★阿修羅♪ > 経世済民88 > 309.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
既に破たんしている年金システムと国民金融資産(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/309.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 04 日 15:35:35: igsppGRN/E9PQ
 

既に破たんしている年金システムと国民金融資産
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4687548.html
2014年06月04日 NEVADAブログ


厚生労働省が発表しました年金見通しは、すでに年金システムが破たんしており、このままいけば、2055年度には年金基金が枯渇し、払えない状態になると明らかにされています。

現在は現役世代の月収である35万円の62.7%を支給している年金ですが、毎年運用利回りを4%に設定しましても、2043年度にはこの比率は50.6%に落ち込み、最悪のケースでは、39%に減少するとされています。

運用利回り4%という高利回りは、国債利回りが5%を超える必要がありますが、すでに1,000兆円を超える借金で5%の利率となれば、国債利払いだけで年間50兆円、元本分割償還分を加えれば、年間70兆円を超える元利支払いとなります。
今の税収を超える元利支払いとなります。

2043年は今から30年程先になりますが、年間50兆円の借金増加がこのまま続けば、30年後には単純計算で借金総額は2500兆円となります。
この5%の利払いとなれば、125兆円の利払いとなります。

ここまでくればもはや空想の世界になります。
即ち、年金など存在していない世界になります。

今、やるべきことは、現在支給している年金を50%カットしすることです。
いわゆる、勝ち逃げ世代を許さない、仕組みを作ることしかありません。

100万円掛け金を払い込んだ年金受給者は100万円だけ受け取る仕組みに変えるべきなのです。

今の若い世代は100万円が払い込めば50万円、60万円しか戻ってこないとなっており、これでは不公平どころではありません。

ただ、現在でも550兆円が年金財源に穴が開いていると指摘されており(約束した年金が払えない負債という意味になります)、早急に現在の支給額を半分に減額することだと言えます。

それでも今の年金システムは維持できるものではなく、年金掛け金システムを廃止して、消費税ですべてをまかなう形に移行するべきだと言えます。

これは年金掛け金を扱う公務員達の仕事がなくなるとして反対するでしょうが、彼らの給料・経費も膨大な費用となっており、消費税で一括徴収をし、支払うという形がコストもかかりません。

そして法人税も、住民税も、源泉税も廃止し、消費税で一括徴取するシステムを導入するべきだと言えます。
消費税30%〜40%として、医療費・食品には10%程の軽減税率をかけるという形を取れば良いのです。

そして今まで積みあがった借金は、「金融資産課税」をしてすべて没収し相殺するということしかありません。

年金だけではなく、国として再生させるには、国民金融資産を全て没収して、国が身ぎれいになって出直すしかありません。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月04日 15:48:18 : OInneM3Xzg
その前に、役人を70%カットしなければいけない。政治家も半分でよい。

02. 2014年6月04日 16:37:33 : nJF6kGWndY
>100万円掛け金を払い込んだ年金受給者は100万円だけ受け取る仕組みに変えるべき

資産運用で増えた分は出すべきだろう


>若い世代は100万円が払い込めば50万円、60万円しか戻ってこない

それは無い


>今、やるべきことは、現在支給している年金を50%カット

政治的に無理

それより、規制緩和やQEなどで名目経済が成長し、インフレになれば自然に実質カットになるし財政負担も減る

つまり、浪費や既得権を排除し、行政を効率化して、きちんと本来のアベノミクスを実行すれば解決するが

改革が全く進んでいない現状は、大分、距離があるな



03. 2014年6月04日 16:41:28 : nJF6kGWndY

まあ改革とは進まないものではあるな

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EF02M20140604
コラム:失望されない成長戦略の不思議=熊野英生氏
2014年 06月 4日 11:15 JST
熊野英生 第一生命経済研究所 首席エコノミスト

[東京 4日] - 今年も6月を迎えて、新しい成長戦略が打ち出されるシーズンになった。さて、この成長戦略は、マーケットの好材料になるだろうか。

おそらく、話題性は乏しいままだろう。材料視されるとすれば、法人税減税や年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用見直しだが、それを除くと目玉らしいものは見えない。安倍晋三首相は、少し前から魅力に乏しいことに気づいたからこそ、法人税減税というわかりやすいテーマにこだわって、成長戦略の活力を高めようと腐心していたように思える。

成長戦略について思い出すのは、ちょうど1年前の2013年6月の成長戦略である。その前月、米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ前議長が量的緩和第三弾(QE3)終了の予告を行って、円安・株高の流れが止まった。

そのため、このときの成長戦略は、円安・株高局面が終わった流れを逆転させるための「希望の星」に祭り上げられた。成長戦略は過大評価された挙句、時間が経過すると「期待外れ」だと散々な言われ方をした。よく考えると、言葉が独り歩きした印象が強い。

実際、過去1年間に実行された成長戦略の中身は何だったのだろうか。主に国家戦略特区と産業競争力強化法といったものに限られる。税制では、設備投資促進税制が創設され、復興特別法人税が1年前倒しで廃止されることになった。一方、環太平洋連携協定(TPP)は未だ交渉途上であり、農業・医療・労働といった分野の諸改革は、まな板の上に棚ざらしになって、今年に引き継がれている。

政策決定プロセスが、予算編成に沿って進むので、それほどスピーディにはなり得ないし、構造改革のメニューにはそもそも見えやすい成果が期待しにくい。今年は、1年前に比べると、成長戦略に対する熱気は完全に影を潜めてしまっている。

<「笛吹けども踊らず」の理由>

では、成長戦略への関心が乏しくなった原因はどこにあるのか。「笛吹けども踊らず」になる原因は、言葉だけに過剰反応が起こりにくくなったからなのだろうか。

筆者はその理由が、消費税増税の反動減が小幅に収まって、景気シナリオが上向きであることにあると考える。もともと成長戦略には、政策による民需のてこ入れの性格がある。消費税の反動減が大きそうだからと、政府が民需のてこ入れ策の一環として推進したが、成長戦略への依存度が相対的に小さくなったことで、材料視されなくなった側面もある。

当初からアベノミクスに期待されていたのは、経済成長と財政再建の同時達成だった。幸運なことに、1年前と比較すると現在は、想定以上に消費税増税の悪影響をこなし、財政再建と経済成長の進捗を果たすことができている。景気については、特に政労使会合の働きかけもあって、賃上げとボーナス増によって所得環境が改善しつつあることが成果だ。労働市場は、すでに完全雇用に近い状態に至っている。

こうした環境であれば、アベノミクスの成長戦略の成果が時間をかけて発揮されていくのを待つことはできる。

<成長戦略のミスマッチ懸念>

とはいえ、成長戦略が話題にならないのは、「日本経済が恵まれた環境に変わったからであり、それでよい」とはならない。まだ、置き去りにされている課題があるからだ。

かつて「六重苦」と言われた企業の足かせの中で、割高な電力料金はそのままである。エネルギー政策の基本路線も、具体的に描き直されていない。人口減少と産業空洞化という苦境もそのままになっている。

最近、何人かのエコノミストは、日本の潜在成長率は0%台半ばよりも低く、ゼロ成長に近いかもしれないと考え始めている。企業の設備投資意欲が低く、生産能力が拡大しにくいことが、潜在成長率が低下した原因だ。その縛りは、デフレが終わって、供給能力が向上しなければ、実質国内総生産(GDP)成長率が上昇しないという段階になってようやく気がつくことになる。

卑近な例で言えば、人手不足で事業展開が難しくなっている小売店・飲食店が出始めたことも、労働投入量を増やせなくなってきたことが、成長制約になって経済成長が上がりにくい傍証である。

今後の問題点は、政府が主導する官製成長戦略と、民間企業が優先してやってほしいと考える成長戦略との間でミスマッチが生じることだ。安倍政権の成長戦略はまだそこまでのズレが生じている段階ではないが、必要に応じて軌道修正をしていくことが大切である。

*熊野英生氏は、第一生命経済研究所の首席エコノミスト。1990年日本銀行入行。調査統計局、情報サービス局を経て、2000年7月退職。同年8月に第一生命経済研究所に入社。2011年4月より現職。


04. coldland 2014年6月04日 17:54:30 : tgwgvcL5DGEVI : sB6QuN50oo
>>今、やるべきことは、現在支給している年金を50%カットしすることです。
いわゆる、勝ち逃げ世代を許さない、仕組みを作ることしかありません。

NEVADAさん、年金支給額の実態を無視しています。年金生活者は余裕なんて有りません。それよりは、公務員の給料を1/3にカットすべきでしょう。あんな田舎の阿久根市の職員給与でも、支給額の平均は700万円/年以上です。

http://www48.atpages.jp/~akune/index.php?%E9%98%BF%E4%B9%85%E6%A0%B9%E5%B8%82%E8%81%B7%E5%93%A1%E4%BA%BA%E4%BB%B6%E8%B2%BB

メディアは厚生年ばかりを報道しますが、共済年金については、何も情報を流しません。共済年金から5割程度、削減するのは可能ではないでしょうか? 何しろ、共済年金は厚生年金のような支給額の減額が存在しません。


05. 2014年6月05日 00:19:49 : D5gqEFhwoc
>つまり、浪費や既得権を排除し、行政を効率化して、きちんと本来のアベノミクスを実行すれば解決するが

本来のアベノミクスが今の政策なのだから解決するはずもないだろう。
アベノミクスは破綻したトリクルダウンを基本思想に据えた経済政策なのだから
効果もなく破綻するのが当然の帰結。
本来のアベノミクスとはどういうものでどういう結果をもたらすかぜひご教授願いたいものだな。


06. 2014年6月05日 00:36:29 : arbz6iTNdI
>>02

3号保険をやめればかなり助かると思うがね。
まあ抵抗がかなりあるだろうが。


07. 2014年6月05日 09:41:46 : uTsrC00Qfg
平成39年には、年金の加入者よりも、受給者の人数が追い越すので
 若者一人が高齢者一人を支えなければならない
 厚生年金が月額12万円としても労使折半で6万円の負担、
 企業も個人もそんな負担はしない!
 現在の受給年齢では破綻は確実なので75歳受給の流れは変えることは
 できない。
 

08. 2014年6月05日 11:40:03 : nJF6kGWndY

>>05 アベノミクスは破綻したトリクルダウンを基本思想に据えた経済政策

別に高度成長で明らかなように、トリクルダウンメカニズム自体は、実際に機能するから、破たんしているわけではないが

現在のアベノミクスは、その真逆のバラマキ政策が主体だな

上に限らず、改革や成長戦略に関しては、多様な提言が存在するから、その中で、政策効率が高いものを選ぶのが合理的だろう

ただし、それを実行したからと言って、日本の衰退が止まり、全員が豊かになれる幸せな時代は既に終わり

せいぜい、衰退と貧困化を遅らせる程度であることを覚悟しておいた方がいい


09. coldland 2014年6月05日 15:42:08 : tgwgvcL5DGEVI : sB6QuN50oo
>>08

>>別に高度成長で明らかなように、トリクルダウンメカニズム自体は、実際に機能するから、破たんしているわけではないが

トリクルダウンメカニズムが機能しているのでしょうか? 下々にお金が廻っていないのでは? 日本は米国の後をひたすら追っているように思えてなりません。米国で、フードスタンプが必要な人達が増えているのと同じように、 日本では、生活保護が増えています。

>>現在のアベノミクスは、その真逆のバラマキ政策が主体だな

ばらまきが国民まで廻れば、豊かになりますが、すべてのばらまき計画は権力者・特権階級にのみ利益がもたらされる仕組みです。

一例として、東電が福一で氷柱を作り地下水が発電所に流れ込むのを防ぐ工事を開始しました。これって、氷柱を凍らせておくために電力が未来永劫、必要では? 東電が今後、電気代を国民から支払って貰えるということでしょう。東電は負担するどこらか、利益が出るような仕組みをたくらみ、見事に成功しています。

本当に、権力者・特権階級は、えげつなく儲けて、損失は国民に廻すばかりで、失望します。これがアベノミクスの正体では?


10. 2014年6月05日 18:13:14 : oRw4pY3Tzs
ネバダ、コイン業者のくせに実は共産主義者だったのかw

11. 2014年6月05日 23:21:28 : D5gqEFhwoc
>>08

高度成長で効果が明らかなのはむしろバラマキ政策のほうであり、
アベノミクスはバラマキといっても企業や富裕層に傾斜的に配分し、
トリクルダウン効果で景気の浮揚と経済成長を促す(と本人と取り巻きはいっている)もの。

>現在のアベノミクスは、その真逆のバラマキ政策が主体だな

nJF6kGWndY アベノミクスのおかげで力強い景気回復と失業率や賃金の改善が続いていると
繰り返し述べていたが、これは本来のアベノミクスではないバラマキ政策のおかげという意味か?

改革や成長戦略に関しては政策効率の検証ができていなかったり、すでに失敗と
海外で判断されているものがすべてと言っていいくらいで、これらを選択することが合理的というのだろうか。

>日本の衰退が止まり、全員が豊かになれる幸せな時代は既に終わり


これは政府や企業が自らの富を際限なく増やすための詭弁であり、
日本はすでに貧困と飢餓をとうの昔に克服している。
豊かさを達成した後の過度な経済成長を求めず足るを知り、
富の分配が公平になされれば本来は大多数の日本人が豊かさを実感できるのである。

豊かさは気づかないだけですぐ手に届くところにあるのだ。


12. 2014年6月06日 04:42:07 : i37fD8kRRc
まずは、特別裏会計をやめる事である。

裏で特級の松坂牛をタラフク食らい、国税を免除されつつ消費税還付を受けるような愚連隊を追放することが先決である。

でなけりゃ、いずれ国家そのものが破綻する。



13. coldland 2014年6月06日 09:21:22 : tgwgvcL5DGEVI : sB6QuN50oo
>>11
ご意見に賛成です。

>>現在のアベノミクスは、その真逆のバラマキ政策が主体だな

バラマキ政策はアベノミクスの一部ですが、権力者・特権階級への利益誘導でしょう。

>>12

特別会計と一般会計が存在して、意図的に国家の会計の全容が国民に理解できないようにしています。役人は策に溺れて、税金を横領して、もうすでに隠しきれない状態になっているのではないかと思います。

国(役人連中)の債務が将来、8000兆円になるとよく宣伝できるものです。


14. 2014年6月06日 11:13:26 : rrhrFN6JLd
共済年金と特別会計のことは言わないな。役人どももマスゴミも。

15. モンロー 2014年6月06日 14:23:11 : ChtbDLxjY18cE : m109bBhCsM
そもそも政府のやりかたがまずいのせす。
原子力など補助金含めて無駄ずかいばかりしている。
そんなものにいくら出してもきりがない。
アメリカの思いやりよさんだって不要なものまある。安倍ちゃんの時代にも復興財源だって原発のインフラのもつかっているし。
たらないのは、政府の無駄削除。

16. 夏も爽席 2014年6月06日 21:18:33 : YlJzBCjjO2yEw : KeEKMLQsCn
>そして法人税も、住民税も、源泉税も廃止し、消費税で一括徴取するシステムを導入するべきだと言えます。
消費税30%〜40%として、医療費・食品には10%程の軽減税率をかけるという形を取れば良いのです。


なんだよこれ?
オトギバナシの税のシステムだな
空論をもてあそぶのも
いい加減にしてほしい
先ほど年金バンザイのコメンテーターが
テレビでシステム擁護していたが
似たようなもんだな



17. 2014年6月06日 23:51:58 : IbWKnuC5Hg
そのとおり、共済年金と特別会計です。
消費税を始めとした各種増税のデタラメ!

そもそも、税金の使い道がわからない特別会計はブラックホールです。
これを追求する者は暗殺されます。

何から始めればよいのか・・・
それにつけても健全なジャーナリズムが欲しい。

クロスオーナーシップ禁止、記者クラブ廃止、電波使用料の徴収・・・
権力は腐るものだから仕方ないが、それを食い止める手段がないのがこの国の悲劇。

    


18. アメリカの中国も死ね 2014年6月07日 13:03:48 : f/4RXsLbkcmIo : thkj3eSpuQ
どうせ日本はいずれ破たんするんだったら、俺たちにも偽札使わせろ
少しは祭り楽しませろ!

19. 2014年6月07日 17:47:11 : HZuyUK1oGo
支配層が海外に溜め込んだ黒い財産を差し出させる必要がありますね。
正統な手段で得たものでは絶対になく、
道義的でない以上に、戦前から続いて今なお終了していない、
犯罪そのものであるのですから。


20. 和楽踊り 2014年6月14日 17:42:11 : 9hkFjVd/uY9Ag : L3F7mbhooI
>>17
★それにつけても健全なジャーナリズムが欲しい。
回答:目下日本ユニシスの元社長Mが公共放送の健全化を
全力で推進しております
日本のテレビ放送の体制護持が推進されます・・
阿修羅さんもご賛同願いますよ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民88掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧