国中銀の足並みが乱れた時、「金融市場に大きな影響が出るだろう」と指摘。米国と他地域との債券利回りの差が開き、ドルは恐らく上昇すると予想した。
あまりに静かな市場が過度のリスクテークを引き起こすことに懸念を示す当局者も出ている。市場の動きが活発になれば、当局者は資産バブルをそれほど心配しなくて済むようになるだろうとシティグループのG10外為ストラテジー責任者のスティーブン・イングランダー氏は話す。「ボラティリティの高まりは資産市場での利回り追求に水を差すだろう」と同氏は5月30日のリポートで書いている。
原題:Draghi-Yellen Split Spells More Volatility as ECB GoesNegative(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Simon Kennedy skennedy4@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:James Hertling jhertling@bloomberg.netAnne Swardson
更新日時: 2014/06/06 03:13 JST


02. 2014年6月06日 16:42:39 : 35ej5VCZEc
中央銀行の刺激が、何故、経済回復をもたらせられないのか(ゼロ・ヘッジ)
http://songcatcher.blog.fc2.com/blog-entry-271.html

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民88掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧